アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/
【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
1081:
マンション検討中さん
[2022-09-09 13:40:37]
|
1082:
匿名さん
[2022-09-09 14:46:29]
|
1083:
口コミ知りたいさん
[2022-09-09 15:48:52]
|
1084:
マンション検討中さん
[2022-09-09 17:05:22]
|
1085:
匿名さん
[2022-09-09 17:29:27]
先ほどの者です。
1点、懸念点を追加します。 これは先日の夕方ごろの写真ですが、近くの照葉ザタワーによる反射が見られると思います。写真ですと大したことないのですが、そこそこ眩しいです。限られた季節の限られた時間かもしれませんが、光害ですのでどうにかして欲しいなとも思っています。 ![]() ![]() |
1086:
検討板ユーザーさん
[2022-09-09 17:50:05]
|
1087:
名無しさん
[2022-09-09 17:51:02]
>>1085 匿名さん
これはどうにもならないと思います。ずっとカーテン閉めとかないといけないかもですね。 |
1088:
マンコミュファンさん
[2022-09-09 18:15:11]
|
1089:
マンション検討中さん
[2022-09-09 18:15:49]
|
1090:
通りがかりさん
[2022-09-09 18:20:41]
|
|
1091:
マンコミュファンさん
[2022-09-09 18:26:51]
|
1092:
匿名さん
[2022-09-09 19:38:49]
>>1085 匿名さん
タワー隣のマンションは(西向き)、ノーカーテン住戸多いですよ 複層ガラスで眩しさ暑さ激減だからではないでしょうか 積水ですから計算済みかと思います フォレストタワーも西側が人気のようです |
1093:
マンション検討中さん
[2022-09-09 19:49:45]
>>1092 匿名さん
オーシャン&フォレストでは全ての窓がlowεガラスになってないので過信は禁物です。複層ガラスだけでは日射の影響を除外できませんので。隣のフォレストはテラスが広い分、軒が長く庇の効果が高いことを忘れてはいけないと思います。 |
1094:
匿名さん
[2022-09-09 20:05:39]
|
1095:
匿名さん
[2022-09-09 20:17:23]
それなら始めから西向き買わなければ良い笑
|
1096:
マンション検討中さん
[2022-09-09 21:17:51]
|
1097:
マンション検討中さん
[2022-09-09 21:19:59]
「成約で10万円相当もらえる」などとキャンペーンをしないと売れないマンション
|
1098:
匿名さん
[2022-09-09 21:24:45]
いやいや、全部low-εすれば良いってわけではないですよ。それにするとガラスにフィルムが着くので色味がついて眺望落ちますから。煽る人もその程度の知識なんですね。
|
1099:
マンコミュファンさん
[2022-09-09 21:29:03]
>>1083 口コミ知りたいさん
具体例を出してドヤ顔してると思うけど、下手すぎて内容も支離滅裂で草 |
1100:
eマンションさん
[2022-09-09 21:49:42]
|
福岡市の助成があるので土地代が抑えられています。
地震で危ないのは警固断層がある中央区です。
警固断層は日本一危ないとして最近ニュースでも取り上げられ始めたので避ける人が今後増えるでしょうね。