旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】アトラス築地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. 【契約者専用】アトラス築地
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-03-28 18:45:11
 削除依頼 投稿する

アトラス築地の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649500/

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/tsukiji/index.html/

所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2021-07-26 09:58:49

現在の物件
アトラス築地
アトラス築地
 
所在地:東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩3分 (1出入口より)
総戸数: 161戸

【契約者専用】アトラス築地

25: 匿名さん 
[2021-09-04 18:39:02]
駐車場の抽選結果は皆さんどうでしたか。
26: 匿名さん 
[2021-09-05 11:11:33]
>>25 匿名さん

私は申し込みはしませんでした。
当たりましたか?

ちなみに自転車は2台申し込んで、2台希望通りでした。
27: 契約済みさん 
[2021-09-05 18:31:13]
駐車場は全員だったと大丈夫と聞きました。 
28: 匿名さん 
[2021-09-05 18:37:44]
>>27 契約済みさん
そうだったんですね。契約時に結構希望者がいて抽選になると聞いていたのでヒヤヒヤしたんですが、要らぬ心配だったんですね。
29: 契約済みさん 
[2021-09-05 18:38:55]
>>26 匿名さん
駐輪場も2台当たったんですね。 やはり立地が便利なので自転車も駐車場も希望しない方が多いんでしょうね。
30: 契約者さん1 
[2021-09-05 20:36:56]
コロナを理由に販売会社の対応が微妙ですね。月イチの頻度でドサッと郵便物送られてきて、いつまでに返信しろ…の繰り返し。販売を委託した旭化成は野村の対応を良しとしてるのか。億の買い物したけど、接客のホスピタリティは近所の魚屋の方が上。
31: 匿名 
[2021-09-05 20:59:55]
>>16 匿名さん
ついに内覧ですね!楽しみと少しの不安もあり、ドキドキです笑
一級建築士に同行依頼するか迷いましたが、うちはしないことにしました。まずは自分の目でしっかりチェックして、気になる点はなんでも聞いてみます。
どうしても気になるようでしたら、入居直後でも遅くないと思います。
32: 匿名さん 
[2021-09-05 21:14:27]
>>30 契約者さん1さん

せめて電話でフォローしてほしいですよね!
私もそう思います。
33: 契約者さん1 
[2021-09-06 10:39:25]
何でもコロナのせいにして、契約から引き渡しまでのフォローを手を抜きすぎだと思います。多くの契約者は住宅購入に慣れてないのだから、コロナ禍なりの工夫がされるべきです。営業なのか、野村の契約管理部門なのか。契約書にハンコ押したら、営業から電話もメールも来なくなった。
34: 匿名さん 
[2021-09-06 11:36:10]
>>33 契約者さん1さん

ほんとこれ!
販売後の姿勢に不信感しかない。
35: 評判気になるさん 
[2021-09-06 17:12:49]
マンションの購入なんて 毎回そうですけど。。
36: 匿名 
[2021-09-06 23:56:39]
正直こんなものだろうと思ってました。内覧時やこれからの対応も悪いと感じるようでしたら、きちんと指摘していきましょう。
37: 契約者さん1 
[2021-09-07 08:55:33]
みんな何を期待してるの?
わからないとこあれば聞けば良い。前の人も言ってるがマンション購入ってこんなもんよ。契約済めば王様扱いはおしまいです。
38: 契約済みさん 
[2021-09-07 10:33:03]
以前マンションを購入したときは、不動産会社の本社に契約者が集まって、そこで手続きの説明会がありましたが、今はコロナなので難しいので仕方ないかと。
39: 契約済みさん 
[2021-09-07 10:33:43]
今週内覧行かれた方どうでしたか?
41: 匿名さん 
[2021-09-07 20:00:41]
>>40 マンコミュファンさん

私はしませんよ。
車のガラスコーティングと一緒で
最初だけであり、メンテしない限り意味ないかと思いました。

私はめんどくさがりなので、たぶんメンテしないので、
ここにお金かけるなら、他にお金を使った方が良いと考えてやめました。
42: 匿名さん 
[2021-09-07 21:01:47]
>>40 マンコミュファンさん
床のコーティングはオプションですか?
何か変わるんでしょうか?
43: 匿名 
[2021-09-07 21:04:37]
>>40 マンコミュファンさん
うちはリビングだけしようか迷ってますが、実際見てから判断します。
内覧行かれた方いらっしゃいますか?正直な感想いただけると助かります。
44: 周辺住民さん 
[2021-09-07 21:24:16]
明後日いくので、明後日報告します!
46: 契約済みさん 
[2021-09-09 12:04:31]
>>44 周辺住民さん
是非お願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる