ザ・ファインタワー ウエストコーストについての情報を希望しています。
駅近で2LDK/55m2台3,900万円台(予定)~のようです!
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21005/
所在地:大阪府大阪市港区弁天4丁目5番24(地番)
交通:JR大阪環状線「弁天町」駅徒歩3分、OsakaMetro中央線「弁天町」駅徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.01平米~90.20平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社・株式会社阪神住建
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ザ・ファインタワー ウエストコースト」17年ぶりのJR弁天町駅最寄りタワマン 3LDK4,900万円台?パンダ部屋有り「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/26281/
[スレ作成日時]2021-07-29 15:58:34
ザ・ファインタワー ウエストコーストってどうですか?
381:
マンション掲示板さん
[2023-04-12 17:44:02]
|
382:
口コミ知りたいさん
[2023-04-12 22:45:53]
IR認可で再開発が増々進みます
弁天町もどれだけの恩恵を受けるか楽しみです |
383:
名無しさん
[2023-04-13 13:24:38]
|
384:
匿名さん
[2023-04-13 13:49:35]
>>383 名無しさん
南向きでも西日さすやん。 |
385:
通りがかりさん
[2023-04-13 18:23:26]
|
386:
匿名さん
[2023-04-15 15:09:33]
|
387:
マンコミュファンさん
[2023-04-15 15:21:57]
>>382 口コミ知りたいさん
インバウンドの恩恵を受けて街全体が活気づくのはいい事ですね! ただ、一部の不良外国人による治安の悪化が心配です…。 子供たちが伸びやかに暮らせる環境を維持してもらいたいです。 |
388:
通りがかりさん
[2023-04-16 22:09:40]
管理費等が非常に高いですね
色々含めて月3万くらいかかるし 駐車場借りたら計月6万マンション自体にかかる すごいな |
389:
通りがかりさん
[2023-04-19 21:17:16]
京阪中之島線九条から
相互乗り入れ運転して欲しいな |
390:
評判気になるさん
[2023-04-20 09:23:54]
延伸鉄道も結局、九条駅や西九条駅だったりで、、新駅も西本町とかで弁天町からは微妙な距離だし、、で、、結局、弁天町は乗換駅ではなく通過駅ということになってしまいそうですね。 ホテルやショッピングモールなど魅力的な建物がもう少し増えないと資産価値が大きく上がる、、という期待が、、、微妙ですね。 市岡商業高校跡地に出来るかも知れない、、というイオンに期待??? それもなんとなく微妙。
|
|
391:
マンション比較中さん
[2023-04-20 11:43:54]
このマンションの70㎡あたりを購入される方(購入出来る方)って、どんな方ですか?ファミリー層? 投資あるいは居住用? シニア世帯のついの住まい?? 決して安くない物件ですが、、どんな方たちが居住されるのか気になります。
|
392:
マンション掲示板さん
[2023-04-20 11:55:51]
5000万円台ならちょっと高収入のサラリーマンで手が届きますよ。30歳で年収800くらいきてる大手企業の出世頭とか医者とか弁護士とかでしょうか。北区とか中央区の物件になるとさすがにサラリーマンは減って自営業の人とかが増えてますがここはまだ普通の勤め人が手が届く価格です
|
393:
マンション比較中さん
[2023-04-20 12:37:31]
>>392 マンション掲示板さん
そんな感じなら、、ここに居住されてる方は比較的紳士的な良識ある社会人ファミリー層あるいは共働きのそこそこ収入のあるパワーカップル、、が多そうってかんじですね。 購入、居住となるとやはり同じマンションの住環境もきになるので・・・ |
394:
通りがかりさん
[2023-04-20 15:28:32]
弁天町駅新駅舎のイメージ画像を
見ると1階部分にテナントが入りそうですね スタバ入れば嬉しいけど |
395:
匿名さん
[2023-04-21 01:03:37]
>>392 マンション掲示板さん
5000万円台なら高収入でなくても普通のサラリーマンでも買えますよ。 共働きのとこもあるし。 大体、このマンションで70平米で5000万円台ってあったっけ? 年収800あれば6000万円~7000万円ぐらいは余裕じゃない? |
396:
マンコミュファンさん
[2023-04-22 16:48:18]
|
397:
通りがかりさん
[2023-04-25 23:24:39]
|
398:
匿名
[2023-04-25 23:29:53]
確かに気になるね
|
399:
匿名さん
[2023-04-26 19:12:36]
|
400:
名無しさん
[2023-04-26 21:25:23]
|
ついにカジノ認定へ向かいましたね
中古市場でも外国人うけが良さそうで
良かったですね