積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 15:31:18
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億1,600万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~126.79m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

361: 通りがかりさん 
[2021-11-26 21:47:10]
>>348 匿名さん
福岡、どこでも多いよ
362: マンション検討中さん 
[2021-11-27 01:15:04]
ここは価格も高いし、管理費や修繕費なんかのランニングコストも異常に高い。隣の照葉ザタワーの方が断然良いかと、、、
363: 通りがかりさん 
[2021-11-27 06:20:21]
>>362 マンション検討中さん
コスパの西鉄。ブランドの積水。
選択肢が多いのは良いことです。
お好きな方をどうぞ。

364: マンション検討中さん 
[2021-11-27 07:21:08]
>>362 マンション検討中さん

価格で見ると照葉ザタワーですが、ブランド力や内装の洗練度は積水が高いと思います
内装は好みもありますし、何を重要視するかですね
365: マンション検討中さん 
[2021-11-27 19:14:02]
昨日から登録開始になりました。
2LDK西側低層が売れ筋か。
366: 名無しさん 
[2021-11-27 21:46:39]
>>364 マンション検討中さん
間取りでしょ。
367: 匿名さん 
[2021-11-27 22:43:18]
敢えてタワーの中低層階に住むメリットを教えて欲しい。(永遠の謎)
私は、ほぼ同コストで15階建て程度の最上階に住む選択を繰返してきたので。
イニシャルコストはほぼ同額でも、ランニングコストはタワーは膨張しがち。
368: マンション検討中さん 
[2021-11-28 00:12:07]
自分の場合だとタワマン板マンの区別よりも、立地や設備の気に入った物件であることがまず大前提でランニングコストは許容範囲、その上で低中層階にしか設定されてない間取りが好みだったり、眺望抜けてて満足なら高層じゃなくても全然okです
あと外廊下タワマン見学した時は高層だと怖かったので中層階で検討したって事もありました
価値観は人それぞれなので色んなパターンあるでしょうね
369: 名無しさん 
[2021-11-28 06:24:19]
>>367 匿名さん
やっぱ最上階は良いですよね。
ただ、15階建てマンションは避けたいです。14階の最上階がベストだと思います。
一方、タワーは中低層でスカイラウンジなどの充実した共用スペースを利用するというのもありだと思います。最上階は2億の世界なので庶民には手が出せません。
370: マンション検討中さん 
[2021-11-28 07:22:25]
シニア夫婦に西側低層2LDKは最高のコスパ。
低層なのに半永久抜けの芝生ビューで坪163万。
全体平均坪200万に対して40万も安い。
1期の隠れた目玉。
共用部は坪300万の部屋でも163万でも使えるからな。
371: 匿名さん 
[2021-11-28 07:44:53]
上階の騒音を避けたいので、いつもどおり最上階一択。
372: マンション検討中さん 
[2021-11-28 08:01:32]
プレミアム46階が最上階ですけど
その上にはスカイラウンジとBBQテラスがあって焼肉臭と騒ぎ声が懸念されます。

静かな生活を望むと普通の板マン最上階が合いますか。
373: 評判気になるさん 
[2021-11-28 14:24:16]
どのタイプの間取りと向きと階数が人気なのでしょうか?
374: マンション検討中さん 
[2021-11-28 20:12:22]
この物件は名古屋の中心部並に価格帯ですけど、アホみたいなこの価格帯で売れてるんですか?

この立地でこの価格帯となると仕様も相当に高いんだと思いますけど、都内一等地の10億超えクラスの物件と同等クラスじゃないと立地を考えると釣り合いませんよね。キッチン、浴室、洗面室はカウンターだけじゃなく壁面も総天然石張りで、フローリングも床暖房対応の無垢 or 挽板張りとかんなんでしょうね。
375: マンション検討中さん 
[2021-11-28 20:15:30]
>>370 マンション検討中さん
西と南向きのダイレクトウィンドウは日射が地獄ですよ。
室内が真っ暗になるような厚手の遮光カーテンを付けてようやくしのげるくらいです。エアコンと薄手の遮光ブラインド程度ではしのげません。
376: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 20:55:25]
>>374 マンション検討中さん
高級住宅街には都心に近い好立地の場所と都心から少し離れ静かで景観など優れた住環境の二つがあります。六麓荘町などは後者です。ここはもちろん六麓荘町ほどの高級感はありまんが、市内で唯一全ての電線が地中化されており景観と住環境は非常に優れています。
皆が皆天神博多に電車通勤してる訳じゃないですからね。
医療系や自営業で車通勤ができる方やリモートの方はここも選択肢に入るでしょう。
価格が上がってきているのはアイランドシティ開発も終盤にさしかかり評価が上がってきたということでしょうね。
377: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 20:56:27]
>>374 マンション検討中さん
高級住宅街には都心に近い好立地の場所と都心から少し離れ静かで景観など優れた住環境の二つがあります。六麓荘町などは後者です。ここはもちろん六麓荘町ほどの高級感はありまんが、市内で唯一全ての電線が地中化されており景観と住環境は非常に優れています。
皆が皆天神博多に電車通勤してる訳じゃないですからね。
医療系や自営業で車通勤ができる方やリモートの方はここも選択肢に入るでしょう。
価格が上がってきているのはアイランドシティ開発も終盤にさしかかり評価が上がってきたということでしょうね。
378: 匿名さん 
[2021-11-28 21:08:48]
>>376 検討板ユーザーさん
価格が上がっているのは、積水が計画的に販売価格を上げているのと、資材の値段が高騰しているからですよ。
379: 匿名さん 
[2021-11-28 23:52:04]
>>377 検討板ユーザーさん
2回同じ投稿をするって焦りすぎです。
少し落ち着いてください。
フォレストプレイスの価値を相対的に上げたいという気持ちもわかりますが。
380: 匿名さん 
[2021-11-29 00:20:31]
>>374 マンション検討中さん
スレちで恐縮ですが、名古屋ってそんなに安いんですね。福岡より高いと思っていました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる