アトラス築地の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649500/
公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/tsukiji/index.html/
所在地 東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通 東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分
総戸数 161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
売 主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施 工 松井建設株式会社 東京支店
[スレ作成日時]2021-07-26 09:58:49
【契約者専用】アトラス築地
271:
マンション検討中さん
[2021-10-23 23:47:13]
|
273:
契約者さん2
[2021-10-24 20:43:38]
キッチンのカップボードですが、オプションで付けた場合の金額をご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
|
274:
契約済みさん
[2021-10-25 09:39:37]
>>270 名無しさん
確かに一部分だけ龍の髭が施工されてないところがありましたね。流石にあのままということはないと思うんですが、入居後に共益費で対応しないといけないんですかね。。。そんなことはないと信じたいですが。 |
275:
名無しさん
[2021-10-25 12:43:20]
>>274 契約済みさん
本当ですよね。謎の対応ですよね。あそこだけ中途半歩にしておく意味がないです。結局チップみたいなものも途中で撤去してますし、植栽の対応がお粗末過ぎる気がします。高級なマンションなわけですから、目につくやすいという意味で外観の大切な一部である植栽をきちんと完成させて欲しいです。 |
277:
マンション検討中さん
[2021-10-25 17:58:39]
|
278:
契約者さん5
[2021-10-25 22:09:57]
ここでネガコメしても、デベロッパーは痛くも痒くもない。デベロッパーもここのコメントはチェックしてるだろうけど、直接言わなきゃ。言ったところで動いてくれる保証もないけど、言ったという事実が残るのは意味あると思いますよ。植栽、地下警備員、1階カウンター誰もいない、誰でもトイレ…。野村としては、早く引き渡して、管理組合任せにしたいでしょうね。
|
279:
契約者さん2
[2021-10-25 23:39:04]
文句言ったら登記すごく安くなりました。
たぶん普通になりました。 皆さんも頑張って! |
280:
契約者さん6
[2021-10-25 23:46:54]
オリジナルカップボードは、キッチンタイプや扉の材質の選択によって変わりうるもしれませんが、約60万円でしたよ!
|
281:
マンション住民さん
[2021-10-25 23:52:55]
契約者2さん
そうなんですか!すごいですね 文句の内容をさわりでいいので教えていただけませんか? 予備費や交通費のあたりでしょうか、、、 |
282:
契約者さん2
[2021-10-26 12:03:38]
》280様
ありがとうございます。キッチンの面材などを備え付けのものに合わせると、非常に高くなったもので、オーダーではなくオプションで付けたが安かったのか気になりました。 60万円でつくれたなら、良かったですね |
|
283:
契約者さん8
[2021-10-26 12:45:00]
登記費用について、皆さん随分と誤解されてますね。
先日、相談も兼ねて指定の司法書士さんに連絡したところ、担当者さん(名前忘れました)から費用はもちろんのこと、来年の確定申告のことや将来の贈与についても丁寧に教えてもらいましたよ。それも電話代もったいないからと折り返し電話まで。 登記費用の6割以上は税金、報酬額も以前一戸建ての購入時より良心的でした。 また大手の会社は、コンプライアンスによってリベートは禁止になってそうですから、費用の水増しなんてできるのかしら? |
284:
マンション検討中さん
[2021-10-26 16:50:06]
>>283 契約者さん8さん
私もこの方と同じ認識を持ってます |
285:
契約済みさん
[2021-10-26 20:25:11]
グリーンポイント申請できますか
|
287:
契約者さん9
[2021-10-27 21:01:43]
ベランダのカーテンをレースカーテン丈198cm、カーテン丈200cmで発注をかけようと思っていますが、サイズに確信がありません。
どなたかきっちり測られた方がおられたらお教え下さい。 |
288:
契約者さん1
[2021-10-27 21:35:30]
エコカラットは都庁近くにあるリクシルショールームで見れますよ。見てもまだ悩んでます(笑)
|
289:
契約者さん6
[2021-10-28 11:55:28]
>>282 契約者さん2さん
キッチンの面材が良いものなので、揃えて作ると高いようですね。オプションだと、オーダーと違って収納の割付が決まってしまっているので、手持ちの家電に合わせて細かくサイズ調整したりデザインを変えたりということができない点はデメリットだと思いました。 ただ悩まず済んだのは有り難かったです。 |
291:
契約者さん1
[2021-10-28 19:38:01]
|
292:
契約者さん8
[2021-10-29 06:38:12]
|
293:
マンション検討中さん
[2021-10-29 12:20:31]
|
295:
契約者さん1
[2021-10-29 16:20:20]
>>293
別に恥ずかしいことではないですよ。お金は大事なことです。 |
296:
契約者さん4
[2021-10-29 21:29:48]
だから不動産屋さんの旨味があるのでは。
そして、多分キックバックですよ。 売買仲介で一軒10万の手数料ではなく、売却価格の6%ですよ。1億なら600万、10億なら6000万。ハンコ押してくれたら、その場で内心ウハウハですよね。 宴会する気にもなる訳ですね。 かく言う皆さんも、おそらく仕事上そういうものに絡んでいてお世話になっている訳ですね。歯車です。共存です。 |
298:
匿名さん
[2021-11-06 12:11:36]
引き渡しまであと10日ですね。
1階のテナントはなにが入るのかご存知の方いらっしゃいますか? |
299:
契約者さん1
[2021-11-07 16:39:20]
ダウンライトの電球って備え付けられているんでしょうか?
確か確認会のときはついていましたが、引き渡しのときはとられているんでしょうか? もしついていないならばけっこうな数の電球が必要ですよね? |
300:
契約者さん4
[2021-11-07 19:19:52]
コメント失礼します。キッチンのレンジ用の棚や吊り棚をオプション以外でオーダーされた方がいらっしゃいましたら、お値段を教えていただけますと
助かります。業者の見積もりを取るのに相場感が分からず困っています |
301:
契約済みさん
[2021-11-08 11:01:17]
入居日までに残り一邸を売り切って欲しいですね。
入り口の看板がずっと残るにはちょっと。。。 |
302:
マンション検討中さん
[2021-11-08 15:29:26]
|
303:
契約済みさん
[2021-11-08 15:38:05]
>>302 マンション検討中さん次の週末が入居前最後の週末です。そこで決まって欲しいですね。 それにしても残っているには角部屋とは。 2階がネックなんですかね。 お値段も結構しますし、対象者が限られるのかもしれませんね。
|
304:
契約者
[2021-11-11 00:04:33]
角部屋ですが、ど根性ビルとお見合い状態の部屋があり(窓開けたら目の前)、店舗上です。
一度申し込みが入ったけど、契約まで行かなかったそうですよ。 早めに決まって欲しいです。 |
305:
契約者さん
[2021-11-11 09:32:57]
>>298 匿名さん
気になりますね。 ドアが自動ドアではなく扉を手動で開けるタイプですし、しかも規約で開放厳禁。←これは守ってもらいたいです。開けっ放し、看板じゃんじゃん出されると、困りますよね。 匂いが出る飲食は禁止で、コーヒーショップなどの軽食のみ可。 店舗にトイレはある又は設置可能なのでしょうか?なければ、あのトイレを店員と客が使うのか? |
306:
契約者さん7
[2021-11-11 17:27:56]
>>304 契約者さん
下の店舗次第で、決まる気もしますね。 |
307:
周辺住民さん
[2021-11-11 18:34:30]
>>305 契約者さん
近くの公衆便所を使うんじゃないですか?徒歩20秒くらいの床にあるの見ました。例のトイレは基本的に施錠すると聞いています。 |
308:
契約者さん1
[2021-11-11 19:42:56]
今日散歩してたら目の前駐車場入口門のトイレ工事が最終段階でしたね。
入居の時期にはできてるかもです。 |
309:
マンション検討中さん
[2021-11-12 11:36:04]
購入者特典のある三井住友海上の保険も相見積もりとったところ全然お得ではないですねこれ。
|
310:
契約者さん5
[2021-11-13 08:21:49]
>>309 マンション検討中さん
デベから提携業者として紹介されるものは、お得ということではないですね。私も騙されそうになりました。契約取りたいなら、やる気を見せてほしいけどね。 ネットなんて、聞いたことない会社でしたね。私は電気、ガス、ネット(光)、テレビをまとめて契約できる大手にしました。 |
311:
契約者さん
[2021-11-13 22:07:20]
マンションのインターネット申し込んだ方、どれくらいいますか?
|
312:
マンション検討中さん
[2021-11-13 23:12:04]
|
313:
契約済みさん
[2021-11-13 23:42:19]
何も考えず申し込んでしまいました。
他のアトラス物件もここのネットのようです。普通に使うには問題ないよと他掲示板 にかいてありましたので不安は一応解消。 |
314:
匿名さん
[2021-11-14 10:12:17]
>>311 契約者さん
たしか1月までは無料で使えますよ! それで通信が遅くて不便なら他に切り替えてもいいと思います。 電話して確認してみてください。 また、ルーターレンタルは月400なんぼってありましたが、家電量販店で安く売っているみたいなので、買う必要はないと親切に案内してくれました。 あくまでご参考まで、 |
315:
契約者さん
[2021-11-16 15:18:38]
引渡し前に完売しましたね!
このマンションを購入して良かったです。入居が楽しみになってきました(^^) |
316:
入居前さん
[2021-11-22 00:05:13]
>>288 契約者さん1さん
うちもショールームでは決めきれなくて、Tspaceさんに現場来てもらって、相談させてもらい、決定しました。 タイルの見本持ってきてくれますよ!部屋の建具の色と合わせて検討できるので有難かったです。 野村のオプション見積と比べて、費用半分以下になりました。おすすめです。 |
317:
名なしのアトラスさん
[2021-11-22 22:02:15]
もう入居された方はいますか? ぜひ感想等お教えいただきたいです!
|
318:
契約者さん1
[2021-11-24 12:46:53]
入居したので感想を。
◎収納場所が多くて助かる ◎日当たりが良い ◎床の色味が落ち着く ◎本願寺の鐘の音はそんなにうるさくない ※むしろ気づかないかもしれない ◎床暖あったかい ◎タッチレスキーが良い。郵便物取りやすい ◎ゴミ置き場広くて使いやすい ◎収納棚にコンセントがあるのが便利 ◎外廊下気にならない ※場所によるかもしれないけど内廊下感もあり ◎コンビニが思ったより近い。入り口が2つあるので100円ローソンとファミマと使い分けができて便利 内覧や契約前に良さを教えていただいた通りで、暮らしやすい印象です!快適で大変落ち着きます。購入できて本当によかったです。 戸数が多いのでエレベーターが2機で足りるのか若干心配です。また、新築だからか床が固くて足がやや痛いです笑 スリッパ履かない派でしたが履くようになりました。新築はこんなものなのでしょうか?慣れかもしれませんが。 |
319:
契約者さん
[2021-11-24 17:24:12]
情報ありがとうございます!参考になります。
店舗はしばらくなしですかね。成城石井とか入ると、この辺りより便利になると思います。お願いします! |
320:
入居済み
[2021-11-24 23:18:46]
入居した個人的感想です。
良かったところ ★銀座まで徒歩10分くらいとは思えないくらい落ち着いている。静かで過ごしやすい。 ※オプションや引越しなどでエントランスやエレベーターはしばらくバタバタしてますが。 ★徒歩圏内にお店も多く、銀座も散歩でいける。お店開拓が楽しみ。 ★部屋のドア、収納の大きさや造り、タッチレスで開くエントランス、メールボックス、細部に住む人が心地いいように作られている気がする。 ★本願寺の鐘の音は気にならない。 気になったところ ★大型スーパーが無いため、付近だと小店舗で買い周りしなければいけない。八百屋さんが2軒ありますが物価は高め、魚や肉は場内市場まで行かないといけない。(一応みのりやにもある) ★植栽やその周辺に犬のフンがある。どうやら近所の人たちの犬の散歩コースになっているらしい。 ★外廊下は気にならないが、内廊下に比べると、玄関付近の部屋や廊下が冷える。 |
もう現状で引渡しな気がします。そんな小分けに作業は依頼しないかと、、