プラウド所沢寿町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666419/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116030/index.html
所在地番 埼玉県所沢市寿町519-7他4筆(地番)
交通情報 西武鉄道西武池袋線・西武新宿線 「所沢」駅 徒歩9分
敷地面積 2,168.41m2(私道含む)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上13階
総戸数 107戸 (非分譲住戸2戸含む)
間取り 3LDK
専有面積 66.14㎡~75.42㎡
売主 野村不動産株式会社
施工 長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2021-08-06 12:51:44
【契約者専用】プラウド所沢寿町
270:
まさるさん
[2022-12-05 01:29:57]
|
271:
住民さん7
[2022-12-05 12:31:34]
|
272:
まさるさん
[2022-12-05 14:20:46]
>>271 住民さん7さん
なるほどでは住民の一人が依頼して見つけるしかないですな。 |
273:
住民さん1
[2022-12-06 21:19:27]
そんなに騒音するんですか?
全く気にならないんですけど。 もちろんたまたま静かな部屋なのかもしれませんが。 |
274:
住民さん3
[2022-12-07 01:03:04]
日本建築検査研究所に検査を依頼すると、70平米で大体十数万円、20万円以内には収まるかと思います。管理組合ではなくて、有志を募って折半して依頼するのもありかもですね。もちろん可能性ベースの話で、現実的ではないと思いますが。1つのアイディアとして。
|
275:
住民さん8
[2022-12-07 17:51:47]
|
276:
住民さん1
[2022-12-07 21:55:54]
うちも騒音気になったことないです…上下どちらもお子さんいらっしゃいますが、たまに何か音するな~くらいで基本は無音です。
気になる方はどれくらいのレベルなんでしょう… 目の前の道路で喧しい車が通ると煩いなって思いますが… |
277:
住民さん7
[2022-12-09 21:03:36]
|
278:
住民さん8
[2022-12-10 21:24:27]
うちも全く気になりません。
上下左右、人いるのかな?ってくらい音しません。 夜間早朝も、人がずっと騒音を出し続けられるとも思わないので、それは生活音でなく何かの機械の振動音では?と思います。 騒音がすると言っているのは1住戸だけのようですので、すぐに全体の問題にせず個別対応していただきたいです。専有部内のトラブルは管理会社も関与できないでしょうから、原因特定のためにも、直接上階にご相談にいってはどうでしょうか。 いずれにしても、問題ないと言っている方多数の中で、不特定多数が見るこちらの掲示板で、問題があるかのような発言は控えていただきたいです。 私は当マンションかなりしっかりとした作りだと思っていますし、冒頭申し上げたように周りの音も全く聞こえてきません。 |
279:
住民さん7
[2022-12-11 12:31:50]
|
|
280:
まさるさん
[2022-12-12 16:37:47]
|
281:
住民さん5
[2022-12-12 21:22:02]
|
282:
まさるさん
[2022-12-12 23:55:49]
|
283:
住民さん7
[2022-12-13 01:47:59]
|
284:
まさるさん
[2022-12-13 09:18:58]
|
285:
住民さん7
[2022-12-13 10:46:26]
|
286:
まさるさん
[2022-12-13 11:10:59]
|
287:
住民さん1
[2022-12-13 12:26:44]
>>285 住民さん7さん
まさるさんって方、他のマンション掲示板でも記入されている迷惑な方だと思うので信じない方が良いですよ! 本当に荒らすのはやめていただきたい。 私の発言が間違いで、うちの住民さんだったら申し訳ないですが。。 |
288:
住民さん1
[2022-12-13 13:21:22]
>>285 住民さん7さん
上の投稿の者で、我が家の情報を共有できてなかったので、連投させていたただきます。 我が家も前回は非対象でしたが、今回はチラシが入っていました。 こちらの掲示板の情報から推測すると、やはり今回は全住戸かなと。 因みに、上階からの音は、時折聞こえてはきますが、クレームを言うレベルではないと私は判断しています。 我が家も必ずスリッパを履くようにしており、物を落とさないように注意はしておりますが、改めて気をつけて参ります。 以上、長々と失礼致しました。 |
289:
まさるさん
[2022-12-13 14:07:50]
|
290:
住民さん3
[2022-12-14 16:40:14]
>>284 まさるさん
前回まではとのことですが、該当階に投函されたのはいつごろでしょうか?(そんなような内容だとが書いてあるのですかね?) |
293:
まさるさん
[2022-12-15 14:12:48]
|
294:
住民さん6
[2022-12-15 21:25:08]
我が家も上下左右まったく音がしておらず、人住んでるのかな?と思うくらい静かだったのですが、ここ最近謎の音は聞こえてきますね…。
足音は全くしないのですが、何かを思いっきり置いた時のようなドシーンという音で振動がきて、我が家に置いてある物も振動してるくらいの衝撃音です。 丸一日家に居て10回いくかいかないかくらいの頻度で聞こえてくる程度なのでそこまで気にはなりませんが、一体何をしたらそんな衝撃音が発生するんだろう…と少し不思議です。 それ以外は生活音も含めまったく聞こえてこないですね。静かで快適です。 |
297:
住民さん
[2022-12-16 07:31:24]
この住民板で書かれている限りでは騒音に悩んでおられる当事者はいらっしゃらず、注意喚起チラシでその確認が出来る程度かと認識してます。我が家もそうですが入居以来これといった問題は無く、費用を掛けた外部機関によるインスペクションの必要性を感じていません。現実問題として理事会や管理会社が動くとは思えませんので、希望される方々は有志を募って実施されればと思います。
|
299:
住民さん8
[2022-12-21 18:21:27]
今日夕方に警察の方が何名か建物にいましたが、何があったのでしょうか?
|
301:
マンション住民さん
[2023-01-13 11:02:14]
ガス使用量についてみなさんにお伺いしたいです。
うちのガス使用量が11月・12月と60?を超えており、全国平均と比較しても2倍程度高いため、給湯器等の問題があるのではと心配になりました。 みなさんのガス使用量はどの程度でしょうか? ・2人世帯 ・床暖は使用していない。 ・お湯貼りは毎日、保温設定は1時間 ・武州ガス 引っ越し前と同様の使用状況にて、料金が2倍程度となっており、給湯器もエコジョーズになり、ガス代が減少すると思っていたため、心配になりました・・・ 検針値も合っているため、原因がわからず質問させていただきます。 |
303:
マンション住民さん
[2023-01-13 11:55:26]
>>301 マンション住民さん
我が家も同様の世帯構成で朝は床暖房も使ってますが40m3程度ですね。エコジョーズの温度設定が高いとかでしょうか?原因が分からないようでしたらご心配でしょうし、武州ガスに問合せされては如何でしょうか? |
304:
契約者さん8
[2023-01-13 12:16:39]
|
305:
マンション住民
[2023-01-13 13:20:55]
>>304 契約者さん8さん
みなさまありがとうございます。 一度武州ガスに確認してみます。 気になったのですが、浴室乾燥機は電気ではなく、ガスを使用しているのでしょうか? それであれば、浴室乾燥は毎日しておりますので、使用量が高くなる理由がわかった気がします。 |
306:
住民
[2023-01-13 16:32:25]
お湯の立ち上がりはいかがですか
|
308:
住民さん3
[2023-01-13 21:55:45]
|
312:
住民さん2
[2023-01-14 01:30:18]
>>306 住民さん
遅いですー |
313:
住民さん1
[2023-01-14 10:03:29]
|
314:
住民さん2
[2023-01-14 14:58:31]
|
317:
住民
[2023-01-26 22:24:56]
みなさま浄水器のカートリッジはどちらで注文されていますか?以前投函されていたチラシからでしょうか?
