住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-03 01:45:11
 削除依頼 投稿する

シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区坂下1丁目8番5(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:71.03平米~73.54平米
売主:住友不動産

施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

【スレッドタイトルを「(仮称)志村三丁目II計画ってどうですか?」から「シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス」に変更しました。10.03.14 管理人】

[スレ作成日時]2010-02-19 14:22:22

現在の物件
シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス
シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス
 
所在地:東京都板橋区坂下1丁目8番5(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 20戸

シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]

401: 匿名 
[2011-09-01 03:32:43]
大丈夫徹夜組なんか出る物件じゃない
402: 匿名さん 
[2011-09-01 11:27:40]
暴動???

どんだけ過剰なことをかいてるんだ?
そこまでいって持ちあげるような目的はなに?
一体どういう関係の人が書き込んでるんだろう

最高級だの徹夜組がでるだの花火が上がるだの撮影があるだのと
過剰なことで行きすぎじゃない?って感じてたけど
しまいには暴動ですか……
呆れました
買う気すらもう失せました

それに、先着順で徹夜って…
たとえば5件売りに出すことが決まっていたら
5人並んだら終わりじゃん
それで徹夜する意味が分からない……
ホントにそんな販売の仕方をしてるの?ここは?
403: 匿名さん 
[2011-09-01 11:39:38]
駅前に何もないのがちょっと不便だなって思いますが、
静かな環境が希望ならいいと思いますよ。
志村三丁目っていったら、団地を思い出すな。

でもこのあたりだとタクシーですぐの病院もいくつかあるので、子供や高齢の方にはいいと思いますよ。
404: 匿名さん 
[2011-09-01 11:59:45]
>>403
コンビニも近くにないよね
ちょっとしたものを買いたいとか
買い忘れがあった時などホント不便そう
それに、あそこらへんタクシー全く通らないよ
タクシー乗るためには環八か中山道まで出ないとつかまらないと思う
呼べばいいけど、実は、タクシー会社に電話しても
つかまらないことが多いんだよここら辺
朝とかはホントタクシーはつかまらない

確かに静かなところはいいですね
だけど、そんな静かなところで徹夜だの花火だの迷惑だな…
405: 周辺住民 
[2011-09-01 12:13:04]
めったに自宅からtaxiなんて乗らないだろっ。
ネガスレもここまでこじつけられると笑えてくるww
406: 匿名さん 
[2011-09-01 13:12:22]
HPの新着情報のとこから販売価格の表記なくなった?値下げ?
407: 匿名さん 
[2011-09-01 13:12:49]
>>405
普通に乗るよ
あなたの価値観で言わない方がいいですよ
408: 周辺住民さん 
[2011-09-01 13:14:31]
コンビニは新しくそばにできるみたいですよ。
409: 匿名さん 
[2011-09-01 13:41:52]
>>408
わたしも近辺に住んでるけどそんな話聞かないけどなぁ
どこにできるの?
不確かな情報はネットに載せるべきじゃないって知ってます?
本当にできるんですね?
信じていいんですか?
もし、できなかったらどうします?
以前近くにローソンあったけど客足がつかなくて潰れたよね
そんな地域にコンビニができるか?
本当なら詳しい場所を教えて
410: 周辺住民さん 
[2011-09-01 14:05:20]
407

自宅 からタクシー?日常?お迎えではなくて?
きっと寝坊ばかりするダメな人なのかな?


409

できなかったらどうするって、、
じゃあ、できたらお前どうするんだよ?
いろいろ言ってますが、あなたの情報収集が足りないだけ。
現地の周り歩いてみろよ。
411: 匿名さん 
[2011-09-01 14:16:40]
>>410
寝坊=タクシーって普通考えないよね
あなたが自分はそうしてますって言ってるようなもんだよ

確かにここの物件は不便ですね
たとえ、この近くにコンビニができてもつづかないでしょう
続いた試しがないですから

でも、私は静かな場所である時点でここは良いと思ってます
412: 匿名 
[2011-09-01 14:22:30]
>407
そんなこと言ったら、一般市民に怒られますよ〜。

私、頻繁に自宅からtaxiを使うんですって、周りの人に言ってごらん。
いつの間にか友達いなくなってるからwww
もし本当にそうなら、みんなにはナイショでね!
(^-^)/


仮に年中タクを使うリッチな人がいても、志村三丁目にマンション買わないだろうしね!


413: 匿名 
[2011-09-01 14:37:25]
タクシーの話なんてどうでもいいよ
414: 匿名 
[2011-09-01 16:41:58]
タクシーは確かにどうでもいい。
でも電話しても捕まらないのはほんと。
コンビニ情報聞いた事無い。
いつできるの?
415: 匿名さん 
[2011-09-01 16:50:28]
コンビニホントにできるの?
ほんとにできるなら普通にどこにできるか知りたい
こんなに皆知りたがってるのに
書いた本人は何も言ってこない
ホントにできるのか???
自分もこの近辺に住んでるけど全くそんな話も聞かないし
できそうなところないよね。

あ、ちなみにタクシーは確かにここら辺は電話しても
つかまりませんでしたすみません で終わることの方が多い
なので、緊急などになると困るね
東京は車無しでも楽に生活できるってよく言われるけど
ここはあったほうが良いかも
418: 匿名 
[2011-09-01 22:09:03]
常盤台は良いよね。
419: 匿名さん 
[2011-09-01 22:48:23]
蓮根はセブンばかりなんだよね駅前にファミマが1店あるけど
あとは全部セブンイレブンだけ
421: 匿名さん 
[2011-09-02 00:41:34]
販売スケジュールが平成23年9月中旬販売開始予定に変わりましたね。

ホントはあまり人気がないですよね。

なんでみんないろいろと書くのだろう?
422: 匿名 
[2011-09-02 05:52:40]
一人しか書いてないですよー。
423: 匿名さん 
[2011-09-02 08:16:47]
高級だのと上げコメを書いてるひとが一人ってこと?
まあ、確かに文体ほとんど一緒だもんね
確かにここは個性的で素敵だとは思うけど
ちょっと過剰だもんね
しかも、蓮根の方にもたまに過剰なあげあげコメントしてるひといるけど
それも同じ文体だしね
425: 匿名さん 
[2011-09-02 22:16:17]
蓮根も狭いよ
ここもそうだけど
質と広さが値段と伴ってない
428: 匿名さん 
[2011-09-04 09:18:28]
さりげない上げコメですね。。。

5戸の購入者の方、決め手を開示してください。比較検討者に実の有る材料をください。
429: 匿名さん 
[2011-09-04 10:49:44]
住友さん、坂上のアストラス製薬の研究センター跡地を買ってますね。
住友さんの三田線板橋地区開発すごいですね。
430: 匿名さん 
[2011-09-04 19:04:17]
板橋区は本当にスミフだらけですね。完全な包囲網。そりゃここのお客を他に回したいのだろう。
431: 匿名さん 
[2011-09-05 21:07:35]
相当客持ってるね…。蓮根もお客の反応は順調みたい。板橋は住友王国ですね。
432: 匿名 
[2011-09-06 02:04:11]
アストラス製薬って…
どっかの高速横に建つ排気ガスマンションみたいだね
433: 匿名さん 
[2011-09-06 13:19:31]
>>432
排気ガスは気になるところだけど
質はここよりはるかに上だよ
434: 匿名さん 
[2011-09-06 13:35:35]
志村坂上に住友のマンションができるんですか?
435: 匿名さん 
[2011-09-07 14:40:19]
本当に住友不動産が買ったみたいですね。
「アステラス製薬 住友不動産」で検索すると出てきました。

坂上とはいえ、それにしても高い!!
いったいいくらで分譲するつもりなんだろう。
436: 匿名 
[2011-09-07 15:27:17]
435さん
ありがとうございます
本当に建つのですね
いつぐらいからだろう…
437: 匿名さん 
[2011-09-07 17:06:03]
432さんが言ってるのはアトラスだよね?
売れなくて撃沈してるみたいだね。
438: 匿名さん 
[2011-09-07 18:19:52]
>>435
アステラス跡地、約16000平米に70平米4500万円x400戸辺りが、損益分岐点じゃないかな。
439: 匿名さん 
[2011-09-07 19:43:40]
引渡しまでの総事業費で考えれば赤字じゃないですか?
最低4700万円、利益出すなら5200万円以上だと思います
440: 匿名さん 
[2011-09-07 20:01:24]
レジデンスの安さが際立ちますね!

たから人気なんですかね。
441: 匿名さん 
[2011-09-07 20:36:32]
>>437
ご期待にそぐわなくて申し訳ないですが
順調に売れてますよ
444: 匿名 
[2011-09-07 23:35:18]
アトラスは結構です
あちらへどうぞ
446: 匿名さん 
[2011-09-08 00:32:03]
こちらの物件に決めたものですが
質はアトラスのほうがかなり上でした
使われてる素材なども良質でしたし
値段もこちらのほうがアトラスより安かったからこっちにしたんだけど
だってアトラスは5000万代もあるし
447: 匿名さん 
[2011-09-08 08:25:07]
確かにアトラスのほうが質も金額も実際のところは上だよ
それは事実だから認めるけど
ここはスミフというだけでどんな作りであっても高級なんだよ
448: 匿名さん 
[2011-09-08 09:40:02]
アトラスの最多価格は3900万円。
レジデンスの最多価格は4700万円。

どう考えてもアトラスは低所得者向け。
激安でも売れなくてお困りのようですが、アトラスを持ち上げに出張してこないで下さい。
449: 匿名さん 
[2011-09-08 10:08:22]
アトラスの最高価格は5600万
レジデンスの最高価格は4800万
確かにアトラスなほうが上なんだな
450: 匿名さん 
[2011-09-08 10:22:06]
70平米と90平米のルーフバルコニーの部屋を比較してどうするんだ?
本当に頭が悪いのか?

激安排気ガスマンションのスレに帰って下さい!
451: 匿名さん 
[2011-09-08 11:51:36]
すみふ営業必死だな

ここを売るまえに、常盤台なんとかしたら?

住民がかわいそうです
452: 匿名 
[2011-09-08 13:54:45]
いやいや、ここでよそを持ち上げる方がおかしいです
453: 匿名さん 
[2011-09-08 18:54:26]
>>452
営業と認めてるような発言ですね大丈夫ですか?

スミフだから高級という考えは間違いだと思う
だけど、どこの部屋も同じぐらいの平米数ってのはいいね
まあ、東京だから広すぎても固定資産税が高くなるだけだから
ここぐらい狭いぐらいがちょうどいいんじゃない?
455: 匿名さん 
[2011-09-08 22:42:38]
スミフ営業ご苦労様
456: 匿名さん 
[2011-09-09 12:05:32]
アトラスの営業ではなく契約者なんじゃない?
3000万円台の安いマンションを高級とか言ってるし、ちょっとおかしいですよね。
457: 匿名さん 
[2011-09-09 12:35:03]
あのー、うちもそうですが、ここを本当に検討してる人はアトラスとは比較しないと思います。というか、アトラスのこと知らないかも。なんで、アトラスのことが書き込まれているか不思議です。
458: 匿名さん 
[2011-09-09 12:46:52]
456さん
私もそう思います。
アトラスの契約者はスミフは名前だけで
あとはたいしたことないってずっと言ってますし


459: 匿名さん 
[2011-09-09 13:06:14]
おそらく住友のマンションが優れてるって言われるのが気に食わないのでしょう。
あそことは値段も客層も違うから、比較されること自体おかしい気がします。
460: 匿名さん 
[2011-09-09 13:44:06]
なぜアトラスは、ヘンな契約者が粘着するのを放置するんだろうね。
旭化成は建材メーカーなんだけど、スミフに使ってもらえない事情でもあるんだろうか。
461: 匿名 
[2011-09-09 14:32:49]
マンションの価格と民度は比例する!!
安さは立地だけでなく、いろんなリスクが伴うことがよくわかる。
462: 匿名 
[2011-09-09 14:48:43]
結局ここは売れてるの?
463: 匿名さん 
[2011-09-09 15:40:05]
うーん、それがよくわかんないだよなー。
販売はいつも小出しにして完売だけど、この売り方だと売れ行きの是非が判断し難いよね。

ただ、坂上のアステラスの跡地も住友がかなり高額で買ったみたいだし、この辺りで販売の手応えは得てるんじゃないかな。
464: 匿名さん 
[2011-09-09 17:50:50]

実際正直にいうと
ものも、デザインもどこのマンションと同じだし
値段と質がともなってないからね
だけど立地が良いというところがいいよね
それにこれぐらい狭いぐらいのマンションの方が
固定資産税が安くついていいんじゃない
総合面かなそう言うところで人気があるのかもね

これからまた販売始まるんだろうけど
多分また、徹夜が出るとか
テレビ撮影や花火があがるとか
異常な宣伝する書き込みが増えるんだろうね
あれみるたびこういうところが残念なんだよねって思う
465: 匿名さん 
[2011-09-09 19:05:50]
また、始まり出したんだね
根拠も具体的なことも言えないのに
高級という言葉を持ち出すレスが

個性的なデザインは好みなんだけど
ここは部屋の数が少ない分
各部屋に割り当てられる
修繕積立金や管理費が高くなる
現段階はまだマシな方で
数年おきに結構な額で上がって行く
部屋数が少ないというのも売りらしいけど
デメリットが大きいよね
466: 匿名さん 
[2011-09-09 19:29:07]
誰も高級なんてレスしてないでしょ。
いちいち荒らしに出張してこないで下さい。
468: 匿名さん 
[2011-09-09 21:47:26]
ここは、小規模だから維持費が割高になるのは必至とはいえ、管理会社が近くのスミフ物件と一括管理ができるという点でラッキー。

消防法などは高層大規模ほどキツくて利用できる内装材も制限されるが、ここはわりと好きなものが使えるから、高級物件でなくても上手く遊んでいる。

アトラスは、規模のわりに共用施設が多く維持費が割高になりそうで、設備は億ションレベルではなくハウスメーカーの標準品。

方向性が違うんだから比べなきゃいいのに、なんでアトラス関係者はわざわざ自爆しに来るかね。
471: 匿名さん 
[2011-09-10 00:21:21]
なんでここの人たちはアトラスを敵対しするんだろう
ちょっとアトラスの話がでたら
必死にアトラスのもんが書いたとかってにきめつけて
すごい必死に書き込んだりしてるけど
その必死さが、ここの物件の質をさげるからやめなよ
472: 匿名さん 
[2011-09-10 10:47:52]
逆でしょ。わざわざ他のマンションのスレに持ち上げに来るのが不自然。
予算も所得層も違うんだから、いちいち来ないでほしいです。
住む人のレベルが明らかに違います。
473: 匿名さん 
[2011-09-10 12:53:59]
いや、どうみてもここの人がやけになってるようにしかみえないよ
なんでそんなに食ってかかって
家は所得層がって
ここは別にお金もちじゃなくてもすめるじゃん
安いんだから
474: 匿名 
[2011-09-10 14:29:46]
いやいや、アトラスでしょ
アトラスのスレ見ましたか?
スミフは名前だけとか中傷してるのありますよ、コピペしてきましょうか?
このスレでもアトラスを持ち上げたり
それに反論すれば営業と決めつけたり…
とにかく、アトラス関係者は出ていってください
475: 匿名さん 
[2011-09-10 19:09:47]
本当ですよね。レジデンスにお客さん取られてるから焦ってるのでしょうね。競合してないのに自意識過剰ですよね。
476: 匿名さん 
[2011-09-10 20:47:26]
ここは、安いね
まあ、間取りも似たり寄ったり
だからかな?
まあ、妥当か
こういった休めのところを買うってのが
人生設計がうまく行くのかもね
住まいに無理をしてお金使って
生活厳しくなるのも嫌だし
ここは年収いくらぐらいのひとが多いのかな?
478: 匿名さん 
[2011-09-11 02:38:37]
>>476
え?ここ年収1800万でも買えないの?
おかしいなぁ、以前MRに行った時余裕で帰るって言われたんだけど
ここ安いからいいかなと思ったんだけどね…
479: 匿名さん 
[2011-09-11 03:15:36]
余裕で帰るじゃなくて余裕で買えるです

ローンは余裕で通ると言われたんですが?
無理なんでしょうか?
ちなみにここ買う人は年収いくら以上じゃないといけないんでしょうか?

住まいにあまりお金かけたくないけど
ある程度の広さで安いところとおもいここにしようとしたんですが
480: 匿名さん 
[2011-09-11 03:18:14]
>>478>>477宛です
何度もすみません
481: 匿名 
[2011-09-11 12:35:23]
年収いくらなら買っていいとか、無いでしょ別に。
くだらない!
482: 匿名 
[2011-09-11 12:42:05]
年収いくらなら買っていいかの判断は、重要な問題です。
483: 匿名 
[2011-09-11 12:47:10]
貯金(頭金)があれば、年収に縛られることないし。
ここでわざわざ質問しなくても、マンション買おうとしてるなら、分かるでしょ?
だからくだらない。
銀行へ相談したら?
最後に決めるのは自分なのだから。
484: 匿名さん 
[2011-09-12 02:32:48]
いえね
>>477に買えない人に安いって言われてもねぇって言われたもんで
てっきり自分の年収じゃ買えないのかなと
でも、こんなやすい物件で、世帯数少ないのはできれば欲しかったんで
あまり住まいにお金かけたくないんですよ
485: 匿名さん 
[2011-09-12 09:30:01]
このヴィンテージ感が凄い高級感をかもし出してますね。人気も納得です。
486: 匿名さん 
[2011-09-12 09:51:29]
頭金って重要ですよね。よく頭金なしでも大丈夫!!
みたいな広告を目にしますが、

あるのとないのとじゃあ返済金額ずいぶん変わりますよね。
月々払う金額も変わりますから、ちゃんと貯めて計画的に返済したいものですね。
487: 匿名さん 
[2011-09-12 12:03:24]
都営住まいの自称年収1800万が、近所の新築分譲に粘着してるんだろうなあ。
三田線の奥の方の、所得の低い者同士身を寄せ合って平和に生活する、みたいな土地柄は、新しいマンションが増えると、この先どうなるだろうね。
489: 匿名さん 
[2011-09-12 22:00:23]
富裕層が買うような値段のマンションじゃないでしょ
490: 匿名さん 
[2011-09-12 22:20:12]
板橋ですもんね
491: 匿名さん 
[2011-09-12 23:13:13]
>>488
医者ならもっといいところ買うよ
ここぐらいの値段ならサラリーマンぐらいじゃない?
安いからけっこう誰でも手を出せるよ
フラット35ってのもあるから
場合によっては契約社員でもいけると思うよ
493: 匿名さん 
[2011-09-13 00:13:20]
そんなことあるわけないじゃん
いいかげんそのネタ飽きた
495: 匿名さん 
[2011-09-13 19:42:38]
いるわけないじゃん
もっと役に立つ情報をお願いします
498: 匿名 
[2011-09-13 23:54:27]
お金持ちですら並ばないと買えないなんて、日本トップクラスの物件ですね!
499: 匿名さん 
[2011-09-14 00:41:00]
完全にバカにされてるな
買った人かわいそうに
500: 匿名さん 
[2011-09-14 11:33:14]
お金もちは自分では並ばない!

他人を雇う!
503: 匿名さん 
[2011-09-15 10:41:49]
>502

すごいですね!
その状況が本当ならば見てみたいです。
画像とかアップしてください
504: 匿名さん 
[2011-09-15 18:44:44]
ばかな営業が多いね。
悲しい。
505: 匿名さん 
[2011-09-17 12:12:02]
近くにコンビニができるね。
現在建設中!
506: 匿名さん 
[2011-09-17 18:39:56]
相変わらずお馬鹿な遣り取りばかりだね。くっくっく(笑)呆れちゃう。。。
507: 入居済み住民さん 
[2011-09-18 03:01:57]
>>505
どこにできるの?
ここの営業に数日前にここら辺コンビニ無いですね
出来ないんだすか?
とかいたんどけど
無いって答えてたけど?
元々この近辺にすんでるけどどこにできるの?
あと、ちなみに、何処のコンビニ?
508: 匿名さん 
[2011-09-18 07:47:28]
どこの営業だよ
入居者はまだいない
509: 匿名さん 
[2011-09-18 10:25:09]
コンビニは、建物前の駐車場の一画に建てています。
スリーエフだったかなぁ
510: 匿名さん 
[2011-09-18 20:54:54]
スリーエフって残念すぎる
まだ、ファミマかセブンかローソン当たりが出来てたら
ここを買ったんだけど
スリーエフなら買うのやめます
511: 匿名さん 
[2011-09-18 21:33:43]
>ファミマかセブンかローソン

大手ほど採算性の悪い立地には出店しませんよ。それだけのことです。
512: 匿名さん 
[2011-09-18 23:16:26]
ってことは、すくなくなるな
ここなマンション付近はコンビニできてもすぐ潰れちゃうんだよね
ここのマンション付近は生活するのに不便なんだよね
513: 匿名さん 
[2011-09-19 01:22:03]
ここのスレは営業マンの遊び場のようです。
マンションを買いたい人に全然役に立ちません。
いい加減にして下さい。
514: 匿名さん 
[2011-09-19 02:52:09]
スリーエフはSuica(Pasmo)使えていいと思うけど。
515: 匿名さん 
[2011-09-19 12:56:16]
>>514
それしか使えないだろ
通勤とかない主婦なんかSuicaやPASMOなんて利用しないから
ファミマだとその両方とEdyやIDマネーも使えるしクオカも使える
スリーエフだったら弁当やら総菜やらパンとかがまず買えない
516: 物件比較中さん 
[2011-09-19 16:01:57]
えっ、なんでコンビニネタでここは盛り上がってるの?幹線道路に面している物件なのに!やはり価格はアトラス程度ですかね〜!
518: 匿名 
[2011-09-19 18:07:05]
そうなんですが、場所、悪すぎると思んですよ。こことアトラスだったら、断然アトラスが良いです。やっぱり免震、価格、企業イメージが安心です。
519: 匿名 
[2011-09-19 18:14:42]
えっ住友、やっぱりダメですか?赤羽の住友スレで注意を促す書込みを見ました。
価格を販売期途中で値上げるって書いていました。。
520: 匿名 
[2011-09-20 15:30:57]
ここまで言われちゃ、いくら住友でも可哀想だ。
522: 匿名さん 
[2011-09-22 12:21:48]
また、徹夜ですか?
525: ご近所さん 
[2011-09-23 11:31:48]
徹夜で並ぶ?

いるわけないし、この場所の住不物件に鼻息荒いお客さんは存在しないでしょ!
存在したら周辺物件全てが売れまくっていますよ!
527: 匿名さん 
[2011-09-23 20:28:18]
買った人の書き込みが一切ないよね
ここで徹夜で並ばれたと言われた日近くを通ったけどそんな様子もなかったし…
529: ご近所さん 
[2011-09-23 21:25:16]
要望書が5件しか出されなかっただけ。
530: 匿名さん 
[2011-09-23 22:09:18]
また、下旬に販売延期になっていましたね。
本当にここは売れないのですね。
531: 匿名さん 
[2011-09-24 14:52:49]
そりゃあね、狭いしありふれた仕様だしなのに高いですからね
田舎の市役所みたいなデザインが周りから浮いてますし
あの、デザインがまだ世田谷とかならまだ個性的と思えるかもしれませんが
古い都営が多い地域にあんなのが建てば
浮きます
それに数年たち雨のシミが出来はじめたら
カビやコケとかはえだしたら
古びた建物のデザインがより一層はくしゃががかりそうですよね
まあ、それもいい雰囲気になるかもしれませんが
せっかくの新築がもったいないですね
近隣からもあまりよく思われてないみたいだし
私はここだと妥協ばかりになるから辞めました
あと、世帯数が少ない分管理費や修繕積立金が高すぎます
532: 匿名 
[2011-09-24 20:57:31]
買えない人は書き込みもしないで黙ってな。結局買えない言い訳なんぞに興味なし。
533: 匿名さん 
[2011-09-24 23:01:44]
>>532
ええ、私はここだとものたりませんから
買えないんじゃなく
買わないだけ
一億台でも買える自分にはここはね
住まいにお金かけたく無いからここも一応みてみたけどね
無駄な馬鹿だかい維持費には流石に払う価値なしと思っただけ
実家がちかいからここもと一応検討してみたが
やっぱ妥協が多いいと嫌だとおもってやめた

534: 匿名 
[2011-09-25 02:54:57]
「住まいにお金かけたくないから…」
確か前も同じ書き込みしてましたよね?
買わないなら、他が良いなら、何故この板にストーキングしてるのでしょうか?

購入される家が決まりましたら、是非教えてくださいね。







キモ!!!
535: 物件比較中さん 
[2011-09-25 06:37:12]
で、532、534さん、あなた達は何者ですか?
営業さんかな?売れなくて苦労してるのか、態度悪いですね。

下げレスだけど、意見は意見。
私も見てきましたが、同意見で見送りです。
536: 匿名さん 
[2011-09-25 13:08:53]
ここのマンションのチラシがうざいぐらいポストに入ってる。駅前でも、週末毎回ティッシュ配ってる。たった20戸なのになんでここまでするのか?ここをみると人気だの徹夜だのと持ち上げられてるけど。ホントに買い手がたくさんいてかんぜんに20戸完売出来るなら、ここまで営業する必要後あるのか?販売を延期する必要もあるのか?もし、書いてもいるのにこんなに延期をしてまで英業をするのは、買いたいと待ってる人にたいして失礼だと思う。ただ、ここで人気だのと持ち上げコメントが本当ならだがな。自分にはこんなに捨てても捨てても毎日チラシが入ってることをみても、ここが本当に人気とは思えない。個人的には外装ご個性的で面白いけどね。
537: 匿名さん 
[2011-09-26 21:39:54]
誤字多すぎだって。。。
538: 匿名 
[2011-09-26 22:20:00]
スマホにしなよ。
540: 匿名さん 
[2011-09-27 09:25:25]
ウチは、区内のたいていの不動産チラシが入るのに、ここのは見た覚えないかも。
最近は新築マンションより、新築の狭小戸建、中古マンションのチラシが多い。
新築狭小戸建ては、値下げが散見されるね。
EU次第でリーマンショック第2波が来れば、どこの新築も常盤台ガーデンソサエティの二の舞だよ。
541: 匿名さん 
[2011-09-27 17:50:34]
うちは、ここのチラシが毎週はいるよ
捨てても捨てても入ってくる
うれてないんだね…
542: 匿名さん 
[2011-09-28 10:09:47]
20戸なのになんで売れないでしょうか?
見に行きたいけど2月に完成して外でみたら誰も住んでないようですし
やっぱり勇気要りますね。
544: 匿名さん 
[2011-09-28 18:08:23]
契約者のみなさん

おめでとう
546: 匿名さん 
[2011-09-28 20:46:46]
残り15戸ですね。
売るのに3年はかかりそう。。
547: 匿名 
[2011-09-28 21:08:47]
>広告塔として引っ張るみたいでさよ

って、営業ぐらいしか知らない情報を言って
自分はここの営業ですといってるようなものじゃん

あの外観、オシャレと見るか
ダサイと見るか
激しく別れそうだよね
シミ汚れが目立つようになったらってことを考えると
自分は後者かな
個性的なところはとても良いんだけどね
ちょっと人を招くとかになると抵抗がある…
548: 匿名さん 
[2011-09-28 21:38:46]
近くにできるコンビニは、10月13日オープン予定になっていましたね。
550: 匿名さん 
[2011-09-28 23:01:27]
>>548
スリーエフってだけでないのと同じ
ここら辺できても需要が無いからすぐ潰れるんだよね
まえ、ローソンがあったけど潰れた
553: 匿名 
[2011-09-30 23:49:59]
アトラスの方が安いし、戸数も9倍以上ありますから、そりゃあココより売れてるに決まってますよね。
そもそも比較するのが、おかしい。

そんな分かりきったことをわざわざ書き込むなんて、アトラス関係者(従業員か契約者)程度しかメリットがないように思えるのだが。

ま、どっちでもいいけどw

どんぐりだね。
目くそ鼻くそとも言うかww
554: 匿名さん 
[2011-09-30 23:50:50]
群馬の有名なラスク屋の工場と見紛うばかりの外観。
556: 匿名さん 
[2011-10-01 21:27:50]
>>552
きんじょだからここが徹夜してるからとどんな物かとみにいったけど、誰もならんでなかったんだけど
テレビ撮影とか花火が上がるとか言ってたけど
全くだったし
嘘ばかり
557: 匿名さん 
[2011-10-02 03:15:23]
ゲームじゃあるまいし、マンション売るのに、徹夜とか花火とか、あるわけないじゃん。
マンション買ったことがあれば分かるはずだけど。
あまりレベルの低いレスばかりじゃ、志村3丁目だけじゃなく、板橋全体の民度を疑われて、迷惑だわ。
558: 匿名さん 
[2011-10-02 11:09:32]
この物件を検討しています。
でも口コミをみたら諦めたほうがいいかなと思います。
559: 匿名 
[2011-10-02 12:51:44]
このクチコミだけで、諦めるなんて、
560: 匿名さん 
[2011-10-02 13:30:10]
>>557
っていうことは
徹夜が出るとか花火とかが上がるとか
ここで言われていたことは嘘だったんですね
そこまでしてここを宣伝したいなんて…
やり方が残念ですね
561: 匿名さん 
[2011-10-02 14:11:14]
口コミみて、諦める…って?
何が理由?
気に入って、買えるのなら、口コミなんか気にする必要ないですよ。
562: 匿名さん 
[2011-10-02 15:16:54]
安いから考えてただけです。
563: 匿名さん 
[2011-10-02 20:50:30]
ここは安い物件ではありません。
隣のライオンズマンションのほうがもっといいものなのに販売の時安かったですよね。

何も知らない人としてはインターネットの口コミが
大事な情報を得ることが出来ると思います。

最初は人気ある物件だと思いましたが
周りを見て見ると今でも人が住んでいないこと
20戸なのにまた売れてないようですし
いろいろ考えられるのです。
 
興味持ってる人に
いろんな情報が得るように購入した方や見学した方の意見お願いします。
564: 匿名さん 
[2011-10-02 22:48:12]
20戸しかないのになんで売れないのかね
毎週のようにポストにチラシ入ってるし
駅前ではティッシュ配ったりしてるのにね
566: 匿名さん 
[2011-10-02 23:45:42]
>>560
子供騙しの嘘に引っかかる方が、ア ホでしょう。
そもそも、どこでも簡単に花火ができるなんて、DQ Nでなきゃ思いつかない。
火薬の量によっては警察案件だし、家庭用でも消防法のしばりがある。

逆に、志村3丁目でのティッシュ配りは、効果あると思うよ。
この辺り、ネットしない年齢層とティッシュもらうの好きな人が多いからw
567: 匿名さん 
[2011-10-03 07:15:24]
>>566
ティッシュ配ってるのはいつも蓮根駅
568: 匿名さん 
[2011-10-04 01:18:27]
蓮根は戸数多いから、ここを起点に振り分けたいのかね?

板橋区最高級は20人しか買えない訳だし。

すでに蓮根に焦点は移動してるね。
570: 匿名さん 
[2011-10-04 18:42:22]
>>568
その最高級ってどこか教えてください
具体的にどの部分が
確かにここも素敵です
でも、ここより高級なマンションは
板橋区でも結構ありますよ
571: 匿名さん 
[2011-10-04 20:25:11]
>569
販売延期=人気あり
という考えが理解できない。

