気に入って購入した物件です。
第三者に 面白がられ、あることないことをいろいろ 噂されるのは『迷惑』です。
築47年の老齢マンション、約300世帯を自主管理。よい点、悪い点 あります。
最近は管理組合内の動きも活発になってきました。
これから検討される方の参考にもなるように、こちらで情報や意見を交換しましょう。
[スレ作成日時]2021-08-03 18:25:59
<住民情報>秀和幡ヶ谷レジデンスについて
53:
入居予定さん
[2022-09-18 10:21:52]
|
116:
所有者
[2023-09-02 11:11:41]
最近の様子 ♪
![]() ![]() |
123:
住民さん
[2023-11-26 20:33:42]
数名集まれば「いいほう」なんて言われてる防災訓練。
好天だった、、とはいえ、、総勢50名・・って @@;; 小さいお子様のいる家族参加が多くて、 消火器訓練を子供たちが楽しそうにしてて 300世帯マンション、、こういうふうに過ごせたらいいな、 に 徐々に近づいてきた感じかも!! ![]() ![]() |
株式会社リーブ
【マンションの管理人】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
https://careerindex.jp/job_offers/50143112
☆未経験者大歓迎☆ 住み込みでの勤務OK!!
幡ヶ谷内のマンションにて管理スタッフを募集します。
主なお仕事は、
・入居者や来館者の対応
・マンション設備の点検および保守
・館内の巡回
・清掃
などで、入居者の方々が快適に暮らせる環境づくりをお願いします。
難しい作業は特になく、すぐにでも始められるお仕事です。
募集は昨年の秋ごろですね。例の総会の前くらいでしょうか。結局採用されたんでしょうかね。
主な業務は「入居者の方々が快適に過ごせる環境づくり」って大笑いもいい所。恫喝したり郵便受けを漁ったり、正気の沙汰とは思えません。新人にこれが務まるのかなー。管理人ともども、撤退して欲しいですね。現在管理会社の変更が検討されているとの事ですので、まあ時間の問題かもしれませんが。
環境が変わる事を切に望んでいます。