荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート被害対策弁護団通信
http://saitamachuuou.gr.jp/osirasetop.html
(「事務所からのお知らせ」の右側の各リンクから)
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART21
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/65856/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART20
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64219/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62462/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/59922/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57341/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50493/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9468/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
[スレ作成日時]2010-02-18 23:26:35
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART22
647:
匿名さん
[2010-02-23 15:06:55]
|
648:
匿名さん
[2010-02-23 15:15:09]
被告弁護士は
裁判長 被告は、倒産するとは思っていませんでした。家は建つと思っていました。 以上 とりあえず 社員はこう言っておけば、いいんじゃないの? 原告側 なぜ倒産しないと思ったのですか 被告側 黒字決算で儲かっていたから、赤字と知ったのは倒産後、粉飾されていた事を知りました。 きゃ、洗脳っていわれちゃうかも。情報操作って言われちゃうかも~ 想像だよーん 妄想だよーん |
649:
匿名さん
[2010-02-23 15:24:31]
早期入金自体を詐欺に問うのは不可能でしょう。
施主も合意の上でサインし入金していると思われますので。 詐欺罪としていまだに受理されていないのが現実なのですから。 問題は倒産(破綻)を知っていて入金させたという点ですが、 これを原告側が証明するのはかなり難しいのでは。 こういう書き込みをするとまた「心配ご無用」と言われちゃうのかな? |
650:
匿名さん
[2010-02-23 15:27:23]
倒産知ってて、家ができないとわかりながら、入金させたってのが 詐欺、
倒産して完成保証が、保証されないと知っていたから、詐欺 と、施主は考えてるんじゃね?ちがうかなあ?上記前提が正しければ、詐欺だろ? |
651:
匿名さん
[2010-02-23 15:30:40]
No.649さん 反論じゃないです、質問です
新聞に、早期入金は、違法との解釈がありましたが、どのように違法なのでしょうか? 今回の、裁判よくわかりません。 |
652:
匿名さん
[2010-02-23 15:34:40]
早期入金自体が詐欺罪じゃなければ、早期入金での提訴被害者は裁判から脱落なの?
一番、被害・ダメージが大きいのになあー かわいそうだなあ |
653:
匿名さん
[2010-02-23 15:36:34]
逆に言うと、社員を悪質にしたいのであれば、
どうすれば、社員に賠償請求させられるのか、 検討した方がいいんじゃないの? |
654:
匿名さん
[2010-02-23 15:40:26]
早期入金につるした、えさは?
キャンペーンだよな。 ありもしない、キャンペーン。 |
655:
匿名さん
[2010-02-23 15:44:51]
悪質じゃない説明してみろや。できねーだろ
早期入金、キャンペーン、倒産後には国、施主、工務店騙し不正受給・・・ 悪くしたのは、あんたの言動・・・ 金が出るのは、いつも被害者 うけとる立場は? |
656:
匿名さん
[2010-02-23 15:49:23]
>>649さん
どの記事を読んだのかわかりませんが早期入金を罰する法律はありません。 富士ハウスの早期入金のケースでも不起訴になっています。 >同社を捜索し、元社長から任意で事情を聞いてきた。 >同支部は不起訴の理由を「破産手続きは社内外の混乱を避けるため秘密裏に行われるのが通例で、破産前に従業員に破産する旨を伝えたり、金を振り込ませることを止めるよう指示する義務があったとは言い難い」と説明した。 一部抜粋ですが・・・ |
|
657:
匿名さん
[2010-02-23 15:50:12]
早期入金・倒産後に50万~100万の業務委託領をとり、次は損害賠償いくら欲しいの
|
658:
匿名さん
[2010-02-23 15:51:34]
↑ >>651さんへの間違えでした。
|
659:
匿名さん
[2010-02-23 15:53:03]
業務委託料って、なんの業務したの?
|
660:
匿名さん
[2010-02-23 15:58:09]
前から業務委託料って書き込みあるけど、被害者一人、加害者一人なんでしょ?
警察行きなよ! 行ったけど相手にされなかったってこと? |
661:
匿名さん
[2010-02-23 16:03:02]
被害者1人じゃないでしょう
あなた、1人とか言ってるって事は心当たりあるんだ。 ある親切な元社員が、自分以外の事山の様に教えてくれたよ |
662:
匿名さん
[2010-02-23 16:13:31]
661さん
被害者一人というのはキャンペーンの話でしたね。 業務委託料の件ではありませんでした。 勘違いしてました。 |
663:
匿名さん
[2010-02-23 16:47:26]
金利負担キャンペーンの被害者は1人で、業務委託料の被害者?は複数って事かな?
でも業務委託料って、今度の民事裁判に関係あるの?、倒産後の話だよね。 |
664:
匿名さん
[2010-02-23 16:49:03]
悪質じゃない説明してみろや。できねーだろ
悪質だと説明してみろや。できねーだろ どっこい、どっこいじゃね? |
665:
e戸建てファン
[2010-02-23 17:03:55]
|
666:
サラリーマンさん
[2010-02-23 17:22:15]
被告元社員は給料遅配・年末調整不受という「会社倒産危機」を知りながら早期入金させ、また、過払い金は保証対象外という「約款」を知らなかった(知ってたら詐欺ね)という「過失」において原告に損害を与えた。
給料遅配・年末調整不受の証拠なら揃えられるでしょ。保証書も然り。 そんなとこかな。被告に分が悪いかなぁ。 |
倒産知ってて、家が建たないの知ってれば詐欺?
倒産予期できず、家が建つと思っていても、詐欺??