アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/
【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
1881:
名無しさん
[2022-10-14 07:21:50]
|
1882:
マンコミュファンさん
[2022-10-14 07:23:35]
|
1883:
匿名さん
[2022-10-14 08:52:30]
|
1884:
匿名さん
[2022-10-14 10:12:41]
|
1885:
匿名さん
[2022-10-14 10:29:45]
>>1883 匿名さん
駆除して頂きありがとうございました |
1886:
eマンションさん
[2022-10-14 12:42:55]
|
1887:
評判気になるさん
[2022-10-14 14:00:29]
|
1888:
通りがかりさん
[2022-10-14 14:30:29]
じーちゃんばーちゃんの家が浄水で叔母が桜坂住んでるけどさ、照葉綺麗だよ
浄水や平尾だって結構草はえてるし叢あるよ 叔母は照葉の街並み好きって言ってるし 重箱の隅をつついてたらきりないよ |
1889:
匿名さん
[2022-10-14 14:58:02]
>>1878 通りがかりさん
あまりにも汚い街… って、それ言い出すと福岡市内でどこか綺麗な街あります? 一部綺麗な街はたくさんあっても、全体が綺麗な街なんて皆無で、一部綺麗という意味では照葉はかなり優秀だと思います。 |
1890:
評判気になるさん
[2022-10-14 15:08:05]
東京にも神戸にもシンガポールにもそんな場所ない
|
|
1891:
匿名さん
[2022-10-14 15:24:36]
|
1892:
eマンションさん
[2022-10-14 15:36:29]
|
1893:
マンション検討中さん
[2022-10-14 15:51:26]
|
1894:
匿名さん
[2022-10-14 16:15:49]
|
1895:
評判気になるさん
[2022-10-14 16:45:46]
>>1894 匿名さん
私の担当は、他のタワマンでは実際にコストの面でエアコンを切っているところもあるようで、コストカットのために省いた旨の説明でした。 さすがにエコじゃないからという説明はムリあるような… |
1896:
マンコミュファンさん
[2022-10-14 16:48:24]
|
1897:
マンション検討中さん
[2022-10-14 17:05:29]
安心致しました!!
|
1898:
匿名さん
[2022-10-14 17:17:36]
皆様、既に購入するお部屋を内見された方も多くいらっしゃると思いますが、どうでしたか??
|
1899:
検討板ユーザーさん
[2022-10-14 18:32:10]
|
1900:
マンション掲示板さん
[2022-10-14 22:59:47]
|
それはタワマンのネット上のネガキャンです。実際は夏は太陽が高いため、直射は南は当たりませんので、そこまで心配はいりません。タワマンの不人気な北を売りたい側のネガキャンなのか、タワマンに憧れるけど買えない人のネガキャンなのかはわかりませんが…
太陽が降りてくる西がヤバいのが実情です。
何歳、南東を検討されていて、懸念点が陽射しなら、南東の方がいいでしょう。