大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト新小岩ルネってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 中央
  6. プレミスト新小岩ルネってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-24 11:25:09
 削除依頼 投稿する

プレミスト新小岩ルネについての情報を希望しています。
122戸のマンションがたつようです。
周りに生活用品を揃えられるところもありそうなので便利そうですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/edence/index.html

所在地:東京都江戸川区中央1丁目1539番の1(地番)
交通:JR総武線総武線快速「新小岩」駅徒歩17分
JR総武線総武線快速「新小岩」駅からバス約8分
東京都新宿線船堀駅からバス約15分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.49平米~78.66平米
売主:大和ハウス工業株式会社・総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-05 11:54:08

現在の物件
プレミスト新小岩ルネ
プレミスト新小岩ルネ
 
所在地:東京都江戸川区中央1丁目1539番の1(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩17分
総戸数: 122戸

プレミスト新小岩ルネってどうですか?

141: 評判気になるさん 
[2023-02-25 21:22:54]
インテリアオプション会で契約された方、どんなオプション付けられたのですか?
教えてくださいm(_ _)m
142: 名無しさん 
[2023-02-25 22:12:58]
このマンションに限らず、どこでもマンションオプションは高くて強引な営業が多いみたいですね。
急ぎでないものに関しては、入居後に別業者を使うのも手です。


 
143: 通りがかりさん 
[2023-02-26 09:12:59]
インテリアオプション会参加しましたが、ゴリ押し感はなかったですね。
担当の方に聞いた時はカーテンが多いとのことでした。
当方はカウンターキッチン下と横の収納棚、エコカラット、オーダーミラーを注文予定です。
他の方々はどんな物を頼んでいるんでしょうかね…。
144: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 18:09:50]
>>141 評判気になるさん

当方はエコカラットとオーダーミラー、キッチンボードをお願いしました

床が白なのでコーティングを迷いましたが、、、
みなさんはどうなんでしょう?
145: マンション検討中さん 
[2023-02-26 19:41:01]
>>139 評判気になるさん

参加されてた方が多くて驚きました。
契約までずっと個室での対応でしたので
他にご契約された方を見ると安心しますね。

残りもわずかなんでしょうか?
良い買い物をしました。
皆様、これからよろしくお願いします。
146: 評判気になるさん 
[2023-02-27 00:57:26]
インテリアオプション会参加しました。
いろいろ注文しましたが予算の兼ね合いもありエアコン、カップボード、フロアコーティングをどうしたものか悩み始めました…
あまりエアコンやカップボード、コーティングは皆さん頼んでないのでしょうか
147: 匿名さん 
[2023-02-27 12:44:02]
私も先日、オプション会に参加しましたので
各アイテムの感想も踏まえて情報共有いたします。

カップボード
 建築オプションで購入済みなので、オプション会では特にお話聞いていません。
 オプション会のカップボードは、別途食器棚を購入するより割高になると思います。
 ただ、以下を求めるのであればカップボードをお願いした方がいいかと思います。
 ・固定で設置されるので地震等で倒れにくい。
 ・キッチン一体でデザインを統一できる。

カーテン
 妻がカーテンで20万近くは高い・・・というので、また探すようです。
 探せば、安くはできると思いますが、カーテンは選択肢が多すぎるので、
 時間と手間を考えると私はお願いしてもいいかなと思っていましたが・・・

エコカラット・オーダーミラー
 妻が玄関に施工したいと考えていますが、生活に必須ではないため、入居後の施工でも特に問題ないかと思っています。
 オプション会だと30万近くになるため、別途施工会社さんにも見積りをお願いしています。
 まだ見積りはいただいていませんが、その施工会社さんのサイトを見ると同程度の施工例で10万~15万程度安くなっていました。
 ただ対応や施工の品質は未知数ですので、自己責任の判断かと思います。
 
水回りコーティング・窓ガラスフィルム
 エコカラットと同様、別途施工会社さんにも見積りをお願いしています。
 正直、フィルムを張るだけ、コーティング剤を塗るだけで35万ほど飛んで行くのはなんとも・・・と思ったので。
 また、各設備に使われている素材も、最近は機能が上がっていると思われるので、コーティングやフィルム無しでもそれなりに機能はあるかと思っています。
 水回りはいずれにしろ、経年劣化でリフォームや交換は必要になると思うので、
 オプション会の見積りはキャンセル、やるとしても別途施工会社さんの見積り次第で、お願いするかどうか判断したいと思っています。

エアコン
 家電量販店でも相談してきましたので、その内容も踏まえて共有いたします。
 ・価格は家電量販店の方が確実に安い。
  (オプション会の値引き率が大きいが、値引き前の定価がかなり高めに設定されていて、
  工事費も別費用となっているのでトータルで見ると割高、さらに量販店の場合はポイントも付くので差は大きいかと。)
 ・入居までまだ3~4ヶ月あるため、機種によっては今より値下がりするものもある。
 ・量販店で購入した場合、メーカー保証期間が購入日から開始されるので、使用していない間も保証期間が経過してしまう。
 ・オプション会だと入居時に確実に設置されているが、量販店だと設置工事混み具合で希望の日程に設置できない場合がある。
  (量販店で購入する場合、保証期間と工事日の兼ね合いで、5月ぐらいの購入が妥当なところかと・・・)
 ・設置工事については高いなりに、かなり丁寧にやってくれると思われる。(入居前で工事も時間を取りやすいと思うので)
  また、問題あった際の対応も高い金額なので。細かいことでも指摘しやすいと思います。

基本オプション会は割高ですが、以下を求めるなら値段相応かと思います。
 ・個別に探したり依頼したりするのは面倒なのでまとめて頼みたい
 ・すべて設置済みの状態で入居したい
 ・丁寧に施工してほしい、また問題があった場合に細かいことでも対応してほしい。

あくまで、私の個人的な感想も含まれていますので、ご参考までに。
149: 評判気になるさん 
[2023-03-01 08:58:57]
7月末ということで入居時からエアコンを取り付けておこうとインテリアオプション会でエアコンを頼みましたが…皆さん量販店で頼む感じでしょうか?
インテリアオプション会のほうが取り付け工事も丁寧とは聞いているのですが…取り付け工賃も高いので当たり前だよなと自分は感じはしていますが…妻が量販店よりも入居時からついているのと工事の丁寧さに心惹かれて頼みました。工事の丁寧さは雲泥の差なきもしますが工事もある程度先だから5月ぐらいに頼めばあまり日程抑えられないとは思ってないんですが…
150: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-01 10:34:13]
>>149 評判気になるさん
エアコン含み、我が家は何も注文してません。
(他の2名の方とは別の投稿者です)

良い業者を探す手間賃・・と考えられるのであれば、良いのではないでしょうか?

我が家は、手間賃にしては高すぎるという判断です。
151: 匿名さん 
[2023-03-01 12:11:30]
>>149
ご認識の通り、5月ぐらいだとエアコンの設置工事はまだ融通がきくかと思います。
それまでに引越し日程がはっきりしていれば、調整しやすいです。(引渡しは7月末ですが入居の引越日はある程度指定されると思われるので、それがいつごろ決まるか)

ただ、量販店でお願いした場合、設置工事をオプション会と同クオリティを求めるのは難しいと思いますので、>>150の方がおっしゃるように手間削減と品質を求めるのであれば、オプション会でお願いされたほうがいいかもしれませんね。

私もオプション会は確かに高クオリティですが、どうせエアコンは日々使うものだし、ベランダも汚れてくると思うので、オーバースペックかなと思い、量販店で考えています。
(工事日程も今住んでいる賃貸が家賃を日割り計算してくれるので、そこで調整すればいいかなと思ってます。)
152: ブロン 
[2023-03-02 22:53:13]
インテリアオプション会では照明だけ気に入ったのがあったので買いました!
他はあまりにも割高なので私は見送りました
オプション会平日にも関わらずそこそこ人がいたので、一緒に住まわれるかたよろしくお願いします!!
153: 評判気になるさん 
[2023-03-03 20:27:42]
カーテンについて悩んでいるのですが、
既製品でサイズは足りるのでしょうか...リビングと洋室では横のサイズが異なるような気がするのですが、皆さんカーテンレールの長さ等はご存知でしょうか?
154: マンション検討中さん 
[2023-03-04 09:30:33]
>>153 評判気になるさん

カーテンのサイズはわかりませんが、オプション会で見積もり出したときリビングと洋室の値段が同じだったので高さが同じだと思うので横の長さも同じだと考えています。ちなみに一般的な横のサイズ200ぐらいだと思っています。
155: 評判気になるさん 
[2023-03-06 21:52:10]
>>153 評判気になるさん
内覧会の時に測れると思います。
156: 匿名さん 
[2023-03-08 08:32:50]
最寄り駅まで距離がありますが、
マンション周辺は西友もあり、買い物など便利そう。
家族で住むには良い環境なのかなと感じました。
ただ、価格はちょっと強気なのかなと。高めな価格設定ですね。
157: 評判気になるさん 
[2023-03-24 21:44:10]
もう最終期なんですか。
意外と売れ行きいいんですね。
残り11戸でしょうか?
158: eマンションさん 
[2023-03-25 18:52:45]
外壁がほぼ完成しているようで、共用部の概要も見えてきました、入居楽しみですね~
外壁がほぼ完成しているようで、共用部の概...
159: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 19:20:11]
>>156 匿名さん
ここで価格が強気とお思いなら
千葉の果てまで行くしかないのでは?
こんなにマンションの価格が上がっている中では
目に優しい価格帯かと思いますよ。
160: 匿名さん 
[2023-03-29 20:04:22]
外観はだいぶ落ち着いたデザインですね。素敵です。
ほぼほぼ完成しているような様子ですが、
バルコニーの柵がなんかちょっと変わった感じですね。
161: 評判気になるさん 
[2023-03-29 22:16:17]
販売戸数5戸となっていますが残り5戸ということでしょうか?
先週あたり最終期と出ていましたが・・・
162: 匿名さん 
[2023-04-04 11:30:19]
>>161 評判気になるさん
どちらの情報でしょうか?
163: 匿名さん 
[2023-04-04 11:58:41]
シートフローリングは工場でエネルギーの高い電子線で硬化する樹脂でコーティングされてる。フロアコーティングするとしたらペットのすべり止めのためくらいか。
164: 匿名さん 
[2023-04-07 08:06:58]
今、物件概要を見ると販売数は7戸。
変動しているのは、ローンが通らなかったかキャンセル発生なのかも。
最寄駅から距離があるのは気になりますが、
共有施設も充実していて、この価格帯は魅力的ですね。
165: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-07 17:12:32]
>>164 匿名さん
そうですね。魅力的ですよね。
4,888万円のお部屋?キャンセルになったと
営業さんから聞きました。
もう間に合わないかもしれませんが
今週末、来場してみます。
166: 匿名さん 
[2023-04-09 11:24:35]
165様、問い合わせをされたとのこと。
やっばり、キャンセルって出てしまうものなのですね。
検討して契約をしても、いろいろなことからやっぱり違うってなるのもなのかもしれません。
希望の間取であるといいですね!!
167: マンション検討中さん 
[2023-04-09 18:02:46]
この時期だと、ローンが通らずキャンセルの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
168: eマンションさん 
[2023-04-11 15:13:00]
リアルタイムに更新されてるかは不明ですが・・・物件概要、4戸に更新されましたね。ご検討中の方はお早めに。
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/edence/gaiyo.html
169: 匿名さん 
[2023-04-11 16:00:55]
一度販売した住戸を新規であるかのように販売するのはNGだからキャンセルならキャンセルとか再登録として販売するはず。
170: 匿名さん 
[2023-04-13 14:52:08]
今、販売されている4戸は先着分として記載されています。
おそらく、買い手がつかずに残っている物件ですね。
抽選などにはならず、早い者勝ちということです。
希望の間取りが残っていたらラッキーということでしょうね。
171: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 18:51:10]
>>165 検討板ユーザーさん
ここ。絶対よきです。
駅からの距離あるけど、それをカバーするだけの住環境と共有スペース!住みたい!
172: 名無しさん 
[2023-04-17 14:01:05]
広告でHタイプが出てきましたので、Hはまだありそうです。
Hタイプ=3LDK+N(納戸)68.10㎡のお部屋です。
173: 匿名さん 
[2023-04-30 16:01:53]
EタイプとGタイプがホームページに残っていますが、
これは既に売れているという事なのでしょうか?
まとまっていて住み心地が良さそうな物件ですが。
174: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 10:11:09]
>>173 匿名さん
Eタイプ、Gタイプ、Hタイプのいずれかもしくは全て、少しだけ残っているかと思います。
周辺環境が便利なので良いと思いますよ!
175: 匿名さん 
[2023-05-03 14:21:43]
インテリアオプションを業者に頼んでる方にお伺いしたいです。
業者選びはやはり価格で選んでますでしょうか?
安すぎても怖いのでどうしたものかと迷ってます。
おすすめの業者や選び方があれば教えていただきたいです。
176: 匿名さん 
[2023-05-18 11:35:12]
残り2戸の状態で今更ですが、ここは共用施設がめちゃくちゃ豪華じゃないですか。
スカイラウンジは朝焼けや夜景を眺めるのに最高そうですがテレワークもできるんですね。
こちらは住人に24時間無料で開放される施設なんですか?
177: 匿名さん 
[2023-05-18 22:49:25]
>>176 匿名さん
スカイラウンジは無料です。テレワークスペースやゲストルームは利用料がかかりますが、外の施設を使うよりかなり安く済みます。14階のファミリータイプのマンションなのに、タワマンのような共用施設ですよね!戸数が多めなので、管理費や修繕積立費も高くありません。
178: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-19 22:50:27]
>>176 匿名さん
スカイラウンジは24時間ではなかったかと思いますが無料です。
今ある新小岩駅圏内のマンションではとても充実した共用施設があると思います。
179: 匿名さん 
[2023-05-27 22:19:49]
共用施設ぎ便利で良いですね。
よくわからない施設があって管理費など取られてしまうより、
こういう実用的な施設があると多少高くても納得できて良いです。
180: 匿名さん 
[2023-05-30 17:10:26]
>>175 匿名さん

私は、資金面での相談をしていたFPの方に
ライフタイムサポートという施工会社さんをご紹介いただき、
現在、打合せしております。

見積はオプション会より2/3程度安くなりました。
施工をお願いすれば、無料で内覧会も立ち会ってチェックもいただけるとのことでした。

施工会社選びは、自分で情報収集して判断するしか何とも言えないですよね・・・
181: マンション検討中さん 
[2023-06-02 01:26:11]
子供がいるのでフロアーコーティングを入居前にしようか考え中ですが、お子さんいる家庭は結構皆さんする感じなのでしょうか?
必要かどうなのかも悩んでいるんですが…
また、調べるといろんな業者があり、オススメとかあるでしょうか?
182: マンション検討中さん 
[2023-06-05 12:20:45]
>>181 マンション検討中さん
私はペット、子供がいるのとそもそもの床の劣化も気になるのでコーティングしようと思っています。
183: マンコミュファンさん 
[2023-06-06 15:51:23]
・玄関の壁に取り付ける全身鏡
・アクセントクロス

この二つをマンションを通さずに発注した方がいらっしゃれば、大体の価格をご教示いただけませんでしょうか?業者選びの参考にさせていただきたいです!
184: 名無しさん 
[2023-06-09 18:15:01]
残り1戸とのこと。
こんな駅距離のわりには売れましたね。
2棟目のプレミストですし、ダイワハウスは見立て通りでしょうか?
185: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 18:20:43]
>>184 名無しさん

私もこの駅距離、戸数で竣工前完売になりそうなのは驚きました。
その分周辺環境や共用施設が充実していますし、駅近以外の面では立地の魅力もマンションとしての魅力も大きいということなんですかね?
186: 通りがかりさん 
[2023-06-10 08:02:49]
187: 匿名さん 
[2023-06-10 08:14:10]
いつになったらプレミスト練馬高野台のホームページ出来るんだろう。
188: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 20:00:35]
これからキャンセルが出ることもあるんでしょうか?
新小岩周辺で探していたのですが、出遅れてしまいました。
189: eマンションさん 
[2023-06-11 21:15:20]
>>188 口コミ知りたいさん
ローン通らなかったとかそう言った理由でキャンセルになることはあるかと思いますよ…

190: 匿名さん 
[2023-06-17 15:22:23]
内覧会もうすぐですが遠方の方へシェアします。テンションあげてください
内覧会もうすぐですが遠方の方へシェアしま...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる