積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 09:05:01
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:8,330万円~2億円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:87.38m2~131.79m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

6921: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-10 00:17:52]
今住んでる子どもたちが出て行った30-40年後には高齢化が凄そう。
不便な場所には子どもたちは戻ってこないですよね。
皆さんそれまでに売り抜ける予定なのかな?
6922: 匿名さん 
[2024-07-10 06:59:32]
>>6921 検討板ユーザーさん
少子高齢化の日本全体、同様かと思います
6923: eマンションさん 
[2024-07-10 07:25:14]
>>6921 検討板ユーザーさん

10年くらいで売る予定です。
老後は便利な駅近マンションがいい。
6924: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-10 08:05:40]
>>6922 匿名さん
20-40代の子育て世代が購入してるから、一気に高齢化するって意味ですが…
照葉の戸建ても高級住宅街だけど、車必須だからヤバそうですよね。
流石に既に全国に前例があるから、今後のことは考えてから購入してるとは思いますが。
6925: マンション検討中さん 
[2024-07-10 08:13:08]
>>6922 匿名さん
子どもは減るから中心部に偏在すると思うけど

>>6923 eマンションさん
新築でこれだけ売れ残ってるのに10年後そう簡単に売れるかな?
6926: eマンションさん 
[2024-07-10 08:58:48]
>>6919 口コミ知りたいさん
ほんと!忖度なく核心を突いてますね。
6927: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-10 11:36:53]
>>6923 eマンションさん

ホントの老後は電車で頻繁に出かけることはない。
実際の老人は駅近よりコンビニが隣にある方が良いらしい。

6928: eマンションさん 
[2024-07-10 11:38:35]
〇〇ニュータウンみたいに、一気にさびれそう。
同年代の入居が多いだろうし。
中古さらに多くなる前に、売り抜けたほうがいいね。
6929: 名無しさん 
[2024-07-10 11:45:49]
>>6928 eマンションさん

福岡市がなるわけないよw
あほだなー。


6930: 匿名さん 
[2024-07-10 12:57:37]
>>6929 名無しさん

また頭のおかしなのが湧き出したな


6931: マンション検討中さん 
[2024-07-10 12:58:40]
>>6929 名無しさん
タワマンは維持管理が難しくなりそう。晴海と同じような法人、外国人など事業、投資目的が多そう。非居住だと住民税も入らないし。
6932: eマンションさん 
[2024-07-10 14:33:26]
>>6927 検討板ユーザーさん
駅近には必ずコンビニがある。よほど田舎の駅ではない限り、スーパー、クリニック、飲食店も多数あることが多い。
6933: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-10 17:26:07]
>>6932 eマンションさん

つまり駅がないこのマンションのスレで
駅近のマンションが良いと声高に言いたいのだね。

ミッドスクエアの人かな。
ここ選ぶ人は駅がないことは
選択肢として当然知っているから余計なお世話かもね。


6934: マンコミュファンさん 
[2024-07-10 17:42:51]
>>6924 検討板ユーザーさん
高級住宅街の定義は満たしません。
6935: マンション掲示板さん 
[2024-07-10 21:19:37]
>>6933 口コミ知りたいさん
こんなに不便とは
6936: 名無しさん 
[2024-07-10 22:12:56]
>>6933 口コミ知りたいさん
わざわざこっちにマンションの宣伝に来なくてもあっちは余裕で完売するよ。

6937: マンション掲示板さん 
[2024-07-11 00:01:57]
>>6936 名無しさん
東京でもないのに福岡で電車が便利だと思う残念な人本当にいるんだな。
所詮福岡なのにわざわざ駅の近くに住んで会社に通勤するサラリーマンには便利なんだろう。
6938: 通りがかりさん 
[2024-07-11 00:21:31]
東京に限らずマンションは駅近の利便性が好まれますから。

照葉は照葉で求めるものが違うから別にいいんじゃないんですか。
千早から子育て環境の良さを求めて照葉に引越しした人もいますよ。
6939: 子供さん 
[2024-07-11 03:03:12]
一丁目に今、何を建てているのですか?
あそこが駅のスペースというのはデマですか?
とても気になります。
6940: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-11 03:59:35]
>>6937 マンション掲示板さん
通勤しなくても普通は駅ぐらいあるだろう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる