プラウドタワー芝浦の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
公式サイト:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152...
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2021-08-08 20:03:04
【契約者専用】プラウドタワー芝浦
944:
住民さん7
[2024-02-10 11:36:22]
|
945:
マンション住民さん
[2024-02-11 10:09:36]
透明の板は、夜でもちゃんとよく見えるので全く問題ない。ぶつかりそうになるのであれば、歩きスマホをやめればよいのではないかと思う。
|
946:
住民さん1
[2024-02-11 15:52:31]
無知ですみません。
野村不動産カスタマークラブのマンション情報には、認定長期優良住宅(該当している、一部住戸)とあります。 住んでる部屋が優良住宅に該当しているか不明なのですが、ネットや書類で調べる方法はありますでしょうか。 野村パートナーに連絡したところ、契約営業部に問い合わせないと分からないと言われました。 |
947:
住民さん1
[2024-02-12 11:27:53]
玄関扉(内廊下側)にクリスマスリースや旧正月の飾りを貼るのって規約違反ですよね?
見回りしてるなら注意してくれないのかしら。 |
948:
住民さん3
[2024-02-12 13:09:27]
先日夜に当たったのか事故か警察いて現場検証みたいなものしている人を見かけましたよ。
ミラーつけて欲しいですね。 |
949:
住民さん5
[2024-02-14 12:31:13]
|
950:
住民さん6
[2024-02-14 12:33:46]
|
951:
住民さん1
[2024-02-18 16:51:21]
駐車場の出入り口の件ですが、ミラー設置賛成です。
先日パトカーがきていて多分事故が起きていたようですし 芝浦アイランド側が見えなすぎるし、車が出入りする時に光るランプは地味すぎて歩行者から分かりにくい。 警告音とか鳴ってましたっけ?鳴ってるにしてももっと大音量で鳴らすべきかと。 自転車がかなりスピード出してたり、歩行者も全くこちらに気付いていなかったりでヒヤヒヤしながら出庫してます |
952:
住民さん7
[2024-02-20 22:34:19]
|
953:
住民さん6
[2024-02-23 15:30:31]
現在3度だというのに、録画から冷房が。。
どうなってるんだ |
|
954:
住民さん6
[2024-02-23 22:19:03]
953です。
録画ではなく廊下から のミスですm(_ _)m |
955:
住民さん3
[2024-02-29 18:48:09]
|
956:
住民さん5
[2024-03-05 18:16:28]
>>947 住民さん1さん
玄関扉に飾りを禁止してるマンションなんてあるの?港区のどのタワマンも特に子供いたら、飾り付けやってるよ。 警備員が見回りしてる時、宅配便置かないでって張り紙するから、だめだったら得意の張り紙するでしょ笑 見回りで思い出したけど、この前置き配の荷物取りに行こうと外出たら、張り紙書いてる所を出くわして、めちゃくちゃびっくりした。それ以来扉あ開けるのちょっとトラウマ笑 |
957:
匿名さん
[2024-03-06 03:16:07]
玄関ドアの内廊下側の飾りは、難しいタワマンあるある問題ですね。過去、4件タワマンに住んだけど、最初2件のタワマンでは自分も含め、割と皆飾ってた。後の2件は、他のフロアだけど、いちいち管理センターにクレーム入れる人がいたのでやめた。厳密にはダメなんだろうけど、季節モノだし、それくらい許容されるゆとりがあってもいいと思うけど。正攻法だと、いつからいつまで、こういうものは飾ってよいとか、管理規約を変更するんですかね。
|
958:
入居済みさん
[2024-03-06 10:37:46]
消防法に問題なければ良いと思います。 宅配便も穏便に
|
959:
住民さん1
[2024-03-06 13:22:23]
消防法云々ではなく、規約にある通り玄関扉の内廊下側は専有部分ではないので、勝手に装飾したらダメでしょう。契約時に説明あったとか思いますが、それを承知で本物件購入してるのではないのでしょうか?何も規制しないと内廊下のそこらじゅうに何貼られても文句言えませんよ。
という建前はおいといて、正直クリスマスリースなら風情があって素敵だと思いますが、政党ポスターとか主義主張の張り紙や理解困難なモノが貼られてしまうと、内廊下歩くたびに目に入って不快に感じることになるので、難しい問題かなと思います。 |
960:
住民さん1
[2024-03-08 19:54:41]
|
961:
住民さん1
[2024-03-09 18:06:21]
閑話休題ということで、近隣の美味しいお店の紹介でもしませんか?
田町、品川あたりのお店でおいしいところや、ケータリング情報などもあれば わたしのおすすめはみなとパークの線路下を越えた パスターヴォラ パスタやおつまみが美味しく、テイクアウトもできます。 デリバリーもできるマンチズバーガーはトランプさんと安倍さんが食べたことでも有名ですね。 |
962:
住民さん8
[2024-03-13 17:59:44]
我が家の休日は高浜運河沿緑地を歩いてTYハーバー併設のカフェで朝ごはん食べに行ってます。パンとエスプレッソとが休業なので休日カフェ難民です。
|
963:
マンション住民さんH
[2024-03-15 08:48:30]
沖電気の隣の精香園の焼肉はお勧めです。
|
同意