住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-03 01:45:11
 削除依頼 投稿する

シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区坂下1丁目8番5(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:71.03平米~73.54平米
売主:住友不動産

施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

【スレッドタイトルを「(仮称)志村三丁目II計画ってどうですか?」から「シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス」に変更しました。10.03.14 管理人】

[スレ作成日時]2010-02-19 14:22:22

現在の物件
シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス
シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス
 
所在地:東京都板橋区坂下1丁目8番5(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 20戸

シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]

484: 匿名さん 
[2011-09-12 02:32:48]
いえね
>>477に買えない人に安いって言われてもねぇって言われたもんで
てっきり自分の年収じゃ買えないのかなと
でも、こんなやすい物件で、世帯数少ないのはできれば欲しかったんで
あまり住まいにお金かけたくないんですよ
485: 匿名さん 
[2011-09-12 09:30:01]
このヴィンテージ感が凄い高級感をかもし出してますね。人気も納得です。
486: 匿名さん 
[2011-09-12 09:51:29]
頭金って重要ですよね。よく頭金なしでも大丈夫!!
みたいな広告を目にしますが、

あるのとないのとじゃあ返済金額ずいぶん変わりますよね。
月々払う金額も変わりますから、ちゃんと貯めて計画的に返済したいものですね。
487: 匿名さん 
[2011-09-12 12:03:24]
都営住まいの自称年収1800万が、近所の新築分譲に粘着してるんだろうなあ。
三田線の奥の方の、所得の低い者同士身を寄せ合って平和に生活する、みたいな土地柄は、新しいマンションが増えると、この先どうなるだろうね。
489: 匿名さん 
[2011-09-12 22:00:23]
富裕層が買うような値段のマンションじゃないでしょ
490: 匿名さん 
[2011-09-12 22:20:12]
板橋ですもんね
491: 匿名さん 
[2011-09-12 23:13:13]
>>488
医者ならもっといいところ買うよ
ここぐらいの値段ならサラリーマンぐらいじゃない?
安いからけっこう誰でも手を出せるよ
フラット35ってのもあるから
場合によっては契約社員でもいけると思うよ
493: 匿名さん 
[2011-09-13 00:13:20]
そんなことあるわけないじゃん
いいかげんそのネタ飽きた
495: 匿名さん 
[2011-09-13 19:42:38]
いるわけないじゃん
もっと役に立つ情報をお願いします
498: 匿名 
[2011-09-13 23:54:27]
お金持ちですら並ばないと買えないなんて、日本トップクラスの物件ですね!
499: 匿名さん 
[2011-09-14 00:41:00]
完全にバカにされてるな
買った人かわいそうに
500: 匿名さん 
[2011-09-14 11:33:14]
お金もちは自分では並ばない!

他人を雇う!
503: 匿名さん 
[2011-09-15 10:41:49]
>502

すごいですね!
その状況が本当ならば見てみたいです。
画像とかアップしてください
504: 匿名さん 
[2011-09-15 18:44:44]
ばかな営業が多いね。
悲しい。
505: 匿名さん 
[2011-09-17 12:12:02]
近くにコンビニができるね。
現在建設中!
506: 匿名さん 
[2011-09-17 18:39:56]
相変わらずお馬鹿な遣り取りばかりだね。くっくっく(笑)呆れちゃう。。。
507: 入居済み住民さん 
[2011-09-18 03:01:57]
>>505
どこにできるの?
ここの営業に数日前にここら辺コンビニ無いですね
出来ないんだすか?
とかいたんどけど
無いって答えてたけど?
元々この近辺にすんでるけどどこにできるの?
あと、ちなみに、何処のコンビニ?
508: 匿名さん 
[2011-09-18 07:47:28]
どこの営業だよ
入居者はまだいない
509: 匿名さん 
[2011-09-18 10:25:09]
コンビニは、建物前の駐車場の一画に建てています。
スリーエフだったかなぁ
510: 匿名さん 
[2011-09-18 20:54:54]
スリーエフって残念すぎる
まだ、ファミマかセブンかローソン当たりが出来てたら
ここを買ったんだけど
スリーエフなら買うのやめます

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる