ジェイグラン大元についての情報を希望しています。
スーパーも併設されるマンションだそうです。
便利そうですね!
公式URL:https://jgran82.jp/
所在地:岡山県岡山市北区東古松5丁目383番1、383番17(地番)
交通:JR宇野みなと線(宇野線)・瀬戸大橋線「大元」駅徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68㎡~85.50㎡
売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:広成建設株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-07-27 17:24:05
ジェイグラン大元ってどうですか?
141:
名無しさん
[2023-01-12 00:26:57]
|
142:
匿名
[2023-01-12 10:27:47]
>>137 検討板ユーザーさん
私が探していた際の感覚では、9000円であればそこまで高くないような気もします。 空きがあったのであればいったんそこで契約をして、もし他で条件に合うところがあればそちらで再度契約されてもよいのかな、と思いました。 |
143:
マンション検討中さん
[2023-01-12 14:35:40]
残り1邸の
チラシがきた まだ残りあるのか |
144:
評判気になるさん
[2023-01-12 15:12:57]
値引きまだ?
|
145:
通りがかりさん
[2023-01-12 15:19:58]
別にいいじゃん9000円でガタガタ言っても。
あんまり目くじらたてずに聞いてあげたら。 ハピーズの裏だと7000円とかでもあるような地域なんですから 違う地名出されても比較対象にはならないですよ。 142 番さんのように建設的な意見が良いと思います |
146:
名無しさん
[2023-01-12 22:06:34]
(敷地内駐車場9000円は高いなと思ったなんて言えない)
|
147:
マンション検討中さん
[2023-01-13 10:03:32]
皆様情報ありがとうございました!
希望条件で7000で借りることができました 現地の周辺を歩いて回るのって大切ですね... なんの情報も落とさず、人の家計の心配をされているよく分からない方がいますが 無駄なことにお金をかけない家庭に育っただけですのでご安心ください(*^^*) |
148:
匿名
[2023-01-13 10:53:12]
|
149:
匿名さん
[2023-01-13 15:18:32]
私も購入しといて今更ですが、思いました。
駐車場費用もですが管理費や修繕費もアルファ等他マンションと比べて高くないですか? 隣のサーパス医大南の駐車場も全て平面ですが、敷地外含めて6000と聞きました。 周りの月極よりも高額なのがよく分かりません。 管理組合が出来てから私達の力で下げることできないのでしょうか。 |
150:
通りがかりさん
[2023-01-13 15:55:52]
駐車場代は駐車場のメンテナンス費用として、一定金額を徴収するのが普通だと思います。
駐車場のメンテにお金が足りなければ結局修繕積立費から払われるわけだから 駐車場代が安くなっても先に払うか後に払うかの違いのように思います。 短期的に住むなら安いほうが嬉しいでしょうけど。 |
|
151:
名無しさん
[2023-01-13 20:31:43]
他にも高いと思ってる方がいらしてよかったー笑
平面だとそこまでメンテも要らない気もしますが…入居後に下がると嬉しいなぁ。 あんまり言うとまた怒られるかもしれない笑 |
152:
名無しさん
[2023-01-14 13:11:14]
|
153:
匿名さん
[2023-01-14 14:58:20]
皆さん、引越業者はアートを使いますか?
まだ見積もり依頼してないのですが、アートは高いイメージなので他にも見積もり取ろうと思うのですが、やっぱり幹事会社以外だとトラックの場所とかエレベーターの優先度とか、やりにくいとかあるんでしょうか? |
154:
口コミ知りたいさん
[2023-01-14 19:31:50]
|
155:
検討板ユーザーさん
[2023-01-15 13:45:24]
>>153 匿名さん
サカイも見積りとって安い方にしたら良いのでは?幹事だから得とかはないんじゃないでしょうか? 多少の融通は効きそうですけど、幹事のほうが入居者間の割引率をずらしにくいので、大幅な割引をしにくいと聞きましたが。いずれにしても、3月末は高いでしょうね。 |
156:
匿名
[2023-01-17 10:42:44]
アートとサカイで相見積もりにしました!
価格は驚くほどの違いがありました(笑) サービス内容などもそれぞれ違いがあったので、 何社か見積もりをしてもらって総合的に判断されるのが良いのかな、と思いました^^ |
157:
買い替え検討中さん
[2023-01-17 10:59:57]
>>156 匿名さん
どちらが安かったですか? |
158:
匿名
[2023-01-17 11:14:56]
|
159:
買い替え検討中さん
[2023-01-17 11:36:24]
>>158 匿名さん
どちらが安かったですか? |
160:
匿名
[2023-01-17 12:46:06]
|
161:
名無しさん
[2023-01-17 13:47:46]
|
162:
匿名さん
[2023-01-17 13:54:46]
153です。
アートの見積もり、めちゃくちゃ高かったです。同時期に県またぎで転勤する同僚と10万も違いました。(アート以外) サカイはいま3月の見積依頼はストップしているそうで、再開したらダメ元で連絡してみます。 |
163:
匿名
[2023-01-17 16:02:49]
158ですが、15万高かったのはサカイです
アートの方が安かったです。 サービスの質はどこも変わらないとおもいます!結局来たスタッフの腕力なので てゆうか3月上旬だと引越し料金が半額以下だったのですよね。上旬入居がよかったなー |
164:
匿名さん
[2023-01-18 08:32:51]
ゼイアールも安いと聞いたので見積もりしましたが、うちはサカイが安かったです。
|
165:
名無しさん
[2023-01-18 16:24:45]
日本全国からのお引越しなら兎も角、岡山市内&周辺からでしたら地元中小業者で無問題。
|
166:
口コミ知りたいさん
[2023-02-08 08:48:32]
完売ですかね
|
167:
匿名
[2023-02-08 10:42:08]
本当ですね!HPも見られなくなっていますね!
|
168:
匿名
[2023-02-08 10:44:48]
皆さん、最近現地は見に行かれていますか?
先日行ったら駐車場も整備されていました! いよいよですね^^ |
169:
マンション検討中さん
[2023-02-08 13:26:26]
賃貸いっぱいでてますね
|
170:
名無しさん
[2023-02-08 13:36:33]
|
171:
eマンションさん
[2023-02-08 19:09:33]
|
172:
名無しさん
[2023-02-09 17:07:57]
またまたここも調子に乗って15万円とか16万円で出してるな。幸町や下石井がその相場なのに大元が同じ価格帯で勝負できる訳ありません。
|
173:
ご近所さん
[2023-02-12 09:32:27]
4000万弱で15、6万なら管理費差し引けば4%弱。
25年以上かけて回収なら妥当でしょ。 投資なら価格が上がれば家賃が上がるのも当たり前。 いろんな物件に時代錯誤の書き込みするのはやめましょう。 ただ借り手が付くかは別の話。 |
174:
マンション掲示板さん
[2023-02-12 09:50:01]
|
175:
名無しさん
[2023-02-12 10:11:19]
家賃相場というものがあります、家賃相場は需要と供給の関係で決まります。周りの家賃を無視した賃料設定では貸借が成り立ちません。ま、相場+新築上乗せというケースも有り得ます。
|
176:
匿名さん
[2023-02-12 17:50:22]
他所ばっか気にせず己に集中しな
|
177:
名無しさん
[2023-02-12 19:12:34]
そるをジコチューと呼ぶ
|
178:
匿名さん
[2023-02-12 19:20:55]
そんなことより、内覧会楽しみですねー
当たり前ですが初めてなのでちょっと緊張します。 |
179:
eマンションさん
[2023-02-13 10:33:59]
賃貸で借り手が
つかない価格を付けるケースとして 相続用不動産のときもあります 相続税不動産が賃貸だと すごく評価での相続が可能 いい親でありがたいケース |
180:
匿名
[2023-02-14 10:46:37]
|
181:
通りがかりさん
[2023-02-14 12:27:08]
立地が抜群に良い訳ではないのに、賃料設定が異常。
市場調査、相場を見れば、すぐ分かることだと思いますが…需給関係を読み間違えているのでは。 |
182:
eマンションさん
[2023-02-14 17:42:10]
|
183:
匿名さん
[2023-02-14 23:26:11]
立地はほんと人それぞれですからねー。
自分もここの立地は神だし、あえて嫌なこと言うなら、駅近なのに広めで価格が安くても倉敷市には住みたくないし、精神病院が目の前にあるのも嫌だし、駐車場無料でもエリアに魅力感じないから問屋町には住みたくないですもん。 |
184:
eマンションさん
[2023-02-15 09:20:22]
>>183 匿名さん
飲食店以外には困らないですよね。 駐車場も比較的安値で借りられますし、徒歩や自転車でも生活できます。駅も徒歩圏内。 目の前のハローズも芳泉のハローズとは雰囲気が違います。 南側に高層な建物もありません。 問屋町は水害が怖いですよね。 問屋町、芳泉、鹿田で検討しましたが、東古松が神でした。 |
185:
匿名
[2023-02-15 10:19:51]
立地は私もいいかな、と思うのですが、
マンション駐車場を左折したところの丁字路が苦手です、、、笑 |
186:
名無しさん
[2023-02-15 11:05:00]
皆さん、全くその通りですよ。好みは人各々ですから気に入った立地が一番です。しかし、幸町や下石井等(所謂市中心部)と比較して賃貸相場が同じ訳がありません。
|
187:
名無しさん
[2023-02-15 13:33:25]
|
188:
匿名
[2023-02-15 14:38:20]
|
189:
検討板ユーザーさん
[2023-02-15 20:35:45]
|
190:
eマンションさん
[2023-02-15 21:16:48]
|
9000円の駐車場でぐちゃぐちゃ書き込んで見苦しいですよ。無理して東古松じゃなくて郊外のヴェルディが良かったんじゃないですか、駐車場タダらしいですよw