アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/
【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
1221:
田中
[2022-09-12 10:04:31]
|
1222:
匿名さん
[2022-09-12 10:20:38]
返信コメント有難うございます
コーナーバルコニーが売りで、公式動画を何度も見てしまいましたが体感的に狭いのですか? それだと魅力を感じません汗 フォレスト03.04はまさに理想なのですが、完売で中古も出ていませんね 3Mバルコニー越しの風景を見てみたいです グリーンベルト隣でまるでマンションの敷地内のようですね 更に2年後に正面に小中学校ができるので、もし物件が出てもかなり高額ではないかと想像してしまいます 貴方様はお住まいのようですので、とても羨ましいです 最終区画の積水待った方がよいかなとも思いました |
1223:
匿名さん
[2022-09-12 10:25:56]
>>1220 田中さん
返信コメント有難うございます 私は19F迄のガーデンバルコニーに魅力を感じていますので、高層階は検討していませんでした 貴方様はどのタイプを魅力的に感じていますでしょうか 宜しかったら教えてください |
1224:
田中
[2022-09-12 10:44:50]
>>1223 匿名さん
タワマンに憧れがあるとおっしゃってたので高階層も選択肢に入るかと思いました。すみません。 私は2棟目の東南角のA.K.Sを購入予定です。朝日、あいたか橋、公園、夜景が見れる点に魅力を感じた為です。 |
1225:
匿名さん
[2022-09-12 11:22:03]
>>1224 田中さん
返信コメント有難うございます 確かに19F迄なのでタワマンでなくても良いですよね汗 ドームや飛行機が見てる西向き広いバルコニーを優先すると、こちらのマンションかフォレスト03.04しか該当しないので、最終区画を待とうかとも思っています 最終区画は戸建てに囲まれる、中心部から離れるイメージなので、、、 緑や夜景イイですよね |
1226:
マンション検討中さん
[2022-09-12 11:52:36]
|
1227:
マンション検討中さん
[2022-09-12 11:59:50]
実際の4階Eタイプの部屋を見て、クオリティーの高さ、グレードの良さを実感しております。スカイラウンジに関しては、とにかく空と海と市内の眺望が良くて、高層階は気持ちがいいだろうなと感じました!立地に迷いがあり、決めきれずにいます。Eタイプまだ空きあるのでしょうか。営業からはもう全て埋まってると聞きましたが、時々動きがあるので、よくわからない。15階~19階は早い段階で契約済。
|
1228:
名無しさん
[2022-09-12 12:28:43]
>>1227 マンション検討中さん
4階のモデルルームは確実に空いてます。家具サービスで買えるかも。 |
1229:
匿名さん
[2022-09-12 13:08:04]
>>1222 匿名さん
最終区画の積水待っても良いかとも思います。 別の考え方ですが。 近隣の積水の中古は、購入時よりも上の価格か当時の価格近くで取り引きされています。 人件費の上昇、円安での材料費高騰で今後も「新築価格」が今より下がる事は考えにくいです。 何が言いたいかというと、最終区画の積水まで3、4年はかかるだろうからそれまでオーシャンに住む。その後売却し、最終区画。のプランはどうでしょうか? 確実な未来は誰にもわかりませんが、実質3、4年の家賃的なものは無料にはなりそうです。 また積水ブランドのタワー、照葉で一番最後入居のタワーで、ライバルのタワーよりアドバンテージがありそうだと思います。 正直私はそれを狙っています。 |
1230:
通りがかりさん
[2022-09-12 13:12:53]
Eは7と11空いてるようですよ。
|
|
1231:
マンション検討中さん
[2022-09-12 13:16:23]
4階内覧できる部屋は空いてると思ったのですが、契約済。とのこと。内覧後に住戸移動する人がいるみたいで、そこが空いたりしてます。住戸移動できるのですか?契約後でも?
|
1232:
匿名さん
[2022-09-12 15:36:46]
>>1226 マンション検討中さん
最終区画の集合住宅 戸建てが沢山建ちますね プール付き集合住宅は管理費と共益費が高額になるので、ファミリー層の照葉では現実的ではないです また、高さ50M以上の建築物は非常用エレベーター設置が義務なので、これも維持費が高額になりますので積水マンションは、フォレスト0304と同様の14F(1F3.3程度)になると予想しています ただ、今までのような価格では販売されないでしょう |
1233:
口コミ知りたいさん
[2022-09-12 15:44:40]
|
1234:
マンション検討中さん
[2022-09-12 16:13:06]
植栽が素晴らしそうです。
EかMで検討中ですが、悩ましいです。 |
1235:
匿名さん
[2022-09-12 16:36:41]
タワマン以外なら、最終の新築平マンションとフォレスト3,4中古の待ちですかね
|
1236:
検討板ユーザーさん
[2022-09-12 17:22:25]
該当のマンションを転売したくて仕方ない人がいることはよくわかった。スレチなのに必死過ぎて怖い。
|
1237:
eマンションさん
[2022-09-12 17:51:54]
|
1238:
田中
[2022-09-12 18:02:34]
>>1234 マンション検討中さん
EとMも検討してました。価格帯は同じぐらいなので個人的にはMが好きですが、Eはバルコニーあるのが魅力的ですよね。どっちも素敵なお部屋。 |
1239:
匿名さん
[2022-09-12 18:03:59]
公園のような見事な植栽ですね。毎日ここのゲートをくぐって自宅に向かう。
外観もカッコいい。でも、自分には高額。 |
1240:
名無しさん
[2022-09-12 19:03:29]
|
同感です。スレチ、自作自演、喧嘩、煽り投稿は全て通報しましたm(_ _)m