アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/
【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
1821:
eマンションさん
[2022-10-12 15:26:22]
|
1822:
匿名さん
[2022-10-12 15:45:41]
|
1823:
匿名さん
[2022-10-12 16:45:28]
|
1824:
マンション検討中さん
[2022-10-12 16:46:34]
>>1821 eマンションさん
屋根ありましたよー。屋上は濡れますが。2台目は屋上になっちゃうでしょうねー。 |
1825:
匿名さん
[2022-10-12 16:51:38]
|
1826:
マンコミュファンさん
[2022-10-12 16:55:46]
|
1827:
検討板ユーザーさん
[2022-10-12 17:11:07]
|
1828:
匿名さん
[2022-10-12 18:30:30]
|
1829:
匿名さん
[2022-10-12 18:38:14]
|
1830:
検討板ユーザーさん
[2022-10-12 19:24:44]
>>1829 匿名さん
駐車場は契約前に確保をして、契約書の時に決めませんでした? 確かに多少の優先はあったと思いますが、割と先着って感じだったと記憶しています。もう半年以上も前の事なので忘れてしまいました。 |
|
1831:
評判気になるさん
[2022-10-12 19:38:19]
>>1825 匿名さん
別です。駐車場棟の専用エレベーターです。 |
1832:
評判気になるさん
[2022-10-12 19:45:29]
|
1833:
検討板ユーザーさん
[2022-10-12 19:47:26]
|
1834:
検討板ユーザーさん
[2022-10-12 20:06:23]
返信する方を間違えました。
|
1835:
通りがかりさん
[2022-10-12 20:30:30]
固定費高すぎやろ( ̄^ ̄)
|
1836:
評判気になるさん
[2022-10-12 21:21:20]
|
1837:
評判気になるさん
[2022-10-12 21:53:36]
|
1838:
匿名さん
[2022-10-12 22:06:11]
>>1837 評判気になるさん
集合住宅購入時の修繕積立費は、新築販売時にはどの物件も低目に設定しています(高いと売れないので) そして徐々に上がっていきます(設定予想された資料があるはずです) しかしながら、20年~25年後のタワーマンションの大規模修繕は日本ではまだ例がない(東京のタワーマンションがそろそろだと思います)ので、その額についてネットでも話題になっています 板マンと異なって「足場」が組めないのでゴンドラを使用しますので、費用と時間を膨大に要します その際に積立金では不足する場合、各戸「一時金」を一括で払う必要がありますが、 随分と先の話なので今気にしなくても良いかと思います |
1839:
マンション検討中さん
[2022-10-12 22:08:28]
|
1840:
口コミ知りたいさん
[2022-10-12 22:30:27]
|
眺望は夜景は西棟ほうがいい部屋が多い気がするけど
駐車場は東棟の方が濡れずにマンションに入れるよね建物に引っ付いてるし
西棟はスロープあるけど屋根無いみたいだから雨の日は駐車場まで傘が必須じゃない?