アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/
【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
1461:
マンコミュファンさん
[2022-09-23 10:19:48]
|
1462:
マンション掲示板さん
[2022-09-23 10:28:51]
|
1463:
通りがかりさん
[2022-09-23 11:38:26]
>>1452 匿名さん
知ってます?都市高速を照葉へ延伸するのたった2.5kmを作るのに400億円費用がかかっています。それでも延伸したのはトラックで物流拠点があるため物流を「照葉へ向かわせるため」です。費用対効果です。 対して人流を電車で「照葉 に向かわせる」ものが住居しかないのです。こぞって電車使ってでも照葉に行きたいと思わせる施設がないのです。 言われている貝塚駅から延伸したらはお金はどのくらい必要なのでしょうか?先日、福岡市は照葉の開発を最終的に黒字にしたとかニュースで言っていたので、もう市からの照葉への投資は終了の意味と同義だと思います。開発初期にレールを敷いていない時点で電車計画はアウトなのです。 もちろん照葉は電車がないだけで、私的には環境良いと思ってますし、このマンションもカッコ良いとも思っています。 |
1464:
匿名さん
[2022-09-23 11:50:35]
私は「電車が無い」から照葉を選びました
市からの助成で土地が安かったし、住環境を優先しました 住居選択の際の優先順位は夫々ですが、「アクセス重視」なら、電車の無い照葉は問題外だと思います こちらのタワーの一番はゲートからの植栽、取り囲んだ植栽、やはり積水の植栽は素晴らしいと思います アラ還両親は、住替えでこちらのタワーの低層階を契約しました 遊びに行くのが楽しみです!!! |
1465:
マンション検討中さん
[2022-09-23 11:57:16]
>>1463 通りがかりさん
照葉には西日本最大級の体育館、こども病院、中央公園はばたき公園などの公共施設があります。特に体育館は各大会などに利用されており駐車場は満車で足りない程の状況です。決して住居だけではありません。 また、照葉に向かうだけでなく照葉からくるということも延伸の意味があります。西鉄の街である天神に奪われている照葉の買い物通勤乗客をJRの街である博多に向かわせることができるのです。これはJRにとって投資をするだけの価値はあります。 市政がどこまで絡んでくるかは未知数ですが、アイランドシティ事業で既に150億円の利益があり毎年照葉から40億円の税収も見込めるということなので税金を多少使用しても問題はないのではないかと思います。 |
1466:
匿名さん
[2022-09-23 12:13:56]
|
1467:
通りがかりさん
[2022-09-23 12:32:13]
>>1465 マンション検討中さん
博多はJR、天神は西鉄の街ですか? そういうふうには見えないのですが、力の入れ方が全然ですね、ともあれどちらしても税金で得た利益とこれから得られる利益で鉄道を是非とも引いてもらいたいですね、地上路線は騒音・環境問題がありますので地下しないと住民は納得行かないでしょう |
1468:
評判気になるさん
[2022-09-23 12:33:55]
>>1465 マンション検討中さん
そんな公共施設はどこでもあります。 集客できる福岡ドームでさえ最寄りの駅はないのですよ。 住んでる人達以外で「週末照葉 に行くの楽しみ!」的な発言聞いた事ないです。 知ってます?福岡市のお金ってみんなの税収ですよ。最初に投資した事業資金も福岡市民の税収ですよ。言われてる内容はご自分が思われている以上に自分都合が強いですよ。 これ以上はこのスレの趣旨と違うし、相容れなそうなのでもう返信は大丈夫です。ご意見をありがとうございました。 |
1469:
マンション掲示板さん
[2022-09-23 12:36:26]
鉄道の件は荒れるだけなのに、ワザとやる人がいるからタチが悪い。もうやめてほしい
|
1470:
匿名さん
[2022-09-23 12:37:15]
|
|
1471:
評判気になるさん
[2022-09-23 13:23:12]
屋上にヘリポートはあるのですか?
|
1472:
評判気になるさん
[2022-09-23 13:23:56]
火災時用に屋上にヘリポートはあるのですか?
|
1473:
匿名さん
[2022-09-23 14:01:12]
>>1465 マンション検討中さん
側から見ると、むしろそれしかないの?っていう印象ですよ。こども病院を挙げられてますが、アイランドシティ開発の失敗を隠蔽する目的で移転させられたため、職員をはじめ多くの関係者が不満を漏らしていました。 また、天神を西鉄の街って初めて聞きましたけど、その思考回路は大丈夫ですか?同様に博多も勝手にJRの街にされて迷惑でしょう。 いろんなデータを自分の都合の良いように並び替えていて支離滅裂で怖すぎます。このタワーの住民にならないことを祈ります。 |
1474:
検討板ユーザーさん
[2022-09-23 14:44:20]
アイランドシティの物件のスレッドでポジティブな開発情報がでたら毎度毎度怒ってる人がでるね。
レールゲートも検討者からすると、もしかしたら電車が通るのかもなあくらいのニュースでしかないんだけど、照葉憎しの人は自身が検討しているという設定を忘れて盲目に怒ってしまうから、話が脱線して複雑化する。 2029年に何がどうなるかなんて誰にも分からないんだし、何か話題がある度に目鯨たててアイランドシティに噛み付いても迷惑行為しかならないから程々にしてほしい |
1475:
マンコミュファンさん
[2022-09-23 15:08:55]
|
1476:
匿名さん
[2022-09-23 15:15:31]
ヘリポートがあるのなら、計6つかな?スカイクラブにはなさそうだが、、
|
1477:
1417
[2022-09-23 16:31:37]
|
1478:
匿名さん
[2022-09-23 17:00:29]
>>1473
こども病院は神戸市以西で唯一の専門病院で、公園と体育館も相当なキャパシティで広域から人が訪れる場所です。別に公共施設が多いほど良い訳ではありませんがアイランドシティには住居だけでなく大規模な公共施設もあり鉄道を敷くメリットはあるのではという話です。失敗とか隠蔽とか貴方の個人的な感想はどーでも良いです。 西鉄が天神周辺、JRが博多周辺と勢力争いをしてるのは福岡県民で最低限の教養があれば知ってるはずですがどちらにお住まいなのでしょうか。少しは歴史や社会勉強してみてはどうでしょう。 |
1479:
マンション検討中さん
[2022-09-23 18:00:30]
>>1478 匿名さん
たまにしか行かないから車で行くよ。 |
1480:
マンション検討中さん
[2022-09-23 18:08:17]
>>1477
出来たら嬉しいとご自身で書かれてますし、あまりネガティブになりすぎなくてもいいんじゃないですか? 貨物駅も最近は地下に造れるみたいですからね。他のレールゲートは1年くらいで建てているのに福岡だけ7年後に稼働というのも色々未定だからでしょう。 未来でここの人口が減ってたり物流の利益も減ってるかもしれないです。市政もアイランドシティにネガティブな方向に向くかもしれません 。結局個人ではそんなことあるわけないとかは読めません。 住民になられるなら、そんなことになればいいなーくらいの気構えでいた方が気楽だと思いますよ |
福岡市の臨海部は東側は物流、西側は人流を考えて開発された結果だから仕方ない