野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. 【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-19 12:25:32
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー小岩ファーストの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/

売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

[スレ作成日時]2021-07-26 13:50:54

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト

390: 匿名さん 
[2022-07-30 20:26:18]
>>389 契約者さん
みんなで入って変えるしかないですね
391: 住民さん1 
[2022-07-30 22:21:54]
>>369 住民さん5さん

こんなめちゃくちゃなこと言う人は住民でないことを祈りたい
392: 匿名さん 
[2022-07-30 22:31:13]
>>391 住民さん1さん
どう見ても住人。
393: 契約者さん8 
[2022-07-31 02:23:19]
>>377 住民さん4さん

小岩だけが値上がりすることってありますかね、、
394: 匿名さん 
[2022-07-31 07:24:56]
>>393 契約者さん8さん
それはほとんどないだろうし、下がるのはこういうところからかと思われる。
395: 契約者さん8 
[2022-08-01 22:23:52]
6-8月分まとめて請求
なかなかな金額...
引越1.5ヶ月経ちましたが、快適な生活

以下、個人的な感想です。
◎駅近最高
◎美味しいお店多い
◎買い物楽
○蔵前橋通りと千葉街道が便利
○内廊下快適
○再開発楽しみ
○各階ゴミ置き場、ディスポーザーはやっぱり楽
○入居者の方、すれ違いに挨拶有り
◎ライブラリーのwifi速度
△駐車場、思いの外待たない
△エレベーター遅いけどそんなに待たない
△24時間滞在の管理人の存在感あまり無い
×駐車場の入り口が一方通行で入りにくい
(3街区が出来ると解除される?!)
×2Fのテナントは商店街のシャッター通り
(個人的には広い区画学習塾待ってます!)
×ポストが2階にあり動線がイマイチ
396: 契約者 
[2022-08-01 22:44:02]
>>395 契約者さん8さん
自販機の隣にゴミ箱を。お願いします!
397: 契約者さん8 
[2022-08-01 23:04:11]
>>396 契約者さん
あ、最初の1ヶ月にいた方に同じリクエストしました笑
あれ、不便ですよね。
自販機をひと回り小さくすれば置けますね。
398: 匿名さん 
[2022-08-02 18:27:48]
>>395 契約者さん8さん
施工会社の対応はどうですか?野村と清水のタッグは過去にやっちゃってますのでみなさんのご意見伺いたいです。
399: 契約者さん8 
[2022-08-02 19:19:05]
>>398 匿名さん
めちゃくちゃ指摘しました。その中には少し理不尽なのこともありましたが、全て対応してくれました。やり直しはありましたが、、、
野村・清水の直後ということもあり、契約者に寄り添った対応だと思いました。
小岩は3街区もあるので、失敗は許されず...という環境もあったのかもしれません。通勤電車も思ったより混んでないし、快適なマンションライフです。

※タッチレスで開く自動ドア、エレベーターのボタン、最初は必要なの?と思いましたが、慣れてしまった結果、無いと耐えられない。
エレベーターの床がエントランスと同じく床(石?)で、素敵です。
ゴミ置き場2重扉なので、内廊下に匂いこもらずなど、細かいところまで、配慮しているなという印象です。
400: 住民さん2 
[2022-08-02 20:41:44]
電気料金が高騰していますが、共用部の電気料金って赤字になっていないんですかね?
駐輪場には湿気対策の除湿器を大量に置いてるので余分な電気代もかかってるだろうしで、管理費値上げなんて話にならないといいんですが、、、
401: 契約者さん2 
[2022-08-09 08:06:02]
>>398 匿名さん
武蔵小金井があんななんでどうなんですかね
402: 住民さん 
[2022-08-09 14:07:44]
武蔵小金井で指摘されていた遮音性については、全く気にならないですよね。部屋にいると本当に無音なので、むしろ他に住人の方がいるのか?と思うほどです。
403: 住民9 
[2022-08-09 15:09:31]
生活音もですが、心配してた総武線の電車の音や隣で建設中のマンションの工事音もほとんど聞こえない位で満足です。

404: マンション住民さん 
[2022-08-10 07:51:15]
先日の雷の音は聞こえましたね。よほど大きな音だったんでしょうね。
405: 住民さん1 
[2022-08-23 20:16:28]
今日、さっきまで江戸川河川敷でサプライズ花火がやってたみたいですね。部屋にいたのに、ベランダのドアの防音性が完璧なせいで花火の音に全く気付かず、見逃してしまいました…。
406: 住民 
[2022-08-23 21:07:23]
>>405 住民さん1さん
防音凄すぎて私も気づきませんでしたが、最後数秒だけ偶然見ることが出来ました。
家からバッチリ見えて感動しました!
407: 住民さん8 
[2022-08-25 10:30:21]
自転車で河川敷まで行って観てきました。
ほんの7分の花火鑑賞でしたが、楽しめました。
408: 住民さん1 
[2022-08-25 10:32:18]
>>406 住民さん
花火みえる方角うらやましいです。
うちは、今見えてるスカイツリーも
来年は見えなくなると思います。

409: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 10:35:04]
西側からは神宮と越谷の花火が見えました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる