積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 09:05:01
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:8,330万円~2億円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:87.38m2~131.79m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

6881: 匿名さん 
[2024-07-07 15:18:47]
今後2000世帯と健康関連の複合施設が出来るので、人口は20000人を軽く超えますね
6882: 匿名さん 
[2024-07-07 15:26:37]
無理矢理 人口を増やしている感は否めない。
6883: マンション掲示板さん 
[2024-07-07 17:13:58]
>>6882 匿名さん
人気なくて停滞してるのに人が増えてるのは何故?

6884: 名無しさん 
[2024-07-07 17:35:35]
>>6883 マンション掲示板さん

きっとカワイソウな子なんだよ。
照葉の何かに恨みつらみがあるんじゃないの?

主観でしか言えないみたいだから、ほっときな。

6885: 匿名さん 
[2024-07-07 18:40:48]
70m2未満で4,000万円以上 相場が全く分からなくなりました。
異常すぎます。
6886: 匿名さん 
[2024-07-07 20:30:03]
>>6883 マンション掲示板さん
中心部が高すぎて買えない人たちが増えていってるから郊外に溢れてるんでしょ?福岡の人口もどんどん増えてるわけだし。照葉だけ増えてるなら話は別だけど。
6887: マンション掲示板さん 
[2024-07-07 21:00:48]
>>6883 マンション掲示板さん
マンションが増えるからその分の人口は増える
福岡の相場が高くなりすぎて他を買うことができなくなって照葉から出ていけない
結果、いまは人口が増える

その後はどうなるか?
新しいマンションができない
島人が出ていけない→新陳代謝が進まない
小学生がたくさん必要なくなる
6888: 匿名さん 
[2024-07-07 21:09:09]
3千万以下の安い物件、中央区にも沢山ありますよね
なので、住替えは可能かと思います
積水物件なら築10年でも約4千万円ですから
6889: eマンションさん 
[2024-07-07 21:38:52]
>>6888 匿名さん
間取りと広さでちゃんと絞ってから言ってください、特にファミリーはまともに住もうと思えば築20年でも6000万以上かと
6890: マンション掲示板さん 
[2024-07-07 23:25:10]
>>6888 匿名さん
たくさんって、いくつくらい?
築10年の積水ってどの物件のこと?
具体的に言わないと説得力ないよ
6891: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-07 23:44:49]
>>6890 マンション掲示板さん
https://suumo.jp/chukoikkodate/fukuoka/sc_fukuokashichuo/?kamax=3000

スーモで検索しましたが笑
あまりにもアホくさいウソで知能レベルを疑う
6892: 匿名さん 
[2024-07-07 23:50:37]
以前から照葉住民と中央区民と思われる方のやりとりをこことか他で見てるけど、あまりにも着眼点とか思考力のレベル差がありすぎて草
6893: 通りがかりさん 
[2024-07-07 23:54:55]
プア層でも簡単に住める地域と曲がりなりにもローン組んで分譲で住める人がほとんどの地域を一緒にするのもどうかと思うけど
他人に乗っかりたいお宅が多い地域とそんなしょうもないこと考えもしない地域
6894: マンション掲示板さん 
[2024-07-08 00:02:30]
>>6892 匿名さん
中央区は住めるべくして住んでいて他人のお宅は気にもならないホンモノと
必死にしがみついて郊外が気になって仕方がないニセモノに分かれます。
ここに出てくるのはどちらでしょう?
6895: 評判気になるさん 
[2024-07-08 00:09:37]
>>6894 マンション掲示板さん
ニセモノに必死に対抗してるのに、そのニセモノにも論破されてるって言いたいの?
6896: 通りがかりさん 
[2024-07-08 00:11:41]
ニセモノもそけまでして大変だなぁ
必死にしがみつきな

6897: eマンションさん 
[2024-07-08 00:11:46]
>>6892 匿名さん
着眼点とか思考力という以前に虚言癖がすごいなってみてます
6898: 通りがかりさん 
[2024-07-08 11:26:40]
ニセモノはセンターマークスも気になるみたい
6899: 匿名さん 
[2024-07-08 15:47:34]
このマンションは当然ながら免振構造になってますね。
私は20数年前に、大阪で免振のマンションに住んでいましたが、たかが7階の住居の方で何時も揺れを感じると言っていた方がいました。
私は同じ階で特に気になりませんでしたが。
なお施工業者はここと同じ、竹中工務店でした。
神経質な方は免振の建物を経験したほうが良いかもしれませんね。
6900: 匿名さん 
[2024-07-08 16:54:36]
>>6899 匿名さん
神経質な方は購入しない方が良いでしょう
勿論、交通機関が不便、居酒屋がない、埋め立て地等ネガティブと感じるなら購入しない方が良いし、この板にも来ない方が良いでしょう
不満をぶちまけたいだけ、、、、悲壮感漂います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる