プラウド所沢寿町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666419/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116030/index.html
所在地番 埼玉県所沢市寿町519-7他4筆(地番)
交通情報 西武鉄道西武池袋線・西武新宿線 「所沢」駅 徒歩9分
敷地面積 2,168.41m2(私道含む)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上13階
総戸数 107戸 (非分譲住戸2戸含む)
間取り 3LDK
専有面積 66.14㎡~75.42㎡
売主 野村不動産株式会社
施工 長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2021-08-06 12:51:44
【契約者専用】プラウド所沢寿町
270:
まさるさん
[2022-12-05 01:29:57]
|
271:
住民さん7
[2022-12-05 12:31:34]
|
272:
まさるさん
[2022-12-05 14:20:46]
>>271 住民さん7さん
なるほどでは住民の一人が依頼して見つけるしかないですな。 |
273:
住民さん1
[2022-12-06 21:19:27]
そんなに騒音するんですか?
全く気にならないんですけど。 もちろんたまたま静かな部屋なのかもしれませんが。 |
274:
住民さん3
[2022-12-07 01:03:04]
日本建築検査研究所に検査を依頼すると、70平米で大体十数万円、20万円以内には収まるかと思います。管理組合ではなくて、有志を募って折半して依頼するのもありかもですね。もちろん可能性ベースの話で、現実的ではないと思いますが。1つのアイディアとして。
|
275:
住民さん8
[2022-12-07 17:51:47]
|
276:
住民さん1
[2022-12-07 21:55:54]
うちも騒音気になったことないです…上下どちらもお子さんいらっしゃいますが、たまに何か音するな~くらいで基本は無音です。
気になる方はどれくらいのレベルなんでしょう… 目の前の道路で喧しい車が通ると煩いなって思いますが… |
277:
住民さん7
[2022-12-09 21:03:36]
|
278:
住民さん8
[2022-12-10 21:24:27]
うちも全く気になりません。
上下左右、人いるのかな?ってくらい音しません。 夜間早朝も、人がずっと騒音を出し続けられるとも思わないので、それは生活音でなく何かの機械の振動音では?と思います。 騒音がすると言っているのは1住戸だけのようですので、すぐに全体の問題にせず個別対応していただきたいです。専有部内のトラブルは管理会社も関与できないでしょうから、原因特定のためにも、直接上階にご相談にいってはどうでしょうか。 いずれにしても、問題ないと言っている方多数の中で、不特定多数が見るこちらの掲示板で、問題があるかのような発言は控えていただきたいです。 私は当マンションかなりしっかりとした作りだと思っていますし、冒頭申し上げたように周りの音も全く聞こえてきません。 |
279:
住民さん7
[2022-12-11 12:31:50]
|
|
280:
まさるさん
[2022-12-12 16:37:47]
|
281:
住民さん5
[2022-12-12 21:22:02]
|
282:
まさるさん
[2022-12-12 23:55:49]
|
283:
住民さん7
[2022-12-13 01:47:59]
|
284:
まさるさん
[2022-12-13 09:18:58]
|
285:
住民さん7
[2022-12-13 10:46:26]
|
286:
まさるさん
[2022-12-13 11:10:59]
|
287:
住民さん1
[2022-12-13 12:26:44]
>>285 住民さん7さん
まさるさんって方、他のマンション掲示板でも記入されている迷惑な方だと思うので信じない方が良いですよ! 本当に荒らすのはやめていただきたい。 私の発言が間違いで、うちの住民さんだったら申し訳ないですが。。 |
288:
住民さん1
[2022-12-13 13:21:22]
>>285 住民さん7さん
上の投稿の者で、我が家の情報を共有できてなかったので、連投させていたただきます。 我が家も前回は非対象でしたが、今回はチラシが入っていました。 こちらの掲示板の情報から推測すると、やはり今回は全住戸かなと。 因みに、上階からの音は、時折聞こえてはきますが、クレームを言うレベルではないと私は判断しています。 我が家も必ずスリッパを履くようにしており、物を落とさないように注意はしておりますが、改めて気をつけて参ります。 以上、長々と失礼致しました。 |
289:
まさるさん
[2022-12-13 14:07:50]
|
はてそれはどうしてですかな。