人気がある(=需要がある)なら普通は売るのでは。
売らないのは需要がないから売れる見込みがないか、今供給しないことで将来価値があがるかのどちらかだと思うけど、後者はないでしょう。
573: 匿名さん 
[2011-10-05 11:12:01]
ここの口コミを参考にしてほかの物件を買うことにしました。
575: 匿名 
[2011-10-05 12:07:57]
アトラス関係者は、自分の掲示板で頑張りましょうね!
576: 匿名さん 
[2011-10-05 15:54:12]
あちらとは比較にならないでしょう?
高級感が全く違いますよね。
買えない人があちらを買われてるんだろうけど。
577: 匿名 
[2011-10-05 18:02:58]
別にアトラスとは言ってないのに(笑)
ここの人は相当アトラスを敵対視してるんだね
578: 匿名さん 
[2011-10-05 18:28:17]
私はこちらの物件を予定してます。
もともとは、正直アトラスを希望していました。
使われてる素材の質が良く高級感があるからです。
ただ、希望していた間取りと部屋が予算より高く
仕方なく、希望している間取りが似ているこちらにしました。
>>576さんが言ってることと全く逆です。
あっちが買えないから
ここにしたんですよね。
まあ、主人がここも気に入ってるので後悔はないですが
どっちかというと、使ってる素材もデザインも
高級感はあちらの方がうえかと…
まあ、間取りが一番重視の我が家にはこちらのマンションがあってたんですがね
ここもそれなりに素敵だと思います。
あまり、他社のマンションの悪口はいうものではないと思います
579: 匿名 
[2011-10-05 19:11:00]
そうです
この掲示板で、良くも悪くも他物件のことを書くのはどうかと思いますよね

ただこの物件の長所短所を教えてくれれば良いだけなのに

アトラスのことを書きたければ、アトラスの掲示板で

お願いしますね
582: 匿名さん 
[2011-10-05 23:56:44]
>>578ですが
徹夜なんてしてませんよ
予定というだけでだれも契約したなんて書いてませんよ
583: 匿名さん 
[2011-10-06 18:57:08]
578さんは凄いセンスの持ち主やね。あれのどこがええんやろな(笑)
584: 匿名さん 
[2011-10-06 21:16:46]
性格悪っ!!!
585: 匿名さん 
[2011-10-06 22:14:34]
なんで関西の人ってこういうところでも関西弁なんだろう…。
587: 匿名さん 
[2011-10-07 09:12:12]
関西も広いけど、583は、関西人と違うわ。
590: 契約済みさん 
[2011-10-07 22:54:43]
なんでちょいちょいアトラスがでてくんの??
592: 匿名さん 
[2011-10-07 23:55:37]
>>590
多分、ここがアトラスに負けてるからじゃない?
ここのお客も、質の良さでアトラスに流れたる人もいるみたいだし
そもそも、ここは世帯数が少ないから管理費や修繕積立金が高かそう
修繕とか数千万から場合によっては数千万かかるみたいだから
それを住民から毎月徴収するんだよ
考えただけで怖いな
593: 匿名 
[2011-10-08 00:04:57]
だ・か・ら、
アトラスはアトラスの掲示板で頑張りましょうって!
竣工迫るなか、売れ行きがイマイチで焦るのは分かるけどさ…
594: 匿名さん 
[2011-10-08 01:10:00]
ここの住人が一番気にしてるように見える
何かとあっちの名前だして
個々ぐらいだよねよそのマンションの文句や嫌味言ってるの
みてて情けない
595: 匿名 
[2011-10-08 08:35:49]
住人がわざわざあっちの名前出すなんて普通は考えられないですよ

やっぱりA関係者がAへ誘導するためと考えるのが自然ですね
596: 匿名さん 
[2011-10-08 12:18:13]
>>595
逆だとおもうよ
ここの希望者がAの評判の良さを聞いて
あっちに流れてる方がいらっしゃるから
焦ってあっちの文句言ってるんじゃない?
Aは最近震災前からの地震に備えての設備投資がしっかりされてるのと質の良さで、専門家から高い評価されてるからね。
Aの話しが出てないのに、いきなりAの悪口言い出してるし
どちらにせよ、個々はレジデンススレだから
ここの話しをすればいいのにね
それに他のマンションの名前だして批判や悪口をいうのはどうみても情けないよ
ここのスレの住人の質が問われちゃうよ
597: 匿名さん 
[2011-10-08 19:40:32]
ここのレジデンスも良いけど、板橋本町もいいよね!
魅力的な物件が多く悩んでしまいます(ρ°∩°)
598: 匿名さん 
[2011-10-08 20:44:15]
すみふ営業持ち上げすぎでうざい
他と比べてどの辺がいいのか教えてほしい
600: 匿名さん 
[2011-10-08 22:16:04]
私はここのモデルルーム行きましたが
どこが高級か全くわかりません
エントランスはリビングみたいな感じだし
間取りもありふれたものでしかありません
使われてる素材もたいして…
ここが人気って言ってるのこのスレだけですよ
他のモデルルームと 比較しましたがここは選択枠から一番先に外れました
あと、近隣にもともと住んでますが
生活には不便ですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる