マンションなんでも質問「表札を出すってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出すってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 07:29:41
 削除依頼 投稿する

最近はマンションはもちろん、戸建てでも表札を出す人が少なくなってきているようです。高級住宅街の様子をストリートビューで見ながら犯罪を計画する犯罪者グループが謙虚されたとの報道もあり、自宅の表札をストリートビューで表示しないように依頼したり、長年出し続けてきた表札を外すケースも多いようですね。

また、表札の情報を利用した誘拐事件や、役所や水道局、電力会社、ガス会社などの職員を装おった騙り商法詐欺も発生しているようで、警視庁やセキュリティ会社も警告しているようです。

かたり商法
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber143.html

2010年12月03日
グーグル ストリートビューを泥棒の下見に利用
https://www.securityhouse.net/bouhanblog/2010/12/post-1407.html

2015年02月20日
ストリートビューで標的探し下見 窃盗グループ14人逮捕
https://www.securityhouse.net/bouhanblog/2015/02/14.html

そんな状況でも、表札を出し続けたり、日本人ならば表札を出すなどと言う人がいますが、なぜなんでしょうか?表札を誰のために、何のために出すかも含め、皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2021-07-26 20:08:09

 
注文住宅のオンライン相談

表札を出すってどうですか

No.1901  
by 匿名さん 2023-06-05 08:01:36
>>1882 匿名さん

貧乏だと表札が買えないよね。
No.1902  
by 匿名さん 2023-06-05 08:34:39
貧乏だと運気を上げるために表札を出すよね。

豊かだと運気を下げないにために表札を出さないよね。

No.1903  
by 匿名さん 2023-06-05 08:35:13
出したり出さなかったり。
No.1904  
by 匿名さん 2023-06-05 09:00:53
そういうこと。貧しいうちは、表札を出し、豊かになると、表札を外す。
No.1905  
by 匿名さん 2023-06-05 09:03:02
木製は高いね。プラスチックがいい。
No.1906  
by 匿名さん 2023-06-05 09:50:18
富裕層には表札は無関係。

PMBOKのリスク対応の一番はリスクの回避。
No.1907  
by 匿名さん 2023-06-05 09:53:36
>>1887 匿名さん

出すのはあたま悪い。
No.1908  
by 匿名さん 2023-06-05 19:23:43
なるほどです。
No.1909  
by 匿名さん 2023-06-05 19:55:21
お金を払って危険な目にあいたいって、昔の日本人らしい。貧乏喫煙者の考え方。
No.1910  
by 匿名さん 2023-06-05 20:09:57
>>1901 匿名さん

貧乏人には買えない。
No.1911  
by 匿名さん 2023-06-05 20:43:32
貧乏喫煙者はなぜか出したがる。自分は出さないのに。
No.1912  
by 匿名さん 2023-06-05 20:53:53
これか梅雨の季節がやってきました。梅雨時の悩みといえば「洗濯物がたまってしまうこと」ではないでしょうか。
No.1913  
by 匿名さん 2023-06-05 20:57:32
先天性失業症候群の貧乏喫煙者は闇バイトに応募するしかないのでしょうか?

表札がないと受け子は困るようです。
No.1914  
by 匿名さん 2023-06-05 20:58:23
普通の日本人は出しています。
No.1915  
by 匿名さん 2023-06-05 22:00:19
表札が収入に関わる人は出して欲しいようです。

表札が損失に関わる人は出したくないようです。
No.1922  
by 匿名さん 2023-06-06 12:24:53
普通の日本人は出しています。
No.1923  
by 匿名さん 2023-06-07 03:10:36
普通でない進んだ日本人は出さない。
No.1925  
by 匿名さん 2023-06-07 03:53:42
これを見ても出すったら喫煙等による認知障害を疑ったほうがよいかも。

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber143.html

No.1927  
by 匿名さん 2023-06-07 04:21:12
なかなか理解できない人もいる。大概が脳に異変を生じた喫煙者。
No.1929  
by 匿名さん 2023-06-07 05:35:58
深夜だとやっぱり表札が一番じゃないの?

大変じゃのう。
No.1931  
by 匿名さん 2023-06-07 10:32:12
普通の日本人は出しています。
No.1933  
by 匿名さん 2023-06-27 15:21:01
誰に見て欲しいの?
No.1934  
by 匿名さん 2023-06-27 15:24:07
そろそろ入荷しそうなので頑張って行ってみます。
No.1935  
by 匿名さん 2023-06-28 01:34:26
家を建てれて嬉しい人、マンションを買えて嬉しい人は、いまだに出すようね。

貧乏性の裏返し。
No.1936  
by 匿名さん 2023-06-28 06:34:52
>>1931 匿名さん

出しているのが普通の日本人なんですね!
No.1937  
by デベにお勤めさん 2023-06-28 12:39:33
良かったね。普通の日本人で。
No.1938  
by 匿名さん 2023-06-28 13:27:37
>>1922 匿名さん

そうなんですね!
No.1939  
by 職人さん 2023-06-28 18:49:02
出す理由って何よ?

で、おしまい。
No.1940  
by 匿名さん 2023-06-28 23:03:26
普通の日本人は皆出しています。
No.1941  
by 匿名さん 2023-06-29 17:48:40
普通の日本人でない富裕層は出さないみたい。
No.1942  
by 匿名さん 2023-06-29 18:19:12
>>1914 匿名さん

それは知りませんでした。これからは心を入れ替えて出そうと思います。
No.1943  
by 匿名さん 2023-06-30 01:07:04
普通の日本人は皆出しています。
No.1944  
by 匿名さん 2023-06-30 08:44:36
そうなんんですね!私も明日から出します!
No.1945  
by 匿名さん 2023-06-30 10:20:44
ははは。カンカンアパートの貧乏喫煙者はどんどん表札だせよ。100年出したって配達員以外誰もみないよ。
No.1946  
by 匿名さん 2023-06-30 10:22:36
>>1922 匿名さん

ふつうは出しますよね。
No.1947  
by 匿名さん 2023-06-30 19:26:08
普通の日本人は出しています。
No.1948  
by 匿名さん 2023-06-30 19:28:32
なるほど、その通りですね。
No.1949  
by 匿名さん 2023-07-01 06:34:39
SECOMが出さないほうが安全というので黒御影石の表札をわざわざ外したよ。かわりにSECOMのシールをあちらこちらに貼ってもらった。
No.1950  
by 匿名さん 2023-07-01 07:44:53
>>1743 匿名さん

それはそうですね。
No.1951  
by 通りがかりさん 2023-07-01 08:09:57
>>1949 匿名さん

重要ですね。
No.1952  
by 匿名さん 2023-07-01 08:34:42
>>1931 匿名さん

それはいいですね!
No.1953  
by 通りがかりさん 2023-07-01 09:25:12
SECOMのアドバイスは、住所さえ明示しておれば、表札を必要とする人はいない。表札で名前がわかると、インターホンを押しやすくなり不要な訪問販売の来訪が増え、役所などの騙り詐欺、子供の誘拐につながる。結論は自明。とのことだった。
No.1954  
by 匿名さん 2023-07-01 11:28:04
普通の日本人は出していますね。
No.1955  
by 匿名さん 2023-07-01 12:50:25
第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・





これですね。
No.1956  
by 匿名さん 2023-07-01 12:55:55
>>1768 匿名さん

分かりました。子細に検討ですね。
No.1957  
by 口コミ知りたいさん 2023-07-01 13:24:38
>>1937 デベにお勤めさん

そうでもない
No.1958  
by 匿名さん 2023-07-01 15:24:21
普通の日本人は出しています。
No.1959  
by 匿名さん 2023-07-01 15:31:12
ナットクです!
No.1960  
by 匿名さん 2023-07-01 17:51:23
今更そんな
No.1961  
by 匿名さん 2023-07-01 19:02:41
マンション買えないニコチンカスに表札など関係あるか?
No.1962  
by 匿名さん 2023-07-02 06:44:51
>>1761 匿名さん

ニコチンカスはださない。
No.1963  
by 買い替え検討中さん 2023-07-02 11:43:54
>>1955 匿名さん

SECOMですね。
No.1964  
by マンション掲示板さん 2023-07-02 11:52:00
>>1947 匿名さん

そうでもないけど
No.1965  
by 匿名さん 2023-07-02 12:15:12
>また、表札の情報を利用した誘拐事件や、役所や水道局、電力会社、ガス会社などの職員を装おった騙り商法詐欺も発生しているようで、警視庁やセキュリティ会社も警告しているようです。

怖いよね。
No.1966  
by 匿名さん 2023-07-02 12:34:14
表札を出したがために犯罪に遭ってはたまりません。最近は貧乏喫煙者の逆恨み事件が多いです。

No.1967  
by 匿名さん 2023-07-02 12:35:24
>>1947 匿名さん

知りませんでした、勉強になります!
No.1968  
by 匿名さん 2023-07-02 14:48:03
>>1966 匿名さん

知りませんでした、勉強になります!
No.1969  
by 匿名さん 2023-07-02 17:33:08
普通の日本人は出しています。
No.1970  
by 匿名さん 2023-07-03 07:43:40
これだから誰も出さない。

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・

No.1971  
by 匿名さん 2023-07-03 16:35:08
普通の日本人は出しています。
No.1972  
by 匿名さん 2023-07-03 18:14:19
>>1969 匿名さん

そういうことだったんですね!
No.1973  
by 匿名さん 2023-07-04 03:35:41
こういうことです。

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・
No.1974  
by 匿名さん 2023-07-07 13:58:45
出すのが当たり前のようですね。
No.1975  
by 匿名さん 2023-07-08 01:37:27
普通の日本人は出しています
No.1976  
by 匿名さん 2023-07-08 06:31:10
>>1973 匿名さん


納得ですね。表札を必要とする人は、番地の住民の名前を知らない人。それって危ない人以外はいません。
No.1977  
by 匿名さん 2023-07-08 08:31:16
鬼門には出さない方がいいでしょう。
No.1978  
by 匿名さん 2023-07-08 17:01:10
普通の日本人は出しています。
No.1979  
by 匿名さん 2023-07-09 09:33:53
>>1973 匿名さん


会社の役員研修でもやりました。企業の役員の名前や経歴は公開されており、自宅も昔の卒業名簿等から推測されやすいとか。グリコ森永事件のような、誘拐・企業恐喝のターゲットになりやすいとか。

私の会社では、役員には別途自宅の警備手当が支給され、SECOMとの契約をあっせんしてくれています。当然表札はださず、車庫や郵便受け、窓など、SECOMのシールだらけです。
No.1980  
by 匿名さん 2023-07-09 12:05:13
普通の日本人は出しています。
No.1981  
by 匿名さん 2023-07-10 13:27:16
良かったなあ。先天性失業症候群で。闇バイトの受け子には表札は強い味方。
No.1982  
by 匿名さん 2023-07-10 13:28:18
普通の日本人以外の方は無理せずに。
No.1985  
by 匿名さん 2023-07-11 08:48:16
>>1975 匿名さん

当たり前の行為ですよね。
No.1986  
by 匿名さん 2023-07-11 12:24:58
>>1979 匿名さん

ごく普通ですね。
No.1987  
by 匿名さん 2023-07-11 14:11:29
シンプルです。

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・
No.1988  
by 匿名さん 2023-07-11 14:36:41
出せない人は無理しなくて良いから。
No.1989  
by 匿名さん 2023-07-12 07:22:17
日本語が理解できない人は無理しなくて良いから。
No.1990  
by 匿名さん 2023-07-12 07:29:49
コロナも終わったので表札を出してみましょう。
No.1991  
by 匿名さん 2023-07-12 07:59:30
これが表札を出す理由のようね。さすがイカレポンチ。
No.1992  
by 匿名さん 2023-07-12 08:57:33
みんなが話している席から離れたところに移動して、表札のしごとを始めた。仕事でやっておかなくてはならない資料の読み込みと、パワーポイントのファイルつくり。その席からも、みんなの話し声が聞こえた。
No.1993  
by 匿名さん 2023-07-12 09:11:24
パワーポイント使ったことのない人の妄想。表札と無関係。こういうのが表札を出せ出せと言うようだ。闇バイトで受け子でもやってるんだろうね。
No.1994  
by 匿名さん 2023-07-12 10:06:43
普通の日本人以外の方は無理せずに。
No.1995  
by 匿名さん 2023-07-12 10:53:08
普通の日本人以外の方は無理せずに出してみましょうね。ついでに現金がいくらあるか、電話番号も出しておくと良いでしょう。
No.1996  
by 通りがかりさん 2023-07-12 13:32:55
パワーポイント使ったことのない人は無理せずに、理由もなく表札を出しましょう。
No.1997  
by 匿名さん 2023-07-12 14:12:30
無理せずに。
No.1998  
by 匿名さん 2023-07-12 14:14:45
スマホしか使ったことがないのに、パワポとか無理せずに。

マンションを買って、誰かのために、表札を出しましょう。
No.1999  
by 匿名さん 2023-07-12 17:18:10
普通の日本人は出しています。
No.2000  
by 匿名さん 2023-07-12 18:03:08
防犯対策をする人は出しません。


第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html

・・・

表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。

・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる