気に入って購入した物件です。
第三者に 面白がられ、あることないことをいろいろ 噂されるのは『迷惑』です。
築47年の老齢マンション、約300世帯を自主管理。よい点、悪い点 あります。
最近は管理組合内の動きも活発になってきました。
これから検討される方の参考にもなるように、こちらで情報や意見を交換しましょう。
[スレ作成日時]2021-08-03 18:25:59
<住民情報>秀和幡ヶ谷レジデンスについて
22:
匿名さん
[2021-08-25 10:23:35]
有志の会が配って回収している委任状は、有志の会のメンバーに委任することが書かれたものでしたね
|
23:
マンション住民さん
[2021-10-15 14:42:11]
最近のはなし・・・
住込み管理人が 優しくなった、とか。とくに高齢者に、、 以前の対応を知っている おばあ様から「気持ち悪い」「私は騙されないわよ」 以前は 腰を痛めて病院通いしている おばあ様に 「管理組合の支給品(期限間近の防災用保存水)だから 部屋に運んで!」 と 2リットルペット 2本 4リットル分を、嫌がる おばあ様に無理やり渡す人 支給品だから、もらう、もらわない、は ご本人の自由なのに、支給することにノルマでもあるのか?仕事熱心なら、無理強いしていいのか? 目撃した人が 見かねて 替わりに部屋に運んだそうな・・・ 総会前・・だからですよ 急に 優しくなったのは |
24:
所有者さん800
[2021-10-20 23:43:55]
総会前の票集めだとしても、理事会側が管理人の高圧的対応を是正せざるを得なくなったのは事実で、少なからず「良くする会」の行動の効果は出ているということです。
総会でたとえ過半数を取れなかったとしても今後も「良くする会」が行動を続けていくことで現理事会の理不尽かつ不透明な運営への抑止力になるでしょう。 |
25:
マンション住民さん
[2021-10-29 20:50:16]
コロナで延期だった総会の開催通知がきた
11月6日 土曜 13:30 ~ ん十年ぶりに 平日夜でなくなった これは 改正側の要望に応じた、ともいえるでしょう!! |
26:
匿名さん
[2021-10-31 14:17:14]
公衆の面前とかわらない掲示板でよくやるよ。
|
27:
契約者さん1
[2021-10-31 16:00:32]
レジスタンス側は4割を超えて委任状を集めているが、
残り6割弱を議長への委任状で取られると厳しいかな。 ギリギリで可決な雰囲気 |
28:
内覧前さん
[2021-11-01 08:36:29]
投票集計でいんちきされないようにしてほしい。
|
29:
とある区分所有者
[2021-11-07 18:14:04]
昨日の総会に出席しましたが、新たな理事が選任されて本当に安心しました。
理事長が多用していた「資産価値の向上」という言葉が空虚になるような悪しきやり方を一新し、区分所有者、居住者にとって住みやすく健やかな住環境になることを切に願います。 まぁまさか無いとは思いますが、あれだけ多くの区分所有者から眼前で否定されたわけですから、万が一にも議決に対する無効、やり直しの要求などはなさらず、引き際の美学を全うしていただきたいと思います。 お疲れ様でした! |
30:
契約者さん1
[2021-11-07 21:52:50]
M弁護士お見事でした
|
31:
契約者さん1
[2021-12-17 16:22:38]
フジテレビの番組で特集になってましたね
バイキングモア |
|
32:
内覧前さん
[2021-12-18 09:14:57]
|
33:
匿名さん
[2021-12-23 15:16:20]
特にリゾマンとか投資物件は横領が発覚しても刑事告訴まではまず聞かない。
使っちゃってたら回収出来ないし回収出来ても組合の金に戻るだけで、個人の手柄にならないから。 最悪獄死されて逆恨み買うと思えば、そこまでやる奴はいないだろう。 しかし、ここには是非そこまで行って欲しい。 独裁者の報いは死、ってのが知れ渡れば不正をやる奴が少しだけでも減る。 似たような長期専横やってる築古の理事たちは戦々恐々なんじゃないかな |
34:
住人
[2022-02-07 02:17:23]
何かこの前、次回総会に向けての良く会支持の委任状が167票になったとみたんですが、あれは本当ですかね?理事は自分が住むマンションで、自分に反対する人が増えていく状況を怖いと思わないのかな。
|
35:
契約者さん8
[2022-02-07 09:26:32]
そんな繊細な人は不正やらない。
逃げ切れる、なんなら逆転復活信じてるんでは |
36:
契約者さん1
[2022-04-20 21:35:42]
|
37:
中古マンション検討中さん
[2022-04-21 13:44:30]
前理事会が先日「自分達を支持する委任状が過半数集まり裁判所に提出した」という手紙を配布してたのは何だったのか
|
38:
契約者さん1
[2022-04-21 20:34:18]
各方面から心配されてるんですけど
マンション内は平和なんですけどねえ |
39:
マンション住民さん
[2022-04-26 09:42:50]
>契約者さん1>各方面から心配されてる。マンション内は平和。
そうですよねぇ。 ときどき 「より良く会 通信」が ポストに入ります。カラーで、簡潔で見やすいです。 以前より ずっと 管理員の 怒鳴り声 が減ったし、エントランスでの 業者と管理員の小競り合いも減った気がします。 何より、エントランス(ロビー)に べたべた貼ってた 旧体制の「自分たちが正当だ」の 掲示物が 綺麗になくなりました。 もともとの 広さを 取り戻し、マンションの出入りがすっきりできて、快適度 ました感じです。 |
40:
マンション住民さん
[2022-05-26 20:57:41]
理事長憎しで支持集めされてるようですが、正直「より良く会」が信じるに値するのかというと、現時点では100%「NO」。住民に必要な情報を周知しないなら、ただ好き放題やりたい人の集まりと判断しますね。怖いもん。
現理事会の批判のみでイメージ戦略を行なっているだけで、新理事会になったら何をするのかが全く伝わってこないんですよ。「今の悪者がいなくなって良くなりますよ~」ってそれだけなら詐欺師と変わらないと思うよ。セールス・****入り放題、民泊営業し放題になるんですか? そもそも時間はかかっても正規の手続きを経て堂々と改革すべきところを、まず週刊誌とテレビとネットにタレ込んで、それでチラシ作って世論はこうだと言わんばかりに、情報に疎い老人世帯を取り込む…そういうやり口に賛成できない。賢く立ち回ったつもりでいるなら彼らはクソです。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
41:
契約者さん2
[2022-05-26 22:10:38]
法人の登記代表理事が
よりよく会に変わったことは確か。 あそこまで理事長に拘るのは 理事長印とか、通帳とか手放したくないって ことでしょうから、 とりあえず一度取り上げて確認してみる ところからのスタートじゃないですかね。 ずっとやってるまではまだしも、 他に変わるのをあれほど嫌がるのは変ですから |