積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 00:21:29
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:8,680万円~2億円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:87.38m2~131.79m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

804: 匿名さん 
[2022-08-27 17:55:53]
現在のバス利用者の状況でどうして電車が~ってことを一ミリでも期待する方がいるんだろう。そもそも、天神ならバスの方が早いし…
805: マンション検討中さん 
[2022-08-27 18:13:00]
>>804 匿名さん
バスは時間が読めないし、ラッシュアワーや事故発生時の遅延がひどいので不便を感じているからでしょう。あと、このコロナ禍であんな狭い閉鎖空間は非常に乗り心地が悪い。やはり電車の方がいいです。

806: 匿名さん 
[2022-08-27 18:56:18]
香椎花園経由だと電車に乗ってる時間だけでも天神まで50分かかるんですが。あと、貝塚線の朝の混雑率は全国2位らしいと、先日ネット記事でみました。
807: マンション検討中さん 
[2022-08-27 19:07:26]
>>806 匿名さん
そう、貝塚線2両編成なんで混むんですよ。帰りなんて地下鉄降りて皆んな競争ですよ。60年くらい前の車両でシートガタガタだし。続けるのなら車両くらい入れ替えしてほしい。
808: 匿名さん 
[2022-08-27 20:18:21]
ここ何の板だよ笑
そんなに鉄道が良いなら、ここに張り付くな。
ただの荒しだね。照葉にはできない。以上
809: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-27 21:16:00]
一石二鳥の廃土置き場がここまで成長するなんて。
810: マンコミュファンさん 
[2022-08-27 21:35:50]
>>804 匿名さん

バスは時間の正確性にかなり欠けます。また座れればバスでも良いでしょうが、立っての乗車は殆ど揺れで本も読めないし、携帯も触れない状況です。また雨の日はバス停に屋根が無いのでびしょ濡れの傘を持ち込もれ混んでいると服に触れ濡れますね、資産価値もだから全国的に見ても駅近くが高いし人気です。
811: 匿名さん 
[2022-08-27 21:40:46]
>>806 匿名さん

貝塚線の混んでいるのは単純に本数と車両連結数がすくないからですとニュースに記載されています
また、コロナ禍でも在宅勤務が少ないから、順位をあげただけと公表されています。
812: マンション検討中さん 
[2022-08-27 21:47:05]
マンションを購入するに当たり、鉄道が来る来ないは購入判断の大きなものです。
仮に今通っていなくても将来的に出来るのであれば、それは魅力です。特に購入後は歳を取っていきますから運転はリスクも上がりますし免許証返納すれば尚更必要かと
813: 名無しさん 
[2022-08-27 21:55:06]
>>802 マンション掲示板さん

話をずらしたりしてホントわかってないなぁ。
793だけど社員でもないし、業界でもないし。匿名掲示板で決めつけで社員認定なんて。無能だなぁ。
大丈夫、安心して。グランドメゾンじゃないのはみんな知っているよ。マンションなんて所詮自分のライフスタイルに合うかどうかだから。
私はこのマンションはかっこいいと思うよ。だから駅がほしという皆の気持ちはわかるよ。



815: マンション検討中さん 
[2022-08-27 22:13:52]
>>812 マンション検討中さん
鉄道は来ない。その条件でも売れてるようなので、鉄道の有無で購入を検討してる人は諦めたが賢明ですよ
816: 名無しさん 
[2022-08-27 22:19:36]
>>813 名無しさん
駅は欲しいですが、万が一駅ができてもバスに乗ると思います。時間変わらないのに駅まで歩くのも階段も辛い。
818: マンション検討中さん 
[2022-08-27 23:14:58]
>>813 名無しさん
私は、グランドメゾンHPに載ってるので、そう思ってました。違うのですか? なぜ、HPに、、
819: 購入経験者さん 
[2022-08-28 00:00:26]
nttやyahooがリモートワークを推進しているので今後は、出社する必要があるのは県庁と市役所さん勤務の公務員の方々だけになりそうですね!!民間企業は、医療関係者以外は、リモートワークにしないと新卒の学生が採用出来ないように既になっていますよ!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる