マンションなんでも質問「表札を出すってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出すってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-17 01:32:30
 削除依頼 投稿する

最近はマンションはもちろん、戸建てでも表札を出す人が少なくなってきているようです。高級住宅街の様子をストリートビューで見ながら犯罪を計画する犯罪者グループが謙虚されたとの報道もあり、自宅の表札をストリートビューで表示しないように依頼したり、長年出し続けてきた表札を外すケースも多いようですね。

また、表札の情報を利用した誘拐事件や、役所や水道局、電力会社、ガス会社などの職員を装おった騙り商法詐欺も発生しているようで、警視庁やセキュリティ会社も警告しているようです。

かたり商法
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber143.html

2010年12月03日
グーグル ストリートビューを泥棒の下見に利用
https://www.securityhouse.net/bouhanblog/2010/12/post-1407.html

2015年02月20日
ストリートビューで標的探し下見 窃盗グループ14人逮捕
https://www.securityhouse.net/bouhanblog/2015/02/14.html

そんな状況でも、表札を出し続けたり、日本人ならば表札を出すなどと言う人がいますが、なぜなんでしょうか?表札を誰のために、何のために出すかも含め、皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2021-07-26 20:08:09

 
注文住宅のオンライン相談

表札を出すってどうですか

2441: 匿名さん 
[2023-10-28 00:38:00]
リスクを気にしない普通の日本人しか出さないことを自慢されても困る。欧米では自分の名前を人の目につくところに書かないのは常識。

空港でMr.XXとスーツケースの名札を見て、迎えのふりをして騙す事件が昔から良くあるが、騙り商法やオレオレ詐欺は同じ種類の犯罪。

赤の他人には気安く個人情報を教えるものではない。
2442: 匿名さん 
[2023-10-28 13:37:12]
リスク回避の技術は年々進化していますね。頼もしいしありがたいです。
2443: 匿名さん 
[2023-10-28 15:35:15]
オレオレ詐欺など特殊詐欺被害はなくならないですね。
2444: 匿名さん 
[2023-10-28 15:38:35]
>>2440 匿名さん

そうでもない。
2445: 匿名さん 
[2023-10-28 16:09:10]
なんだ。ここも掲示板荒しの被害スレか。
2446: 匿名さん 
[2023-10-28 16:15:23]
なるほどね。
2447: 匿名さん 
[2023-10-28 16:16:47]
で、騙り商法に騙られたいの?
2448: 匿名さん 
[2023-10-28 18:27:05]
>>2443 匿名さん

やる気がないからかな。
2449: 匿名さん 
[2023-10-28 18:59:03]
リスクを気にしない普通の日本人しか出さないよね。
2450: 匿名さん 
[2023-10-28 19:09:42]
表札を出したりするのが日本人だね。
2451: 匿名さん 
[2023-10-28 19:43:03]
リスクを気にする国際人は出さないよね。
2452: 匿名さん 
[2023-10-28 20:17:02]
表札を出すかどうかは完全に個人の自由であるうえ、人間には自由意志がないのでR。なので議論自が体無駄。
2453: 匿名さん 
[2023-10-28 21:09:12]
普通の日本人以外は出しません。
2454: 匿名さん 
[2023-10-29 08:30:08]
>>2452 匿名さん

自由意志のない方?
2456: 匿名さん 
[2023-10-29 08:33:41]
>>2448 匿名さん

生きてさえいればなんとかなるよ。
2457: 匿名さん 
[2023-10-29 11:05:29]
普通の日本人は出しています。
2458: 匿名さん 
[2023-10-29 11:30:17]
>>2447 匿名さん

そうでもない。
2459: 匿名さん 
[2023-10-29 11:56:19]
リスクを分析して回避する国際人は表札を出しません。

欧米人で表札出す人なんていないよ。
2460: 匿名さん 
[2023-10-29 13:29:07]
時々自分のリスクではなく、相手、この場合犯罪者のリスクを心配して、表札を出してあげたほうが捕まりにくいなんて考えるバカがいるようだが、普通は自分や家族のリスクを考えるべき。自ずとどうすべきかはわかるはず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる