パーク レ・ジェイド白金レジデンスについての情報を希望しています。
外観が重厚でとても素敵ですね!白金!って感じがします。
価格は高そうですが資産価値あがりそうですね
公式URL:https://www.mecsumai.com/shirokane4/index.html
所在地:東京都港区白金4丁目464番1(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅(2番出口)より(サブエントランスまで)徒歩6分(メインエントランスまで徒歩7分)
東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.23平米~133.88平米
売主:株式会社日本エスコン、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-08-05 12:11:20
パーク レ・ジェイド白金レジデンスってどうですか?
177:
匿名さん
[2021-09-03 08:16:07]
|
178:
ご近所さん
[2021-09-03 09:27:31]
|
179:
匿名さん
[2021-09-03 09:39:37]
治安も良いですし子育て環境良いと思います。唯一公園が狭かったり遠かったりはあります。
緑が多い割に子供が走り回れる公園がどんぐりくらいしかないんですよね。 コロナ前は医科研の広場が入れたのですが今は入れないですし。 服部邸を公開してくれれば最高なんですが笑 庭園美術館は4000円位で年間パスが買えます。 |
180:
マンコミュファンさん
[2021-09-03 17:32:30]
低層で北向は日中暗くて耐えられませんね。
|
181:
匿名さん
[2021-09-03 21:17:50]
|
182:
検討中
[2021-09-03 21:52:39]
|
183:
匿名さん
[2021-09-04 01:13:19]
|
184:
匿名さん
[2021-09-04 21:03:40]
学区の件、倍率下げるための偽情報かと思いきや本当に白金の丘だったとは
|
185:
マンション検討中さん
[2021-09-05 16:45:52]
仕様のグレードはどれぐらい良いのでしょうか。白金にはサンメゾンやグランドメゾンなどの低層マンションがありますが、それらに比べて良いのか劣るのか。
|
186:
口コミ知りたいさん
[2021-09-05 20:40:40]
|
|
187:
匿名さん
[2021-09-07 10:39:53]
どれくらいエントリー入ったんでしょうね。
早い方がよいのかな。 抽選だろうから倍率見てから決めようと思ってるんだけど。 |
188:
ご近所さん
[2021-09-07 11:12:56]
エントリーさせていただきました。大変に素晴らしい環境で、東京の中でもここにしか住みたくないと思わせるような、緑、気品、風水的、水晶占い的にも極めて優れたパワースポット的立地だと思います。こちらに今後長く住んで、ご多幸を祈りながら、日々お香を焚いて、人生を昇華してまいりたいと思います。あとは、こちらの立地・建物にふさわしくない品格に欠ける方々を、営業の方々の目線できちんと精査し、他の物件へと誘っていただくことを、祈念いたしております。
|
189:
匿名さん
[2021-09-07 22:04:09]
>>188 ご近所さん
どアホ |
190:
匿名さん
[2021-09-07 22:27:50]
|
191:
匿名さん
[2021-09-08 06:39:20]
レス見て盛大に吹いたの久しぶり。
むしろ才能を感じる。 |
192:
マンション検討中さん
[2021-09-08 11:00:24]
白金台、マンション建設があるたびに周辺住民の反対活動すごいけど今回は平気?
|
193:
匿名
[2021-09-08 12:55:05]
|
194:
マンション検討中さん
[2021-09-08 13:09:50]
|
195:
匿名さん
[2021-09-08 19:32:59]
>>193 匿名さん
言えや |
196:
匿名さん
[2021-09-08 21:50:23]
モデルルームの予約をとりたいのですが9月下旬以降の枠がありません。
販売が10月上旬?なので9月いっぱいで終了なのでしょうか。 電話して聞いてみようかしら。 |
197:
匿名
[2021-09-09 04:01:55]
|
198:
マンション検討中さん
[2021-09-09 18:39:04]
近隣敷地も私道も聖心所有で、文句言える筋合いあるのは聖心ぐらいってことでしょ?
逆にいうと聖心には頭が上がらないということ |
199:
匿名さん
[2021-09-09 22:24:39]
接っしている道路が私道。
|
200:
評判気になるさん
[2021-09-10 12:40:22]
ということは私道負担が?
ざーますな皆さまであれば区分所有で割れば大した額じゃないでしょうね。おほほ。 |
201:
マンコミュファンさん
[2021-09-10 12:53:59]
|
202:
匿名
[2021-09-10 14:07:09]
>>201 マンコミュファンさん
うーん。なかなかひねりがあって面白いけどこの方向性はそろそろ飽きてきた。 しかし、ここは実需で静かに進んでる感じですね。 白金高輪はあちこち燃えてる。 一応駅近5分以内だけど低層中規模だから投資家には人気がないのか。 まあ、注目されない方が静かでいいけど。 どれくらいの倍率になるかな。 |
203:
マンション掲示板さん
[2021-09-12 11:52:58]
>>185 マンション検討中さん
実際にサンメゾン(白金台4丁目、5丁目)とグランドメゾン白金(白金2丁目)を見学しました近隣のものです。駐車場の占有率、余裕を持った車寄せなど仕様のグレードは高いです。 |
204:
匿名さん
[2021-09-12 13:27:44]
|
205:
匿名さん
[2021-09-12 14:41:14]
|
206:
匿名
[2021-09-15 15:59:49]
エントリー1000とでていますね。静かだけどやはり関心高そうです。
これだけの規模の整形地だから車寄せも贅沢に作られてますね。 ここにつられてか、周辺の中古も随分上がってます。 |
207:
匿名さん
[2021-09-16 00:14:40]
>>206 匿名さん
こちらのマンションはキャピタルゲイン出ますか? |
208:
匿名さん
[2021-09-16 00:50:52]
いっぱいでます
|
209:
匿名
[2021-09-16 02:44:01]
ここは白金らしくて本当に良い土地だし、数がないから常に需要があると思う。ただエリア外の人にはよく分からないかも知れないので投資家が群がることはないかもしれません。
可能性としては服部邸の再開発が動くと、場所の関心は高まりますから状況は大きく動くかもしれません。 |
210:
評判気になるさん
[2021-09-16 07:44:49]
|
211:
匿名
[2021-09-16 07:56:13]
>>210 評判気になるさん
全く聞こえてきませんが、建物を保存する事までは決まった様です。 建物を残すとなると開発で採算が合うのか分かりませんね。区から助成があるとは思いますが。 ただ、建ったら相当な坪単価になるだろうとは言われています。 |
212:
マンション検討中さん
[2021-09-20 16:57:22]
>>207 真面目に検討中
・白小学区ではない ・私道に面している ・聖心側の窓の制限 ・駅から徒歩5分超え ・周辺の○○の施設 やはり、このあたりがマイナスポイントですね。 デザインは高級感があり、贅沢な作りは◎ 総合的に見て、キャピタルゲインいっぱいでるとはならないのではないでしょうか。 |
213:
匿名
[2021-09-20 23:16:06]
発売時点で相当な高値ですからね。
インフレがないと大きくは上げないかもしれませんが、落ちにくい場所だと思います。 成長株ではなくディフェンシブという感じでしょうか? しかし、協定のある私道の何がそんなに問題なのでしょうか。 |
214:
マンション検討中さん
[2021-09-21 07:48:42]
|
215:
匿名さん
[2021-09-21 17:27:24]
|
216:
匿名さん
[2021-09-21 18:22:05]
聖心なら大丈夫だとは思うけれど、もし聖心が売却するなどして別の所有者になったらどうなるか未知数
無償で通行する取り決めは引き継がれると説明を受けたけど、所有者が何か言ってきたら協議しなくてはいけない もちろん聖心の気が変わって何らか要望があれば協議しなくてはいけない 私道のメンテも聖心持ちでデベは突っぱねてるらしいが未来永劫絶対とは言えないのが懸念点かな 戸建ならあるあるだけどマンションでも私道がある事例ってよくあるのかな |
217:
マンション検討中さん
[2021-09-21 19:27:44]
>>215 匿名さん
学校選択希望制集計結果を見ても、白小が人気ですね。 私立残念組や、抽選漏れの方で白小学区に引っ越される方はいらっしゃるので、パークレジェイドも白小学区だと良かったなと思います。 丘小は屋内プールですし、校舎も新しいので施設は圧倒的に良いですね。 |
218:
匿名さん
[2021-09-21 19:36:52]
|
219:
匿名さん
[2021-09-21 19:52:10]
白金住みの方に白金の丘ですか?と聞いたらすごく嫌な顔をされて「白金小です」と言われたので、近隣の方はかなりこだわりがあるんじゃないでしょうか。
屋内プールですが授業ではいれるのは週1回と聞いたことがあります。小中使うとなると頻度は減ってしまうのかもしれません。施設は新しくてよいですね。あとはソフトが整えば。 |
220:
匿名さん
[2021-09-21 21:52:09]
|
221:
匿名さん
[2021-09-21 22:19:53]
|
222:
匿名
[2021-09-21 22:30:48]
そんなに死ぬ気にならなくても大丈夫かと。慶応は大変ですが、そのためのお受験スクールもあります。
この辺りはインターナショナルを選ぶ人が多いですよ。 ここが買えるなら選択肢では? |
223:
匿名さん
[2021-09-21 22:32:27]
白金小目当てで引っ越してくる人もいるくらいなので、そういう人はプライド持っているんでしょうね。丘小はスカイなどの新築マンションの学区でもあるので生徒の質は一段と上がりそう。
|
224:
匿名さん
[2021-09-22 01:40:32]
沖式新築時価が随分と安いね。
|
225:
匿名
[2021-09-22 08:49:08]
|
226:
マンション検討中さん
[2021-09-25 23:57:07]
管理費が非常に高いと感じていますが、ここに住む人はそのくらいは気にしない人でしょうか?
|
みなさんのカキコミを見ていると、子育て環境も良いのかなとイメージ。
住みやすい環境で良いですね。
物件エントリーは始まっていますが、既にエントリーされた方はいらっしゃいますか?