アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/
【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
4001:
検討板ユーザーさん
[2023-03-27 12:24:37]
|
4002:
検討板ユーザーさん
[2023-03-27 12:29:43]
>>4000 マンション検討中さん
毎年渋滞と人が凄いそうなので、家から歩いて見に行けるのはいいですねー。早めに屋台でツマミを買い込んで、部屋からビール飲んで眺めるのも良し。 |
4003:
匿名さん
[2023-03-27 13:47:22]
南向きのバルコニーがある部屋の人は、外に出てみると、fix窓のガラス越しより楽しめますよ!
|
4004:
匿名さん
[2023-03-27 20:14:21]
地図は3年前の物ですね。騙されました笑
|
4005:
eマンションさん
[2023-03-27 20:24:47]
|
4006:
マンション検討中さん
[2023-03-27 20:26:15]
2023年のものはこちらです。
|
4007:
eマンションさん
[2023-03-27 20:57:05]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4008:
eマンションさん
[2023-03-27 21:32:57]
>>4006 マンション検討中さん
有料席も良いですが、このマンションから近いアイランド緑地から無料で見ることができそうです! |
4010:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 07:39:03]
|
4011:
評判気になるさん
[2023-03-28 17:48:52]
E棟の売れ行きはどうなんでしょう?見学者は良く見ますが。
|
|
4012:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 22:10:33]
|
4013:
eマンションさん
[2023-03-29 13:50:32]
誰も買わないって言いながら、小学校も中学校もどんどん新設。
…多分他のスレの誰かさんが見てそうなので。 |
4014:
マンション掲示板さん
[2023-03-29 20:21:06]
>>4013 eマンションさん
住んでみないと分かりませんが、福岡市内では1回は住んでみたい場所ではありますね。タワマンも。 |
4015:
匿名さん
[2023-03-30 02:05:40]
|
4016:
通りがかりさん
[2023-03-30 02:49:32]
>>4015 匿名さん
ライフスタイルに合っていれば良いと思いますよ 判断基準として利便性、物価、住人、街の景観等色々とありますよね 私は色々住んだ結果、都心の下町が良いと思いました。 理由は利便性が良く(買物、公共施設、交通網など)人情味があり意外と静かで落ち着いてますから、 個人的に照葉であれば戸建エリアが良いのかと思います。 |
4018:
マンコミュファンさん
[2023-03-30 07:25:26]
|
4019:
匿名さん
[2023-03-30 10:00:22]
>>4015 匿名さん
積水住替えも多いでしょうが、積水社員も多く住んでますね |
4020:
評判気になるさん
[2023-03-31 06:17:50]
|
前半は30階くらいのリビングで、クライマックスは地上から見上げて迫力を楽しみたいと思います。
花火は地上からが最高だと思います。