![]() ![]() |
318:
マンション住民さん
[2023-01-26 23:03:47]
>>317 住民さん
Amazonとかでセールの時に他の買い物とまとめて買ってます。値段に大差ないので何処で買っても良いかと思いますよ。互換品を試された方も知ってますが、それも味に大差ないそうなので次回試してみる予定です。 |
319:
住民さん2
[2023-02-12 10:05:25]
>>317 住民さん
ネットで買う方が安いと思いますが模倣品も多いようなのでご注意ください。クリンスイのホームページに、正規取扱店の一覧が載ってたのでご参考まで。 https://shop.cleansui.com/2022/cleansui/copy_information |
320:
住民さん
[2023-02-12 10:50:00]
先日の雪でベランダの汚れが目立ち(黒ずみ?)、お掃除しなきゃと思うのですがブラシで擦るのもお隣にご迷惑かなとも思いつつ、、皆様どうされましたでしょうか
|
321:
住民さん3
[2023-02-17 10:09:38]
>>320 住民さん
うちは、いままで定期的にウエットクロスで拭いていたのですが、今回の雪の汚れは難しいので、高圧洗浄機をレンタルしようかなと考えてます。 隣に迷惑掛けないようにするにはどうすればいいか模索中です。 |
322:
入居済みさん
[2023-02-17 13:42:42]
>>321 住民さん3さん
排水口がお隣側のバルコニーにしかない場合は汚水が流れ込むことは仕方がない事ですが、ゴミまで流したら相手側も不快でしょうからそこは簡易ネットなどで対策する。そして高圧洗浄機を利用するとどうしても霧状になった水がお隣にも多少飛ぶことになるので、事前にお声掛けして許可を得て洗濯物が汚れたなどのご迷惑をお掛けしないように気遣う…、くらいでよい気がします。 |
323:
住民さん4
[2023-02-18 07:46:01]
|
324:
管理担当
[2023-03-17 20:47:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
326:
管理担当
[2023-03-17 23:20:13]
[No.324と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
327:
住民さん4
[2023-03-17 23:52:33]
確かに防犯面でも良くないですよね。。。お子さまをお持ちのご家庭が多そうなので、なおさらです。管理組合の議題として扱って頂きたいですね。
|
328:
匿名さん
[2023-03-18 09:45:36]
>>327 住民さん4さん
利用規約遵守の問題なので管理会社経由でシンプルにそうした違反行為の即時停止と、管理組合で検討課題にするなら今後同様の事例があった場合の罰則規定を設けるか、設けるならどう言う内容にするかって感じですかね。個人的にはマンション全体の安全を脅かし資産価値を下げる行為として百万円単位の違約金と住居からの退去を求めるくらい厳しくしても良いと思いますが。 |
329:
住民さん5
[2023-03-18 09:46:16]
|
330:
住民さん
[2023-03-18 21:33:39]
|
331:
住民さん2
[2023-03-18 21:44:32]
規約違反だな
追い出すぞ |
332:
住民28号
[2023-03-19 00:08:56]
空いているテナントスペースでやっていただけばいいのに…
|
333:
傍迷惑さん
[2023-03-19 08:29:23]
>>332 住民28号さん
そんなコストも掛けずに、おそらくは税金も収めずにコッソリって感じでしょう。管理会社とセットで税務署にもチクるとより効果的かもです。 |
334:
住民さん1
[2023-03-19 15:22:37]
顔出ししてるし余裕で特定
ファミリー層の多い新築分譲マンションでこの規約違反は住民として恥ずかしすぎる |
335:
住民さん5
[2023-03-25 08:28:26]
インスタグラムにお部屋番号も書いてますね
|
341:
管理担当
[2023-04-05 15:43:35]
[No.291~本レスの内、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
342:
住民さん1
[2023-04-10 22:11:51]
コメント削除されすぎです
ご自宅で店舗営業されていた件について、理事会で話されているなら配布物に載るはずですので確認したいですね |
343:
住民8さん
[2023-04-10 23:23:53]
>>342 住民さん1さん
たぶん自宅で不法営業してたご本人が個人情報だって言って削除依頼したんでしょうね。私インスタのスクショも撮ってますし、税務署に通報した方なんかもいるかも知れませんから今更ですが。 |
344:
名無しの権兵衛
[2023-04-16 20:30:45]
>>343 住民8さん
初めて書き込みさせていただきます。 我が家も小さい子どもがいるため、住民以外の方が入ってくるのは非常に不安を感じております。 詳細を知りたいので問題となっているインスタのIDを教えていただくことはできますでしょうか? |
345:
マンション住民さん
[2023-04-16 21:17:05]
>>344 名無しの権兵衛さん
住民の方なら管理人さん通じて理事会に確認されるのが良いと思いますよ。当該者はアカウント自体を削除したようなので、今からは内容見れないですし。 |
346:
新築マンション情報
[2023-04-21 19:11:05]
北秋津の区画整理地にプラウドかオハナどちらかわかりませんが8階建てマンション計画の看板が設置されていました
|
347:
住民
[2023-05-13 12:28:13]
お恥ずかしながら、グリーン住宅ポイントの完了報告を失念しておりました。
「販売証明書」は野村不動産から郵送などで送られてきましたでしょうか?皆様どのように入手されましたか? |
348:
住民さん7
[2023-05-14 12:38:13]
|
349:
住民
[2023-05-14 20:25:39]
|
350:
住民さん1
[2023-05-20 09:26:57]
あっという間に1年経ちそうですが本当に快適に過ごせてます。テナントが早く決まると良いですね
|
351:
住民さん4
[2023-05-29 11:21:27]
|
352:
匿名さん
[2023-05-29 11:27:18]
自室でエステ施術のビジネスをしてましたね。インスタで部屋番号も出しちゃってたのでモロバレでしたが...。管理組合も把握している内容ですので、住民の方でしたらこれ以上の詳細はそちらへご確認ください。
|
353:
住民さん2
[2023-05-29 15:19:06]
|
354:
住民さん3
[2023-06-11 22:35:10]
子供の走る音なのかなんの音なのかわからないが毎日毎日うるさい。イライラする
|
355:
住民7さん
[2023-06-12 08:34:04]
>>354 住民さん3さん
こんな掲示板で愚痴るより、曜日や時間帯が決まっているようならそうした情報含めてまずは管理人さんにお伝えして管理会社から全戸注意喚起の掲示をお願いした方が建設的ですよ。それでも改善が見込まれず、我慢が出来なければ慎重に音の発生源を確認した上で(二重床なので上階からだと思っても実は斜め下の階の音だった…などありがち)ご自身で交渉ですね。 |
356:
住民さん3
[2023-06-12 21:59:23]
もう管理人にはとっくに伝えてあり改善されないから最後通告で投稿しただけ。愚痴でもなんでもない。
|
357:
マンション住民さん
[2023-06-12 22:49:39]
>>356 住民さん3さん
こんなほぼ住民が見てない匿名掲示板で最後通告って何の意味が。。。 |
358:
住民さん3
[2023-06-12 22:54:37]
>>356 住民さん3さん
この掲示板に投稿することが最終通告なのはよくわかりませんが、最終通告なのであれば具体的な時間帯や状況(廊下からリビングに向かって走るような音、洋室1でドタバタする音)など記載された方が皆わかりやすいと思います。 音については子供がいる家庭では特に敏感です。 具体的に教えてください。 |
359:
住民さん1
[2023-06-12 22:57:32]
>>356 住民さん3さん
以前の住居で上階からの騒音に悩んでいたので心中お察しします。人間が出す断続的な音は想像以上のストレスですよね。 私の場合は管理会社経由より直接伝えた方が効果的でした。 正直全戸への一斉通告は意識レベルの対策(足音や椅子の音を注意するなど)に留まり、防音マットなど費用のかかる対策までは踏み切りにくいと思います。 上下左右斜めの関連住戸へお手紙(気になる時間帯、重低音など音の種類、騒音計でのdB値、してほしい対策など)出してみてはいかがでしょうか。関連住戸と分かれば対策してくれる可能性は高いと思います。 |
360:
住民さん6
[2023-06-12 23:26:59]
>>354 住民さん3さん
この書き方だとただの愚痴でしかないので、冷静になって、具体的な時間帯や騒音がひどい場所などを書いてみてはいかがでしょうか。イライラするよりもよっぽど伝わると思います。 |
361:
マンション住民0さん
[2023-06-13 08:19:26]
子供の走り回り音だと確かに気にはなるでしょうけど、よく基準として言われる受忍限度としては外れる事がほとんど(一般的な集合住宅での「生活音」扱い)で、昼夜深夜も問わず常識外の走り回りとかでもなければ受け手の感覚次第(いったん気になり出すと本来気にならないレベルの音まで気に触るようになる)の面が大きいので周辺住戸へのアプローチの際には言い方に気を付けられた方が良いかと思います。前に住んでたマンションでいきなり喧嘩腰で関係無いお宅にクレーム入れた方がいらして大揉めになった事があります。
|
362:
住民さん1
[2023-06-13 16:25:05]
心中穏やかでないことお察しします、
管理会社の方は対応してるんでしょうかね、、 二重床なので真上の方なのかは特定がしづらいというのは聞いた事があります。 少なくとも投稿者さんの真上の方含めた、上左部屋、上右部屋の人に管理会社さんは状況確認とかしてるんでしょうか。管理の野村という割にここまで悩む人がいるのはどうなのかなかとは思いますけどね、、 |
363:
1
[2023-06-13 21:30:42]
テナントはなかなか決まらないですね。
テナントの賃料で管理費、修繕費の計画に含まれていますか |
364:
住民さん
[2023-06-13 22:01:15]
>>362 住民さん1さん
管理組合ならいざ知らず、管理会社は一般的な騒音に起因する住民間トラブルに関する個別状況確認はしませんよ。 |
365:
住民さん9
[2023-06-13 23:11:57]
>>363 1さん
関係無いですよ。空きのままでも区分所有者の負担ですから我々住民には何の影響も有りません。変なテナントに入居されるより時間掛かっても良いテナントが決まってくれる方が良い気がしますね。 |
366:
住民さん1
[2023-06-19 18:22:02]
以前にも結論でましたが、騒音を感じているのはこの掲示板で一件だけでした。
複数件申し出があるならまだしも、近隣との個別の案件をここで(しかも感情的に)記載しないでいただきたいです。資産価値にも影響するかと思います。個人間の問題ですから、ご自身で上階にお話伺ってはいかがでしょうか。騒音トラブルに関与しない委託契約になっているはずですので、管理会社に申し入れる内容ではありません。 |
367:
住民さん1
[2023-06-19 18:31:37]
そういえば、整体利用していた住戸の件、解決したのでしょうか?
理事会で報告されるとのことでしたが、議事録に記載が見当たらなかったので気になっております。 |
368:
匿名さん
[2023-06-19 23:08:21]
>>367 住民さん1さん
ここで晒し上げられたから撤回しただけで、別に理事会対応案件にもなってないだけでは?あんな無防備に顔写真/部屋番号/電話番号をインスタに上げてたら魚拓取られてずっと脅されますしね。 |
369:
住民さん8
[2023-06-20 21:02:59]
>>368 匿名さん
そうすると、インスタを消しただけで本当に事業を取りやめたか不明ですね。居住者以外の不特定多数の方が館内に入ってくることに抵抗があります。 発生した事実として理事会には報告されるべきだし、他への注意喚起も含めて理事会で扱われるべき議題では、、と思いました。 |
はてそれはどうしてですかな。