アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/
【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
161:
評判気になるさん
[2021-09-19 17:55:30]
|
162:
匿名さん
[2021-09-19 18:16:37]
|
163:
マンション検討中さん
[2021-09-19 18:31:01]
|
164:
匿名さん
[2021-09-19 18:51:55]
|
165:
マンション検討中さん
[2021-09-19 19:30:54]
|
166:
マンション検討中さん
[2021-09-19 20:49:39]
抽選日はいつですか?
|
167:
マンション検討中さん
[2021-09-19 20:54:05]
|
168:
匿名さん
[2021-09-19 21:13:21]
|
169:
マンション検討中さん
[2021-09-20 23:19:35]
価格はどのくらい?
北西角25階あたりを考えてます。 |
170:
検討板ユーザーさん
[2021-09-23 20:11:56]
んー
照葉ザタワーとどちらがいいのでしょうか? |
|
171:
通りがかりさん
[2021-09-23 21:04:38]
>>170 検討板ユーザーさん
積水は流石に西鉄とはレベルが違うから、買える人はこっち。買えない人は向こうで良いのでは? |
172:
マンション検討中さん
[2021-09-23 21:45:49]
積水ブランドで高いようだな。
坪190万か。 |
173:
通りがかりさん
[2021-09-23 23:31:21]
|
174:
検討板ユーザーさん
[2021-09-23 23:34:10]
BRAVIAとHisenseみたいな感じですか?
|
175:
マンション検討中さん
[2021-09-24 00:09:47]
西鉄にしては照葉ザタワーは頑張ったぞ。
積水タワー高けりゃ西鉄にしようと思う。 |
176:
マンション検討中さん
[2021-09-30 21:21:44]
さていよいよ明日モデルオープンですね!
土曜日に行ってきます! |
177:
マンション検討中さん
[2021-09-30 22:44:55]
ガリッツィアの共用部デザインが楽しみ。
|
178:
マンション検討中さん
[2021-10-01 23:01:12]
価格は高い?
|
179:
通りがかりさん
[2021-10-01 23:34:20]
積水さんなら売れるでしょうね。福岡で人気高いので。
|
180:
匿名さん
[2021-10-02 05:20:17]
|
181:
マンション検討中さん
[2021-10-02 07:03:20]
広い角は6000万を巡る攻防
→戸建より安くしないと売れにくいけど利益は追求したいライン 東南角は激コンニチハさんで5000万以上は付けにくいわ 中住戸 →照葉ザタワーのように60平米シニア夫婦に適したサイズで坪単価は高くても売れるよ 総額として安くなる60平米は売りやすい |
182:
通りがかりさん
[2021-10-02 10:05:51]
|
183:
マンション検討中さん
[2021-10-02 10:33:17]
|
184:
検討板ユーザーさん
[2021-10-03 16:51:25]
見学いかれましたか?
|
185:
匿名さん
[2021-10-03 17:51:15]
|
186:
口コミ知りたいさん
[2021-10-05 16:41:27]
人口が減少する中で、ここで子育てしたい、老後を住みたいと考える人が、自分が中古マンションを売る時に出てきてくれるかどうか?
あとは自分が死ぬまで住み続ける。 子どもは成人になって博多駅や空港から帰省する。コンパクトシティといえば、コンパクトなアイランドだけど。 |
187:
マンション検討中さん
[2021-10-05 19:04:04]
|
188:
通りがかりさん
[2021-10-05 19:25:33]
>>186 口コミ知りたいさん
人口減少時代は、郊外の不便な場所から人が減りますからね。どうなるか。 |
189:
eマンションさん
[2021-10-05 19:34:48]
>>186 口コミ知りたいさん
私は子供ができてから帰省する回数が増えましたが、子供をのびのび遊ばせることが出来る照葉は帰省先としても凄く良いです。公園が近いので祖父母も一緒に遊べます。 博多駅や空港からも高速使えば15分かからないですしね。博多駅や空港周辺は子持ちとしては選択肢にないですし、少し移動すればこれだけの住環境があるというのは魅力的だと思います。 |
190:
匿名
[2021-10-05 19:42:16]
>>188 通りがかりさん
福岡はしばらく人口増加予測ですし、特にアイランドの増加率は著しいです。 アイランドは確かに電車通勤者にとっては不便ですが、自家用車が使える方やバスの方には便利で天神博多も高速使えば10-15分程度で着きますし、住環境が市内随一かつ唯一なので一定の人気は保つでしょう。おっしゃるように市外の新宮町などは今後人口が減ると厳しいでしょうね。 |
191:
マンション検討中さん
[2021-10-05 19:54:15]
|
192:
通りがかりさん
[2021-10-05 20:22:52]
>>190 匿名さん
新宮の方が残りますよ、あっち駅ありますしIKEAカインズ等良い店がありマンションの売行きも良いです。 自慢の住環境もこれだけ売り物件が多いと価格が下がって、住民の質も下がりますよ。 福岡市も一通り開発が終わったら今までみたいに税金使って特別扱いはしてくれませんから厳しい先行きと思いますよ。駅のない郊外の団地は代謝がうまくいかず軒並み過疎化する定めですから‥ |
193:
マンコミュファンさん
[2021-10-05 20:59:39]
抽選予定日まで丁度2ヶ月。
泣いても笑ってもまもなくです。 積水ブランドでも正直高かかったです。 欲しいけど高い。 価格調整が入ると考えます。 |
194:
匿名
[2021-10-05 22:17:58]
>>192 通りがかりさん
IKEAカインズは日常頻繁には行かないですし行く時は車ですよね?近くにあっても渋滞の原因になるだけです。 電車通勤で駅近重視でも千早香椎くらいまででしょう。新宮町だと天神まで30-40分かかりますよね。 照葉は開発に伴って物件価格は上昇しています。今後は福岡市の助成金がなくなるので、物件価格は更に上昇します。これらの情報は照葉の物件購入を考えていたら知っているはずなのですが、照葉の購入検討者なのでしょうか?内容から察するにただ照葉を悪く言いたいだけのような気がしてしまいます。 |
195:
匿名
[2021-10-05 22:18:31]
>>192 通りがかりさん
IKEAカインズは日常頻繁には行かないですし行く時は車ですよね?近くにあっても渋滞の原因になるだけです。 電車通勤で駅近重視でも千早香椎くらいまででしょう。新宮町だと天神まで30-40分かかりますよね。 照葉は開発に伴って物件価格は上昇しています。今後は福岡市の助成金がなくなるので、物件価格は更に上昇します。これらの情報は照葉の物件購入を考えていたら知っているはずなのですが、照葉の購入検討者なのでしょうか?内容から察するにただ照葉を悪く言いたいだけのような気がしてしまいます。 |
196:
職人さん
[2021-10-05 23:48:33]
何らかの意図があって新宮をお勧めしているんでしょうけど、
全くの逆効果になっているのに早く気づいた方がいいですよ。 人の選択肢を否定するところからスタートしているので、 新宮に誘導してもマイナスのイメージしか残りません。 (日常生活でも否定されたらムッとしません?) |
197:
マンション検討中さん
[2021-10-06 05:51:55]
|
198:
通りがかりさん
[2021-10-06 07:31:47]
|
199:
通りすがりさん
[2021-10-06 07:48:33]
|
200:
マンション掲示板さん
[2021-10-06 07:52:47]
補助金貰いながら坪200万とか?なん
|
201:
検討者です
[2021-10-06 09:52:46]
>>192 通りがかりさん
新宮駅周辺に住んでいて、照葉に引っ越し検討中です 新宮は駅前以外は何もないですよね? IKEAもカインズ、たまに行くくらいのお店という感じ 駅から少し離れたら治安も悪いし、本当に何もない コストコにも行きやすいですが照葉からも遠くない そして市外なので、行政の動きに差がありますね 新宮も好きな街ですが、比較の為に名前を出す必要はないかと思います |
202:
マンション掲示板さん
[2021-10-06 10:04:24]
人口現象で価格が下がるって
まだしばらくは福岡増えてその後でしょ 減っても今とそんな変わらんでしょ 照葉がいいならそれで全く問題なし。 照葉ザタワーでも助成金、人口減少、立地 で他エリアを一生懸命進めてる方いたなー お仕事お疲れ様です |
203:
匿名さん
[2021-10-06 10:05:07]
|
204:
検討者です
[2021-10-06 10:11:16]
|
205:
マンション検討中さん
[2021-10-06 11:22:21]
|
206:
検討者です
[2021-10-06 11:31:55]
|
207:
通りすがりさん
[2021-10-06 11:44:04]
|
208:
通りがかりさん
[2021-10-06 13:00:24]
|
209:
マンション掲示板さん
[2021-10-06 13:17:41]
新宮はたまにいくけど住みたいと感じたことないかな
そもそもなぜ新宮と比較なんでしょ。 |
210:
匿名さん
[2021-10-06 17:22:09]
|
私は中古物件も視野に入れて1年位見てきましたが、売れていないのはタワマンと相場よりかなり金額を上げている物件くらいで、積水の中古物件はかなり早く売れていました。週末に見学行こうとしたらもう売れていたなんてことも多々ありましたよ。