ジオ茨木大手町についての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/otecho/
所在地:大阪府茨木市大手町1724番1(地番)
交通:阪急電鉄京都線「茨木市」駅 徒歩5分
JR東海道本線「茨木」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.51平米~105.53平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-08-05 15:09:16
ジオ茨木大手町ってどうですか?
271:
通りがかりさん
[2024-03-24 12:32:59]
|
272:
匿名さん
[2024-03-25 13:07:44]
最終の2邸はどちらも500万円以上の大幅値下げをしているんですね。
GタイプはリビングインになっていますがDINKSが住むには何の問題もなさそう。 トイレは確かに遠いですね(≧▽≦) |
273:
評判気になるさん
[2024-03-25 13:43:26]
値下げしても65平米6000万だからなぁ
茨木も駅近はもう買えない相場になってるわ |
274:
買い替え検討中さん
[2024-03-25 14:16:56]
高槻市も茨木市だけじゃなくもっと安かった堺市や門真市までも1㎡100万近くなってるのでまだまだこの周辺は立地がいいので上がりそう
もう大阪市内都心部のタワマン高層階は1㎡200万で誰が買えるねん サラリーマンはどこに住めばいいのって感じ |
275:
マンション掲示板さん
[2024-03-26 12:52:02]
売りたいならまず、マンションのまわりをきれいにしなきゃ!ゴミ拾わなきゃだめでしょ
値段の問題でなくて! |
276:
匿名さん
[2024-04-05 08:31:49]
>>273
>>値下げしても65平米6000万だからなぁ >>茨木も駅近はもう買えない相場になってるわ 本当にそうですよね。 今がカイドキとか周囲からは言われているのですが 間取りとしては狭くてコンパクトマンションが増えているのに 価格は高くなっていますし、なかなか決断しにくいですよね。 |
277:
検討板ユーザーさん
[2024-04-06 12:32:43]
販売開始から3年、完成からもうすぐ2年ですか。なかなか売れないもんですね。
|
278:
検討板ユーザーさん
[2024-04-17 17:41:20]
残り2部屋はいいですが、最近テレビが写らなくなることが判明し共用部でも何件も不具合があるのに、説明も修繕も行われず放置状態どうなってるんだ阪急不動産は!十三だけか力を入れているのは!購入後もきちんとしてよ!
|
279:
eマンションさん
[2024-04-17 19:28:10]
小規模マンションは高級路線でも共用部が充実していなかったり、管理が不十分だったり、修繕費の高騰のときの費用分担が結局重くのしかかったりとなかなか難しい問題がありますね。
|
280:
通りがかりさん
[2024-04-17 21:15:12]
ジオは基本この管理会社?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433283/ |
|
281:
マンコミュファンさん
[2024-04-17 21:28:05]
評判は良くないですね。
|
282:
マンコミュファンさん
[2024-04-17 21:28:34]
>>280 通りがかりさん
最初はそうやね。そのあと変えたい時は理事会で決めなあかん。 そこではネガキャンされてるけどちゃんといい管理やで。 相談や質問したことはちゃんと記録されてて次の時にも話が通じやすいし、電話もすぐ繋がる。 管理人さんは運もあると思うけどうちはいい人。 あと便利なのはオーナーズクラブのサイトに取説全部載っかっててお手入れとかわからんくなったらすぐ見れる。 |
283:
検討板ユーザーさん
[2024-04-17 21:59:01]
だとしたら、ここはハズレなのかなあ
|
284:
マンコミュファンさん
[2024-04-17 23:26:17]
|
285:
匿名さん
[2024-04-19 11:03:41]
>>282 マンコミュファンさん
>>最初はそうやね。そのあと変えたい時は理事会で決めなあかん。 管理会社のよしあしってあるんでしょうか? あんまり違いがわからないんですが、「ここを見ておいた方がいい」というチェックポイントを教えてもらえると助かります。 |
286:
匿名さん
[2024-04-19 18:37:35]
|
287:
評判気になるさん
[2024-04-20 01:46:41]
火のないところには煙は立たないし口コミも参考になるかも。
|
288:
eマンションさん
[2024-04-20 02:18:06]
これが唯一の客観的な情報ですかね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433283/ |
289:
匿名さん
[2024-04-20 07:23:59]
値下げしても65平米6000万だからなぁ
|
290:
マンション検討中さん
[2024-04-20 08:57:57]
確かに割高。リスクあるってことね。
|
291:
口コミ知りたいさん
[2024-04-20 11:47:57]
お金ないと割高にみえちゃうらしい
|
292:
検討板ユーザーさん
[2024-04-20 12:49:15]
たった24戸がこんなに長期間売れ残るのは魅力を感じる人が少ないからでは?価格とのバランスが悪い。
|
293:
検討板ユーザーさん
[2024-04-20 12:56:30]
ジオでわざわざ小規模のマンション買う理由ってなんだろ??教え方欲しい
|
294:
マンコミュファンさん
[2024-04-20 13:39:16]
小規模でも大規模でも管理会社の問題は気になるんですよね。
|
295:
匿名さん
[2024-04-20 14:19:53]
|
296:
マンション検討中さん
[2024-04-20 14:28:13]
|
297:
eマンションさん
[2024-04-20 14:59:56]
|
298:
検討板ユーザーさん
[2024-04-21 11:07:05]
理事会の議事録がとどきましたが、共用部は修繕箇所だらけ直す気もなく、管理費も高いまま、購入すろまえにこの口コミが本当か確かめてからにして、遅いしいい加減ですから
|
299:
マンコミュファンさん
[2024-05-05 21:53:08]
完成から2年ですか。
頑張ってなんとか売り切って欲しい。 |
300:
匿名さん
[2024-05-08 11:08:19]
分譲マンションに住む経験がないので質問させて下さい。
理事会の議事録の件ですが、理事会は管理会社の方も参加するのですか? それとも管理会社から質問事項の回答があり、それをまとめたという事ですか? |
301:
マンション検討中さん
[2024-05-08 20:37:13]
>>300 匿名さん
理事会は管理会社の担当の人も参加します。 いろんなメンテ(植栽伐採とかエレベーターメンテとか)とかの予定立てたりしなきゃだから。 修繕はちょこちょこきてもらうと出張費かさむから ある程度たまってからまとめてやる方がええからちゃうの? 築2年なら保障の無料修理あるやん?その時にまとめてやるから。 |
302:
通りがかりさん
[2024-06-06 20:41:55]
まだ売れ残ってるんですね。苦しいと思うけどなんとか完売できるよう頑張って欲しいですね。
|
303:
マンション掲示板さん
[2024-06-17 23:48:00]
管理会社の問題?
|
304:
匿名さん
[2024-07-09 16:07:12]
最終1戸というところまで来ているようではありますが…
お値段的に1階であの価格だと、高く感じられてしまうかもしれない。 上の方の階だったらアリかなぁと思うけれど。 1階でも、特にテラスとかがあるわけではない、普通のバルコニーなので… |
305:
検討板ユーザーさん
[2024-07-09 20:24:28]
ようやく最終ですか、もう一踏ん張りですね。
|
306:
名無しさん
[2024-07-09 21:05:54]
完成からもう2年ですから流石にそろそろ完売して欲しいね。
|
307:
匿名さん
[2024-07-17 08:16:00]
残り1邸となってしまうと
なかなか売れないというのは、ここに限らずですね。 変に値引きはしにくいでしょうし、難しいかな。 この価格帯で、希望の間取だと思える人が見つかればいいですが。 |
308:
マンション掲示板さん
[2024-07-17 12:17:20]
値引きしてますが、それでも割高に感じる人が多いのかもしれないですね。
|
309:
匿名さん
[2024-07-29 22:25:25]
商談会の結果はどうだったんでしょう?
HPではまだ完売できてない様子だけど。 |
310:
eマンションさん
[2024-07-30 09:14:55]
細長いのは犬猫飼うならいいよ。廊下カーペット敷いて走らせられるから。うちの猫も毎日ダッシュ何往復もして遊んでる。
クランクインもいいよ。 特に気にしてなかったけど、前のとこクランクインだった。今違うから誰か帰ってきた時にリビングで着替えたりしてる時ドア閉めなきゃーって気にしなきゃいけない。 |
311:
マンション検討中さん
[2024-08-07 21:22:24]
まだ完売しませんねぇ。ここまで苦戦するとは思わなかった。何とか売り切って欲しい。
|
312:
評判気になるさん
[2024-08-07 22:36:12]
お客さんが箕面に流れてるのかもしれませんね。
|
313:
口コミ知りたいさん
[2024-08-13 09:51:42]
シエリア奈良町、完売しました。ライバル物件が完売してこちらももうすぐ?
|
314:
マンション検討中さん
[2024-08-16 21:37:33]
ずっと値引きはしてるようですがもう完成から3年経つので更なる値引きは期待できるのでしょうか?
|
315:
匿名さん
[2024-09-06 10:17:00]
今出ているD1プランで最後の1戸なんですよね?
値引きをしているのかもしれませんが、それでもやはりこの辺りにしては高いというのはあるカモ。 個室の独立性も高くて、子供が大きい方ならばこういうタイプの家はいいんじゃないかとは思います。 さらなる値引きは難しそうには見えますね。 |
316:
マンション検討中さん
[2024-09-06 11:53:28]
まだ残っていたんですね
|
317:
評判気になるさん
[2024-09-08 15:38:08]
せっかくのジオ物件なのに小規模マンションだから恩恵が少ないってのがネックなのでしょうね。
共用施設の充実を考えると有名ブランドの大規模マンションの方が良いのは間違いないです。 |
318:
マンション比較中さん
[2024-09-08 18:21:59]
間取りがなぁ、、、
|
319:
匿名さん
[2024-09-10 14:27:54]
間取り、出ましたね。
公開されているD1ですが、LDKが使いにくそうに感じちゃいました。 洗面とキッチンがつながっているのは使いやすそうですが、LDK横の洋室が主張していて、リビングダイニングが「L字」みたい。 キッチンも壁があるので開放感はあまりないかも。あとはサービスルームになっているので、3LDKじゃなくて2LDKになっちゃっているのも気になっちゃいました。 |
320:
[2024-09-10 19:08:19]
>>319 匿名さん
リビングこれだとテレビ見ながら食べる習慣あるうちは不便やな。 キッチンの壁はないと食器棚置く場所ないやん。 あまり解放されてない方がいいよ。匂いも広がらないし広範囲に脂ベタベタ汚れたまってくよ。 掃除してても換気扇つけてても自然とこびりついていくものだから |
無理やり1部屋作ったって感じだけど、単身者にはちょうどいいんじゃないかな
寝室からトイレが遠いから夜間頻尿な人は、、、