住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-03 01:45:11
 削除依頼 投稿する

シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区坂下1丁目8番5(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:71.03平米~73.54平米
売主:住友不動産

施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

【スレッドタイトルを「(仮称)志村三丁目II計画ってどうですか?」から「シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス」に変更しました。10.03.14 管理人】

[スレ作成日時]2010-02-19 14:22:22

現在の物件
シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス
シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス
 
所在地:東京都板橋区坂下1丁目8番5(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 20戸

シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]

364: 匿名 
[2011-08-26 17:31:17]
仕方ないですね、では具体的な部分を。


名前ですかね。
365: 匿名さん 
[2011-08-26 19:27:41]
>>364
まったくもって高級じゃないんだけど…
結局具体的な回答ができないじゃないですか…
366: 匿名 
[2011-08-26 20:59:37]
レジデンス>>>>>アトラス
レジデンスの方が名前も高級。

362、364ではないですが…
367: 匿名さん 
[2011-08-26 22:12:16]
結局、具体的な回答がないということですね・・・
これで高級って・・・
369: 匿名 
[2011-08-26 22:58:01]
回答を待って数分おきに確認してるとは、ご苦労様です。

お疲れでしょうから、「高級とはいえない」ということでよいのでは?

個人的にはレジデンスとはいう響きには高級感を感じます。
370: 匿名さん 
[2011-08-27 00:51:36]
志村3丁目で高級なんてあり得ないのだが、こんな小規模になぜアトラスあげが粘着するのかというと、「アトラスよりは高級」な物件が目障りだからだよ。
建材下請けメーカーの旭化成の製品だけでは、スミフみたいなコーディネートはできないからね。
371: 匿名さん 
[2011-08-27 01:10:36]
あの…どこが高級か知りたいもんだけど
アトラスうんぬんなんもいってないけど?
誰と勘違いしてるの?
個人的にはアトラスなんて興味ない

んで、だれもどこが高級なのか答えられないんですね
結局高級高級と言うほど具体的なところを答えられないんだすね
呆れましたもういいです
372: 匿名 
[2011-08-27 03:20:48]
高級かどうかなんてどうでもいい!!
アトラスみたいにクズみたいな立地よりマシ!
373: 匿名さん 
[2011-08-27 05:58:57]
>>372

さすがにあなたの書き込みは度がすぎてますね
誹謗中傷にあたりますよ
374: 購入検討中さん 
[2011-08-27 08:59:51]
高級かどうかなんて見に行けば一目瞭然なのに…

外観意匠(ほり、安いタイル張りではないなど)、エントランスホール、EV、共用廊下(吹き付けなんてしない)、住戸内はいくらでも変えられるから説明の意味はないですね。ただ元々の仕様は良いです。あと、バルコニーのガラス、窓などの外側を定期的に業者が清掃する点などは素人目でもわかりやすかと。

もっといえば、容積率、駐車場の配置などこの辺りではない入居者への配慮がたくさんありますが、それはモデルルームで聞いてください。
375: 匿名さん 
[2011-08-27 12:38:01]
>>374
MR行きましたがエントランスはどこかのへやのリビングみたいでしたよ?
窓掃除はいいですね
これはホントにいい
あと、入居数が少ない分配慮がきくってのも良いところです
ただ、高級感を感じる代物かと言われれば
ちょっと…確かに個性的ですてきですが
あれぐらいで高級と言われてもね…
376: 購入検討中さん 
[2011-08-27 12:40:17]
外壁は石調吹付タイルなのでしょうか?
実際の雰囲気が気になります!
見られた方いらっしゃれば参考にご意見聞かせて下さい!
377: 匿名さん 
[2011-08-27 19:55:44]
「高級」か「ダサい」の貧困ボキャブラリースレも珍しいね!
契約済みさん、真っ当なコメントをお願いしまーす
378: 匿名 
[2011-08-27 21:06:08]
「高級とは何か」が理解できていないような人が買うのかな。
379: 匿名 
[2011-08-27 22:35:26]
隣の建物、周辺のステキな一戸建てに浮いた感じのマンションだな…と思いました
380: 匿名 
[2011-08-27 22:50:19]
高級感ぜろ
381: 匿名さん 
[2011-08-27 23:19:12]
徹夜組で買えなかった方ですか?

二期にチャレンジもありだと思いますよ!
382: 匿名さん 
[2011-08-28 09:14:55]
70平米田の字間取りを高級とは言わない。
高級物件は、PP分離、居室は6畳以上、寝室窓が開放廊下に面してない、2重床2重天井でも天井高270センチ、雨でも濡れずに車に乗れる、といったことが当たり前。

この物件は、20戸の小規模、というのが特徴。
法人格が取れないから管理組合名義のローンが組めず、管理組合の役員の順番がすぐ回ってくる。
管理員も、半日で仕事が終わりそう。
それを評価できる人向けの物件ということ。


383: 匿名さん 
[2011-08-28 09:47:38]
まだ貧ボラの応酬ですか・・・
契約済みさんじゃなくて、徹夜組で買えなかった方でも結構ですので、具体的な決め手を教えてください。
よろしくお願いします。
384: 匿名さん 
[2011-08-28 12:40:43]
都内で100平米以上で7000万以上に住み始めたものからしたら
どこをとっても高級感は感じられない
あと、ここは広さと質が金額と伴ってないた感じます
個性的な外観はいいかもしれませんが
あの色調といい年を重ねて外観が汚れてきた時
見た目がどうなるかってとこですかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる