パーク レ・ジェイド白金レジデンスについての情報を希望しています。
外観が重厚でとても素敵ですね!白金!って感じがします。
価格は高そうですが資産価値あがりそうですね
公式URL:https://www.mecsumai.com/shirokane4/index.html
所在地:東京都港区白金4丁目464番1(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅(2番出口)より(サブエントランスまで)徒歩6分(メインエントランスまで徒歩7分)
東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.23平米~133.88平米
売主:株式会社日本エスコン、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-08-05 12:11:20
パーク レ・ジェイド白金レジデンスってどうですか?
142:
匿名さん
[2021-08-26 04:18:48]
本当に西の窓は残念です。こうなると北の抜けもいいが、この土地特有の良さという意味ではどちらかと言うと中低層の南で緑か。
|
143:
マンション検討中さん
[2021-08-26 21:22:02]
モデルルームに行ってまいりました。営業の方は大変品格を感じさせる方でして、終始とても和やかに、かつ気品をもって対応してくださいました。他にお見えになっている方々も、身なりや言動から、清楚で高貴なご様子でしたので、同じ住民になられても、恥ずかしいと感じさせない方々でした。残念ながら、最後に、恐らく白金高輪の品格のないタワーマンションを投資目的で買われている様な雰囲気の方が見学にお越しになっており、このマンションには顔を出していただきたくないと思いました。
来場されている方々、営業の方々も素晴らしく、以前購入したパークマンション以来の、貴賓に満ちた素晴らしいマンションでした。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
144:
マンション検討中さん
[2021-08-26 21:38:18]
>>141 販売関係者さん
でもそれ言い出したらほとんどのマンション名おかしいよ。 PROUD, GEO, park mansion (マンションと入る時点で恥ずかしすぎる) excellent city 日本はおかしな外国語で溢れかえっている。 |
145:
マンション比較中さん
[2021-08-26 22:00:20]
|
146:
マンション検討中さん
[2021-08-26 23:59:02]
|
147:
匿名さん
[2021-08-27 06:24:23]
具体的な話が一つもないので釣りで決定だけど、こういう内容で引っかかると思われているのがこの辺りのイメージなんだろうか。他のスレの釣りとは毛色が違うバカの仕方だな。
|
148:
ご近所さん
[2021-08-27 11:09:12]
坪単価比較中さん、ご近所さん、貴重な情報ありがとうございます。天井高ご存じの方いらっしゃいますか?
|
149:
坪単価比較中さん
[2021-08-27 14:40:23]
>>148 ご近所さん
最上階は3mで窓も高い、その他は2.55mか2.6mと普通でした。 最上階の3mはなかなかの高さでしたが一部屋しか売りに出ていません。 モデルルームは一般の部屋しかありませんが、商談用部屋にプレミアム仕様があるから感じ分かりますよ。 |
150:
ご近所さん
[2021-08-27 16:14:57]
>>149 坪単価比較中さん
ありがとうございました。 |
151:
匿名さん
[2021-08-28 10:43:55]
皆さん真面目なんですね。冗談に真面目にお返事されて。
|
|
152:
匿名さん
[2021-08-28 12:26:18]
このスレ周辺環境についての話しが全く出ないところを見るとやはり周辺住民の移動ですかね。
外部の人には価値が分かりにくい場所ですから。 まあ、歳をとるとマンションが快適ですよ。 |
153:
匿名さん
[2021-08-28 22:29:05]
|
154:
マンション検討中さん
[2021-08-29 01:18:02]
どの間取りもセンスがないですね。。。
|
155:
白金歴15年
[2021-08-29 12:42:21]
>>135 坪単価比較中さん
同じ町内に住んでいますが、ここの北側は明るいです。このマンションから緩やかに北側は斜面になり、5階あたりでは東京タワーも望めます。一部、東側にホーマットシリーズが視界に入りますが、マンション密集地のような迫り方ではありません。 |
156:
白金歴15年
[2021-08-29 12:45:15]
|
157:
ご近所さん
[2021-08-30 03:37:48]
タワマンならともかく、低層マンションで真北向きってどうよ?
|
158:
通りがかりさん
[2021-08-30 06:48:24]
>>157 ご近所さん
普通はそうなんだが、知ってると思うけどこの辺りから6丁目にかけての坂上は北に向けて台地が下っていて都心の眺望がひらけてるからマンションだけではなく戸建もメインの窓が北向きのものがそこそこある。 地形的に特殊なところなんだろうな。もちろん物件や立地は限定されるけど。 最近のマンションは照明も換気が良いから明るさや湿気の問題も無いし、日焼けを気にする人も増えたしね。 風水気にしなければ問題なし。 |
159:
ご近所さん
[2021-08-30 21:32:05]
|
160:
マンション検討中さん
[2021-08-30 23:25:31]
>>155 白金歴15年さん
この地域にお住まいの方に質問させて下さい。 周辺には宗教関連施設や、入信している方々専用のマンションなどが多くありますが、勧誘活動などはされたりするのでしょうか。 小学校付近には、マンション建設反対などの横断幕が掲げられていたりもするので、治安と言いますか、子供を育てる環境として気になったので、質問させていただきました。 |
161:
匿名さん
[2021-08-30 23:39:20]
|
162:
匿名さん
[2021-08-30 23:42:17]
|
163:
マンション比較中さん
[2021-08-31 00:40:58]
>>162 匿名さん
160です、情報ありがとうございます。 治安に不安を感じた理由ですが、もしそこにマンション建設が決定された場合、信者の中にも過激な方もいるでしょうし、子供の小学校や中学校の通学中に反対運動が起きてしまうと、親としては少々心配だ、と感じたためです。 信教は自由ですので、勧誘も悪いことではないのですが、昔過激な体験を見たり聞いたりした事があるので、少々トラウマ気味になっており、不安になってしまった次第です。 ご気分を害されてしまったのでしたら、お詫びいたします。 |
164:
通りがかりさん
[2021-08-31 06:23:00]
勧誘、ありませんね。存在感は建物以外に感じることはありません。
ここ、微妙に白金小学校の学区外なんですよね。白小だったら学校も問題ない、というかベストなんでしょう。 |
165:
通りがかりさん
[2021-08-31 06:29:48]
マンションの建設反対はこの辺りでは毎回です。まあ、静かな環境で比較的広い戸建で揃っているのでマンションはとりあえず反対するのでしょう。ただそれほど過激化はしませんが論理的に詰めますね。それで4丁目のグランドメゾンレジデンスは竣工が遅れました。子供に影響があるとは考えにくいです。
|
166:
マンション検討中さん
[2021-08-31 10:50:35]
>>165 通りがかりさん
情報ありがとうございます。 入居が3月下旬予定なので、建設が遅れると子供の学校入学のタイミングに支障がでてしまいそうですね、、。計画通りに入居できれば、そもそも抽選が通れば良いのですが。 |
167:
匿名さん
[2021-09-01 12:46:41]
いやーここ良いですね。
資産価値も高そうだし、購入検討しよう。 |
168:
匿名さん
[2021-09-01 12:50:28]
|
169:
マンション検討中さん
[2021-09-01 13:03:54]
|
170:
匿名さん
[2021-09-01 13:22:29]
>>169 マンション検討中さん
もとの住所だと白金小の学区のようですが、白金の丘だとキツいですね…基本的に私立やインターナショナルお子さんが多そうだから関係ないかな |
171:
匿名さん
[2021-09-01 13:34:35]
|
172:
匿名さん
[2021-09-01 19:51:11]
>>171 匿名さん
気分を害されたならすみません。検討者としての正直な感想です。 周りは白金小なのに建てたらここだけ丘になるのは驚きというか残念というか。 ファミリー層だと学区で選ぶ方も多いと思うので、知らずに購入すると驚くと思います。 |
173:
匿名さん
[2021-09-01 19:55:43]
|
174:
匿名さん
[2021-09-01 20:07:52]
被せてわざと嫌みたらしく返さなくてもいいのにね。トラブルメーカーになるのは貴方も同じくですよ
|
175:
匿名さん
[2021-09-01 20:28:34]
|
176:
匿名さん
[2021-09-01 23:28:41]
丘も白小も同じだよ
|
177:
匿名さん
[2021-09-03 08:16:07]
マンションから駅までのアクセスも良いですし、
みなさんのカキコミを見ていると、子育て環境も良いのかなとイメージ。 住みやすい環境で良いですね。 物件エントリーは始まっていますが、既にエントリーされた方はいらっしゃいますか? |
178:
ご近所さん
[2021-09-03 09:27:31]
|
179:
匿名さん
[2021-09-03 09:39:37]
治安も良いですし子育て環境良いと思います。唯一公園が狭かったり遠かったりはあります。
緑が多い割に子供が走り回れる公園がどんぐりくらいしかないんですよね。 コロナ前は医科研の広場が入れたのですが今は入れないですし。 服部邸を公開してくれれば最高なんですが笑 庭園美術館は4000円位で年間パスが買えます。 |
180:
マンコミュファンさん
[2021-09-03 17:32:30]
低層で北向は日中暗くて耐えられませんね。
|
181:
匿名さん
[2021-09-03 21:17:50]
|
182:
検討中
[2021-09-03 21:52:39]
|
183:
匿名さん
[2021-09-04 01:13:19]
|
184:
匿名さん
[2021-09-04 21:03:40]
学区の件、倍率下げるための偽情報かと思いきや本当に白金の丘だったとは
|
185:
マンション検討中さん
[2021-09-05 16:45:52]
仕様のグレードはどれぐらい良いのでしょうか。白金にはサンメゾンやグランドメゾンなどの低層マンションがありますが、それらに比べて良いのか劣るのか。
|
186:
口コミ知りたいさん
[2021-09-05 20:40:40]
|
187:
匿名さん
[2021-09-07 10:39:53]
どれくらいエントリー入ったんでしょうね。
早い方がよいのかな。 抽選だろうから倍率見てから決めようと思ってるんだけど。 |
188:
ご近所さん
[2021-09-07 11:12:56]
エントリーさせていただきました。大変に素晴らしい環境で、東京の中でもここにしか住みたくないと思わせるような、緑、気品、風水的、水晶占い的にも極めて優れたパワースポット的立地だと思います。こちらに今後長く住んで、ご多幸を祈りながら、日々お香を焚いて、人生を昇華してまいりたいと思います。あとは、こちらの立地・建物にふさわしくない品格に欠ける方々を、営業の方々の目線できちんと精査し、他の物件へと誘っていただくことを、祈念いたしております。
|
189:
匿名さん
[2021-09-07 22:04:09]
>>188 ご近所さん
どアホ |
190:
匿名さん
[2021-09-07 22:27:50]
|
191:
匿名さん
[2021-09-08 06:39:20]
レス見て盛大に吹いたの久しぶり。
むしろ才能を感じる。 |