ザ・ファインタワー ウエストコーストについての情報を希望しています。
駅近で2LDK/55m2台3,900万円台(予定)~のようです!
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21005/
所在地:大阪府大阪市港区弁天4丁目5番24(地番)
交通:JR大阪環状線「弁天町」駅徒歩3分、OsakaMetro中央線「弁天町」駅徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.01平米~90.20平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社・株式会社阪神住建
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ザ・ファインタワー ウエストコースト」17年ぶりのJR弁天町駅最寄りタワマン 3LDK4,900万円台?パンダ部屋有り「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/26281/
[スレ作成日時]2021-07-29 15:58:34
ザ・ファインタワー ウエストコーストってどうですか?
321:
名無しさん
[2023-03-14 05:41:25]
|
322:
検討板ユーザーさん
[2023-03-14 07:19:06]
|
323:
評判気になるさん
[2023-03-14 13:14:37]
どなたか内覧とかの時にエントランスホール見られた方、印象はいかがでしたか? 大規模タワーではないので圧倒的な迫力はないでしょうがイメージとしてはどんな感じでしょうか? 個人的にはエントランスロビーの雰囲気大事にしたいと思ってるので‥hホテルライク、、ではないでしょうね・
|
324:
購入経験者さん
[2023-03-14 17:26:07]
|
325:
匿名さん
[2023-03-14 17:34:04]
>>324 購入経験者さん
微妙な立地、微妙なデベの安いタワマンで維持費が安いのが共通だからなのかな? |
326:
検討板ユーザーさん
[2023-03-14 17:40:50]
|
327:
マンション掲示板さん
[2023-03-14 17:44:08]
>>323 評判気になるさん
同じ規模の他のタワマンを 見ていただくと分かりますが かなり頑張ってますよ 個人的に京阪さんのデザイン好きです ガラス部分が多くまた吹き抜けで コンシェルジュまでいますからね 私は現在分譲中の同じ規模のタワマンでは イチオシです |
328:
名無しさん
[2023-03-14 17:44:46]
|
329:
口コミ知りたいさん
[2023-03-14 17:46:29]
|
330:
通りがかりさん
[2023-03-15 08:00:19]
通りかかって外観見てきましたが、何で壁真っ白なんだろ?
ペンキ塗りだし。 すぐ汚れそうだし、高級感なくないですか? |
|
331:
口コミ知りたいさん
[2023-03-15 10:49:29]
全体的に見て高級感あると思うけどな
特に内装 |
332:
口コミ知りたいさん
[2023-03-15 10:49:29]
全体的に見て高級感あると思うけどな
特に内装 |
333:
マンション検討中さん
[2023-03-15 12:40:49]
|
334:
マンコミュファンさん
[2023-03-15 21:14:42]
|
335:
名無しさん
[2023-03-16 05:09:21]
|
336:
名無しさん
[2023-03-16 07:24:08]
|
337:
マンション検討中さん
[2023-03-16 09:28:03]
白って200色あるらしいですよ
|
338:
匿名さん
[2023-03-16 10:49:08]
>>334 マンコミュファンさん
ここ安いから欲しければ買えますよ。逆にここしか買えなかった私達をバカにされてる気がします。低属性なのでしょうがないです。 |
339:
マンション検討中さん
[2023-03-16 12:27:22]
|
340:
口コミ知りたいさん
[2023-03-16 13:39:57]
|
341:
検討板ユーザーさん
[2023-03-16 16:00:57]
|
342:
名無しさん
[2023-03-16 16:47:08]
|
343:
検討板ユーザーさん
[2023-03-16 17:39:25]
|
344:
名無しさん
[2023-03-16 18:59:17]
|
345:
評判気になるさん
[2023-03-16 19:02:08]
|
346:
マンション検討中さん
[2023-03-16 19:02:57]
|
347:
マンション検討中さん
[2023-03-16 21:01:33]
弁天町と検索すると空気汚いと出てくるのですが
確かに弁天町は交通量の多い高速や中央大通り がありますがこの条件は阿波座~森ノ宮 等のエリアも同じではないでしょうか なぜ弁天町だけ空気悪いと言われているのですか 分かるかた教えてください? |
348:
通りがかりさん
[2023-03-16 22:15:49]
|
349:
口コミ知りたいさん
[2023-03-17 06:46:16]
>>346 マンション検討中さん
西淀川区や平野区は? |
350:
マンコミュファンさん
[2023-03-17 09:03:19]
|
351:
eマンションさん
[2023-03-17 09:04:21]
さて皆さん本日は
引渡しの日ですね |
352:
マンション掲示板さん
[2023-03-17 09:34:03]
|
353:
口コミ知りたいさん
[2023-03-17 10:06:51]
|
354:
マンション検討中さん
[2023-03-17 20:39:10]
|
355:
名無しさん
[2023-03-18 08:30:03]
>>354 マンション検討中さん
引越しの方いらっしゃいましたねー でもしばらくは人の出入り多すぎて住みにくいかも しれないですね 気になったことがありますが 壁薄くないですか 内廊下の音もよく聞こえるし |
356:
名無しさん
[2023-03-22 11:44:29]
タワマンってそんなに壁薄いんですか?
|
357:
匿名
[2023-03-22 12:51:25]
建物の重量が増える分、どこかで軽量化しないといけないですからね
|
358:
匿名さん
[2023-03-22 17:52:04]
いやーそれにしても各フロアのエレベーターホール
から見える市岡商業高校跡地酷いですね 雑草ぼうぼうだし景観悪い 寂れた施設放置してると町自体も寂しい雰囲気に なるから早く商業施設かタワマン建てて欲しいな 長谷工の大規模マンションだけは要らんけど 理想はららぽーと か ららテラス プラス 三井のマンションだなー ららぽーとにキッザニアとかいれたら集客見込める だろうしとにかく早くなんか作って欲しいわ |
359:
匿名
[2023-03-22 19:29:10]
たしかに立地がいいところなんだから周りも街作りに協力するべきですよね
|
360:
名無しさん
[2023-03-22 20:20:52]
あの場所が変われば街の雰囲気も結構変わりますよね
大阪市は万博後の売却目標で動いてるみたいですね |
361:
評判気になるさん
[2023-03-23 12:15:40]
|
362:
評判気になるさん
[2023-03-23 23:35:53]
IRも上手くいけばいいのにね
都構想みたいに老人に反対されなければ いいけど |
363:
匿名さん
[2023-03-27 11:01:42]
内廊下やお部屋が
新築っていう香りがしていいですね |
364:
匿名さん
[2023-03-27 11:05:10]
そういえば4階55平米の賃貸まだ
借り手付きませんねー 高層階角部屋とかならすぐ借り手付きそうですが あとこのマンション全然電気ついてないし エレベーターとかでもほとんど人に会わないけど まだ半分くらい売れ残ってるのかな 価格表にはたくさんバラのシールが 貼っておりましたが もしかしたらまだ引っ越されてない方 もいるかもですが |
365:
匿名さん
[2023-03-30 15:29:20]
共用施設のゲストルームは何階に作られているのでしょう。
完成予想図では夜景が見えてVIP感がありますね。 利用者がいない日はマンション契約を検討する人を対象に宿泊体験できるようにすれば管理組合の財源が潤いそうです(笑) |
366:
マンション掲示板さん
[2023-04-02 12:20:03]
>>365 匿名さん
16階です マンション外の人を宿泊させるのはセキュリティ的に 良くないですから無理に近いかと にしてもここはゲストルームが高いですね確か6000円 そこまで広い部屋でもないのにこの価格だと 目の前のアートホテルに泊まって食事付きプランに した方が安く思っちゃいますね この価格だと稼働悪いかもなんでせめて4000円ぐらいに してもいいかなと思います とはいえ自分のマンションのゲストルームだから せっかくなんで1回ぐらいは泊まりたいけど |
367:
マンション掲示板さん
[2023-04-06 15:44:57]
大阪海抜低い所多いですが
こういう素敵なタワマンでも 津波で1階が浸水したとかなったら 価値下がるのでしょうか そういう場合って売るとなったら元金割れですか? それともそれでも価値はそれほど下がりませんか? 津波と言っても福島県みたいな感じじゃなくて 浸水被害が主だとおもいますが |
368:
匿名さん
[2023-04-07 17:00:01]
武蔵小杉の浸水事例を考えても、資産価値には大きな影響ないとは思います。
元の価格以上で売れるか否かは市況や使用状況にもよるので何とも言えませんが。 |
369:
名無しさん
[2023-04-07 19:25:32]
|
370:
eマンションさん
[2023-04-07 19:38:15]
|
リバーガーデンって上本町のですか?