大阪市内の高級住宅地にとても興味があります。
以下は、他のサイトに張ってあったものを貼り付けました。
いろいろなご意見をお聞かせ頂ければ幸いです
天王寺区の高級住宅地区
天王寺区 真法院町
天王寺区 北山町〜小宮町
天王寺区 松ヶ鼻町
天王寺区 清水谷町〜空清町〜餌差町
帝塚山と北畠界隈の高級住宅地区
住吉区 帝塚山中1〜4丁目
住吉区 帝塚山東1〜3丁目
住吉区 帝塚山西1〜3丁目
阿倍野区 帝塚山1丁目
阿倍野区 北畠1〜3丁目
阿倍野区 相生通1丁目
[スレ作成日時]2008-01-13 00:12:00
大阪市内の高級住宅地について語る
503:
匿名
[2011-05-17 04:24:09]
ラブホも多い…
|
504:
匿名
[2011-05-17 08:01:09]
ラブホがあり寺社がある。 まさに輪廻転生。
|
505:
匿名さん
[2011-05-17 10:19:35]
そう住むにはラブホテルがねぇ、、当事者にはお忍び向きかもしれないが。
|
507:
匿名さん
[2011-05-17 11:32:25]
スレ違いやし比べんでもいいよ。岡本は嫌いやし。
|
519:
匿名さん
[2011-05-17 12:20:27]
阪神間に住んでても岡本は嫌いな奴もおる
|
529:
匿名さん
[2011-05-17 14:01:32]
結局大阪は
町丁目単位で 話をしないとならない 高級住宅地が無く偏在するのみ |
530:
匿名さん
[2011-05-17 14:24:41]
意味不明
市・区全域が高級住宅地って大阪以外でもどこかあるの? |
532:
匿名さん
[2011-05-17 14:34:07]
このスレの存在そのものが否定されたな
|
536:
匿名
[2011-05-17 20:47:03]
上汐・松崎町・新町・大手町
|
537:
物件比較中さん
[2011-05-18 08:10:57]
大手町?
大手前ですか?確かにあの辺りは緑も多く、静かで、大阪城を眺められ素敵な場所ですね。住宅街とは言いがたいですが、お休みに散歩するには最適には思います。 大阪市の一般市民としましては、私が子供の頃から五条小学校区・常盤小学校区は良い。即ち、高級住宅街だと聞いて育ちました。 経済的に余裕があるから、教育費もかけることができるからと。 今でもこの2つの学校区が良いと聞きますが、我が子は学区外でした… |
|
538:
匿名
[2011-05-19 22:02:20]
>>505
当事者って・・何? 意味不明? |
539:
匿名
[2011-05-19 22:57:28]
|
540:
匿名
[2011-05-19 23:04:52]
↑
そんな事もわからんのか? |
541:
匿名
[2011-05-19 23:57:58]
>>539
よう考えろー |
542:
匿名
[2011-05-20 00:57:27]
考えてもわからんやろ! ほっとけ!
|
543:
匿名
[2011-05-20 10:01:48]
↑
了解 ただのうんこやからな! 天王寺のこと言ってたらまた来るぞw |
544:
匿名
[2011-05-20 10:05:23]
532
賛同♪ |
545:
匿名
[2011-05-20 10:13:17]
終了
|
546:
匿名
[2011-05-20 22:13:44]
|
547:
匿名
[2011-05-22 00:30:38]
しかし市内の高級住宅地が、天王寺、阿倍野なんて???
阪急神戸線の 夙川、岡本、芦屋川とくらべものにならないわー まあ、早くこのレス終わってよかったんじゃないの |
548:
匿名さん
[2011-05-22 05:54:21]
大阪市内の・・・やから、他にないのです。
阪神間に引っ越すなら早くにしとります。 市内の中で、ましなところと言うことですやんか。 すると、天王寺区の一部とか帝塚山北畠とかしか思いつかへんのですワ。 他にあれば教えて下され。 |
549:
匿名はん
[2011-05-22 11:44:42]
【大阪市】生活保護、市民の20人に1人が受給者 保護目的で市外からの転入後を絶たず 平松市長、いらだちをあらわ(1001)
1 西独逸φ ★ 2010/02/18(木) 16:29:32 ID:???0 全国最多の生活保護受給者数は10年前の2・3倍に達し、膨らみ続ける保護費負担が、 財政難に苦しむ大阪市に重くのしかかる。 18日発表された同市の2010年度予算案では、保護費(2863億円)は一般会計の 16・9%を占めるまで増加した。市は保護費を吸い上げる貧困ビジネスや不正受給への 対策を強化し、圧縮を図る方針だが、保護を受ける目的で市外から転入してくる人は後を絶たず、 「保護破綻(はたん)」も現実味を帯び始めた。 「市民の20人に1人が受給者という実態が、果たして生活保護の本来の方向性に合っているのか。 1950年から抜本的な改革がなされていないよどみがある」 平松邦夫市長は予算案発表の記者会見でこう話し、いらだちをあらわにした。 99年度に約6万人だった市内の受給者数は昨年12月、13万6617人に急増。同月の受給申請者のうち、 約1割が半年以内に市外から転入しており、困窮層の広がりとともに、不当に割高な家賃などを受給者に 要求して保護費を巻き上げる貧困ビジネス業者も横行しているという。 収入を少なく偽って申告して保護費をだまし取るケースもあり、市は10年度、警察OBら6人を 専門チームに加えて態勢を強化し、悪徳業者の締め出しや不正受給の刑事告発などに乗り出す。 他自治体が「大阪市は保護費を受給しやすい」などと保護を押しつけているケースが発覚すれば、 自治体名公表も検討する。 受給者の自立を支援する任期付きケースワーカーや嘱託職員計約350人の増員も実施。 親から子へと続く「貧困の連鎖」を断ち切るため、受給世帯の中学3年~高校生を対象に、社会福祉士が 家庭訪問して進路や生活相談にあたる。 市はこうした取り組みを続けることで保護費の圧縮を図りたい考えだが、担当者は「小手先の対策では解決しない。 このままでは生活保護で財政破綻してしまう」と国の抜本対策を期待している。 ソース 読売新聞 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100218-OYT1T00762.htm?from=main2 |
550:
匿名はん
[2011-05-22 11:45:30]
↑
大阪市の現実。 |