マンションなんでも質問「表札を出すってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出すってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 07:29:41
 削除依頼 投稿する

最近はマンションはもちろん、戸建てでも表札を出す人が少なくなってきているようです。高級住宅街の様子をストリートビューで見ながら犯罪を計画する犯罪者グループが謙虚されたとの報道もあり、自宅の表札をストリートビューで表示しないように依頼したり、長年出し続けてきた表札を外すケースも多いようですね。

また、表札の情報を利用した誘拐事件や、役所や水道局、電力会社、ガス会社などの職員を装おった騙り商法詐欺も発生しているようで、警視庁やセキュリティ会社も警告しているようです。

かたり商法
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber143.html

2010年12月03日
グーグル ストリートビューを泥棒の下見に利用
https://www.securityhouse.net/bouhanblog/2010/12/post-1407.html

2015年02月20日
ストリートビューで標的探し下見 窃盗グループ14人逮捕
https://www.securityhouse.net/bouhanblog/2015/02/14.html

そんな状況でも、表札を出し続けたり、日本人ならば表札を出すなどと言う人がいますが、なぜなんでしょうか?表札を誰のために、何のために出すかも含め、皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2021-07-26 20:08:09

 
注文住宅のオンライン相談

表札を出すってどうですか

2001: 匿名さん 
[2023-07-12 18:08:55]
コロナも終わったし表札の時代だね。
2002: 匿名さん 
[2023-07-12 22:23:05]
普通の日本人は出しています。
2003: 匿名さん 
[2023-07-13 04:28:13]
暖かくなってきたので表札がアレだね。
2004: 匿名さん 
[2023-07-13 09:19:02]
出せない人は無理しなくていいのよ?
2005: eマンションさん 
[2023-07-13 09:20:19]
>>2000 匿名さん

誰も必要としないのに出す人っていませんよね。
2006: 匿名さん 
[2023-07-16 17:28:57]
無理しなくていいそうですよ。
2007: 匿名さん 
[2023-07-16 19:21:57]
無理せずに防犯対策をしましょう。

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・
無理せずに防犯対策をしましょう。第143...
2008: 匿名さん 
[2023-07-16 21:19:16]
表札出していろいろなことがあるいぇね
2009: 匿名さん 
[2023-07-16 23:29:56]
普通の日本人以外は無理せずに。
2010: 匿名さん 
[2023-07-16 23:46:17]
表札を出して色々なことがあるんだ。怖いね。
2011: 匿名さん 
[2023-07-17 06:41:44]
暑いから表札出さないとやってられない!
2012: 匿名さん 
[2023-07-17 06:54:01]
>>2007 匿名さん

表札は出さない。納得です。
2013: 匿名さん 
[2023-07-17 07:07:34]
>>2002 匿名さん

暑いからそうだよね。
2014: 匿名さん 
[2023-07-17 07:15:13]
暑さ寒さは関係ないと思うよ。
2015: 匿名さん 
[2023-07-17 07:18:11]
>>1997 匿名さん

わかりました!
2016: 匿名さん 
[2023-07-17 09:26:52]
誰も見ないと困る人はいないので、出しません。

特殊詐欺関係者だけが出して欲しがるみたい。
2017: 匿名さん 
[2023-07-17 09:35:28]
>>1997 匿名さん

はい、わかりました!
2018: 匿名さん 
[2023-07-17 12:25:57]
>>2016 匿名さん


だよね。
2019: 匿名さん 
[2023-07-17 12:30:15]
>>1999 匿名さん

普通にそうですよね。
2020: 匿名さん 
[2023-07-17 12:36:51]
>>2007 匿名さん


表札は書かない方が良さそうですね。
2021: 匿名さん 
[2023-07-17 12:38:34]
>>2011 匿名さん

寒くなったら取り外すから。
2022: 匿名さん 
[2023-07-17 12:39:55]
最初から外しておきましょう。
2023: 匿名さん 
[2023-07-17 12:42:07]
>>2004 匿名さん

そうなんですね?
2024: 匿名さん 
[2023-07-17 12:59:37]
普通の日本人は出しています。
2025: 匿名さん 
[2023-07-17 13:16:56]
>>2005 eマンションさん

それもそうだね。
2026: 匿名さん 
[2023-07-17 14:25:13]
無理せずに普通に防犯対策をしましょう。

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・
無理せずに普通に防犯対策をしましょう。第...
2027: 匿名さん 
[2023-07-17 14:28:48]
>>2009 匿名さん

なるほど。
2028: 匿名さん 
[2023-07-17 14:33:03]
防犯対策は重要です。
2029: 匿名さん 
[2023-07-17 14:33:52]
>>1910 匿名さん

買えないね。
2030: 匿名さん 
[2023-07-17 15:50:34]
表札は売れない。
2031: 匿名さん 
[2023-07-17 16:47:37]
普通の日本人は出しています。
出せない人は無理せずに。
2032: 匿名さん 
[2023-07-17 17:25:08]
なるほどね。
2033: 匿名さん 
[2023-07-17 17:31:26]
なるほどね。

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・

なるほどね。第143回 防犯間違い探し<...
2034: 匿名さん 
[2023-07-17 18:35:33]
出すやつおらんやろ。
2035: 匿名さん 
[2023-07-17 18:54:27]
表札を出していると楽しいね。
2036: 匿名さん 
[2023-07-17 22:04:24]
普通の日本人は出しています。、
2037: 匿名さん 
[2023-07-18 01:29:05]
>>2033 匿名さん

SECOMの指示には従わないと。
2038: マンション掲示板さん 
[2023-07-18 11:35:37]
>>2031 匿名さん

そうね。
2039: 匿名さん 
[2023-07-18 15:15:02]
SECOMのアドバイスには従います。
2040: 匿名さん 
[2023-07-18 16:17:21]
普通の日本人は出しています。
2041: 匿名さん 
[2023-07-18 18:15:27]
普通の日本人は出してもいいんだよ。
2042: 匿名さん 
[2023-07-18 18:35:01]
何も心配のない人はどんどん出しましょう。現金いくらあるとか、電話番号とか、子供の数とか書いて出しておきましょう。
2043: 匿名さん 
[2023-07-18 19:10:47]
>>2030 匿名さん

うれたい
2044: 匿名さん 
[2023-07-18 19:18:14]
どんどん出せや、なーーんも関係ない人は。
2045: 匿名さん 
[2023-07-18 20:02:46]
>>2028 匿名さん

そうでもない。
2046: 匿名さん 
[2023-07-18 20:21:59]
普通の日本人は出しています。
2047: 匿名さん 
[2023-07-18 21:17:44]
誰に見て欲しいのでしょうか。

合理的に考えれば、結論は自明。
2048: 匿名さん 
[2023-07-19 00:27:33]
普通の日本人は出しています。
2049: 匿名さん 
[2023-07-19 05:37:49]
表札を出して問題のない人は出せば良い。誰も襲わない貧乏喫煙者ならばね。

子供がいたり、資産があったり、一人住まいならば止めておけって。わざわざリスクを大きくする必要はない。

PMBOKの基本。
2050: 匿名さん 
[2023-07-19 05:45:33]
>>4 匿名さん

アイの素だから。
2051: 匿名さん 
[2023-07-19 06:50:34]
普通は出さないよね。誰も見ないのだから。
2052: 匿名さん 
[2023-07-19 07:04:50]
>>1954 匿名さん

はいな。
2053: 匿名さん 
[2023-07-19 07:09:40]
26階の黒須さん、名前を覚えちゃった。
2054: 匿名さん 
[2023-07-19 07:11:34]
>>2035 匿名さん

楽しいしためになる。
2055: 匿名さん 
[2023-07-19 07:37:46]
>>1865 匿名さん

そうなん?
2056: 匿名さん 
[2023-07-19 08:07:44]
警備会社はプロですから。表札は外しましょう。
2057: 匿名さん 
[2023-07-19 11:12:42]
普通の日本人だけですからね。
出しているのは。
2058: 匿名さん 
[2023-07-20 20:06:32]
それはどうかな。」d
2059: 匿名さん 
[2023-07-20 23:31:59]
出せない人は無理せずに。
2060: 匿名さん 
[2023-07-21 05:39:10]
それでもだしたい人は無理せずに。ただしリスクは自分で背負いましょう。
2061: 匿名さん 
[2023-07-22 12:48:01]
>>2046 匿名さん

同感です。感動しました。
2062: 匿名さん 
[2023-07-22 17:03:49]
普通の日本人は出しています。
2063: 匿名さん 
[2023-07-22 18:47:36]
SECOMに警備を依頼している人は出さないようですよ。
SECOMに警備を依頼している人は出さな...
2064: 匿名さん 
[2023-07-22 21:31:13]
普通の日本人は出しています。
2065: 匿名さん 
[2023-07-23 07:20:48]
SECOMに警備を頼むと外します。
2066: 匿名さん 
[2023-07-23 09:47:03]
>>2051 匿名さん

それもそうだね。
2067: 匿名さん 
[2023-07-23 15:21:21]
>>2048 匿名さん

そうですけど
2068: 匿名さん 
[2023-07-23 21:22:06]
普通の日本人は出しています。
2069: 匿名さん 
[2023-07-24 01:03:13]
富裕層はださないそうよ。

セキュリティの高高級分譲マンションも。
2070: 匿名さん 
[2023-07-24 05:22:45]
>>2068 匿名さん

それはそうですね。ナットク。
2071: 匿名さん 
[2023-07-24 06:37:50]
普通に日本語が読めれば出しませんよね。

意味が理解できない人は出しても良いですよ。
2072: 匿名さん 
[2023-07-24 07:25:56]
普通の日本人は出しています。
2073: 匿名さん 
[2023-07-24 08:34:35]
>>2065 匿名さん

はい
2074: 匿名さん 
[2023-07-24 10:07:30]
日本語のわかる人は表札を外しましょう。





第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・
日本語のわかる人は表札を外しましょう。第...
2075: 匿名さん 
[2023-07-24 12:10:03]
普通の日本人は出しています。
2076: 匿名さん 
[2023-07-24 12:22:03]
日本語の読める富裕層は出さないかも。
2077: 匿名さん 
[2023-07-24 12:35:31]
>>2059 匿名さん

わかりました!
2078: 匿名さん 
[2023-07-24 12:44:24]
>>2076 匿名さん


わかりました!
2079: 匿名さん 
[2023-07-24 12:53:18]
>>2065 匿名さん

そうでもない
2080: 匿名さん 
[2023-07-24 13:17:18]
読めば納得です。
2081: 匿名さん 
[2023-07-24 13:22:34]
そうですね。
2082: 匿名さん 
[2023-07-24 13:32:13]
理解できない人は出せば良いです。
2083: 匿名さん 
[2023-07-24 13:50:52]
>>2075 匿名さん

そうなんですね。
2084: 匿名さん 
[2023-07-24 15:14:38]
>>2074 匿名さん

>表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない

そのとおりです。

2085: 匿名さん 
[2023-07-24 16:23:14]
そうなんですね。
2086: 匿名さん 
[2023-07-24 16:48:59]
普通の日本人は出しています。
2087: 匿名さん 
[2023-07-27 20:24:15]
>>2074 匿名さん


正しい防犯対策が重要ですね。
2088: 匿名さん 
[2023-07-27 23:49:16]
普通の日本人は出しています。
2089: 評判気になるさん 
[2023-07-29 00:04:42]
>>2075 匿名さん

なるほどです
2090: 匿名さん 
[2023-07-29 00:06:53]
なるほどです。


第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・

なるほどです。第143回 防犯間違い探し...
2091: eマンションさん 
[2023-07-29 00:33:13]
>>2072 匿名さん

そうですね!
2092: 匿名さん 
[2023-07-29 04:42:26]
そうだよね。インターホンで業者名と訪問先を名乗らないと入れないマンションで表札なんて出さないよね。
2093: 匿名さん 
[2023-07-29 06:24:23]
相手の名前を知らないで訪問する奴にろくな奴はいない。
わざわざ教える必要はない。
検索されちゃたまらん。
2094: 匿名さん 
[2023-07-29 12:39:25]
普通の日本人は出しています。
2095: 匿名さん 
[2023-07-29 12:43:19]
最近はほとんど出さなくなったようね。
2096: 匿名さん 
[2023-07-29 13:30:48]
普通の日本人は出しています。
2097: 匿名さん 
[2023-07-29 13:32:21]
普通の貧乏人は昔から出したままかも。
2098: 匿名さん 
[2023-07-29 15:38:36]
なるほどねー
2099: 匿名さん 
[2023-07-29 16:04:36]
闇バイトには気の毒ですが、さすがに表札は外しました。
2100: 名無しさん 
[2023-07-29 16:05:58]
>>2094 匿名さん

そうですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる