管理組合・管理会社・理事会「管理会社 有限会社ふくまる」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 有限会社ふくまる
 

広告を掲載

やな [更新日時] 2022-10-26 04:47:22
 削除依頼 投稿する

ふくまるについての情報交換を希望します。

公式URL:http://www.fukumaru123.com/index.html
管理会社:http://www.fukumaru123.com/index.html

[スレ作成日時]2010-02-18 21:52:25

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社 有限会社ふくまる

508: 匿名 
[2011-04-27 23:35:58]
KKにとって一番の望みは、一刻も早く母親が士ぬこと。無論、脂肪保腱金目当てだ。
509: 匿名 
[2011-04-27 23:43:35]
それは大正解!当分の間は金銭に困らないからな。KKは幾度となく損害保険金を受け取って生き延びてきたのだ。
510: 元従業員 
[2011-04-28 00:06:53]
以前、レイトンハウス2階に事務所がありましたが、日本刀(模造刀)を壁に飾ってありました。
そこからして異常です。
おびただしい数の『ぬいぐるみ』もありました。
40才にもなってピンク色のぬいぐるみが趣味だなんて、気持ち悪い!
道議会議員?大地震があったから街頭演説自粛?最初から演説する気も度胸もなかったくせして。
511: 匿名 
[2011-04-28 13:37:07]
使えそうな演説車無かったんじゃない?あったとしてもガソリン代惜しんだと思う…。ま、演説したところで、まともに話出来ず理解されんし、野次られて悪事をバラされるのを恐れていたからだろうね~。
512: 匿名さん 
[2011-04-28 20:37:05]
マジで国政狙ってるみたいだよ
513: 匿名 
[2011-04-28 22:53:47]
KKは石川ともひろ議員のパーティーで挨拶したことがあったが、マイクから離れすぎて蚊が鳴くような声だった。
しかも震えていた。来場者はヒソヒソと、「あの人、何者?な~んか胡散臭いね」
「馬鹿でないのか?」
「昔からチンピラだ」
「私設秘書なんてロクなもんじゃない」口々にこんなようなことを言っていた。
514: 匿名 
[2011-04-29 00:00:48]
国政?!マジかよwwどうせ金目当てだろ?
515: 匿名さん 
[2011-04-29 13:50:37]
道議選で7000弱入ったから変な自信もっちゃったんじゃないの?
516: ハチャメチャ爺さん 
[2011-04-29 16:18:10]
ふくまる・・って賃貸住宅の斡旋不動産会社だろ!
となりの掲示板に行ってください!
517: 匿名 
[2011-04-29 16:42:11]
516さん、どういう意味ですか?となりってどちら?ふくまる=ストップ高は管理会社だけど…、斡旋不動産?!ストップ高は免許無い。不動産屋は別で、ストップ高の保証会社である『なの花畑』この間テレビに出てた和牛商法詐欺、実質経営者逃走中。
518: 匿名 
[2011-04-29 17:50:53]
>>516

有限会社ふくまる は役員や関係会社名義の賃貸マンションを管理していた会社だよ。

今まで自社管理物件以外への入居を斡旋したことはないし当然のことだが宅建業許可もない。

だから 管理組合・管理会社・理事会 というジャンルの掲示板で何の問題もない。

今は 有限会社ストップ高 が業務を引き継いでいるが裁判での確定分も含めて未払いの問題とか

いろいろ残したままだから書き込みが続いているだけさ。
519: 匿名 
[2011-04-29 17:59:50]
518さん説明ありがとうございます。516さん、何も知らずにキレた書き込みして意味不明です…。
520: 匿名 
[2011-04-29 19:48:32]
516さまへ。
パームツリー、ふくまる、ストップ高。これらは『不動産賃貸業』です。
斡旋業者でも仲介業者でもありません。
521: 匿名 
[2011-04-29 20:01:32]
不動産屋ではなくて、代金未払い業では?
522: 匿名 
[2011-04-29 20:52:57]
極悪犯罪詐欺会社と言ったほうが適切

523: 入居者 
[2011-04-30 17:22:39]
この管理会社は家賃と電気代を一緒に請求してくる。電気使用量等の明細を記載しておらず、適当に請求してるとしか思えん。そんなの請求書とは言えんだろ!?
今回、使用量減ってるはずなのに前回より高いって、マジありえん。関係者数人に評判を聞いたが、いやぁ…あそこは…と全員が顔を曇らせ同じ事を言っていた。このスレにたどり着き、まず弁護士に契約書見せたが、なんじゃこれ?!…って。とっとと出る準備するか…。危なくて住めねぇわ。なんか知らんけど警察来てたし。
524: 元入居者 
[2011-04-30 18:59:49]
今はどうだかわからんが俺が入っていた頃は水道代が定額の契約だったぞ。
使っても使わなくても同額なんだが知り合いから単身者向けマンションとかでは時々あると聞かされた。
でも電気、ガス、灯油は今にして思えばドンブリ勘定だった疑いが濃厚。
一応検針はしていたようだが明らかに使用した以上に請求されてると感じたことが何度もあった。
それで入居者と大家がトラブって怒鳴りあう声が聞こえてくることも多かったな。
めんどがらずに自分でも検針控えとけばよかったんだがボッタクリだと思ったら引っ越しを勧めたい。
525: 匿名 
[2011-04-30 21:05:22]
電気代=メーター1に対して20円。(ぼったくり)
ガス代=基本料を1.5倍に水増し。使用量は1.4倍に水増し。
水道代=使わないと損する。定額3500円位だと思うが、上下水道代なので、そんなに高くはないはず。
家賃は安いが部屋も貯水タンクも汚ない。オーナー・金沢敬はもっと汚い。
526: 匿名 
[2011-04-30 21:07:26]
522さんに激しく同意。
527: 匿名 
[2011-04-30 22:00:16]
①不良債権になっている建物を借金して買い付ける。値切ってはいるが、それでも高い物件だ。だまされていることに気がつかない金沢氏。
②建物が古いから入居しない。家賃を安くしても金沢が気持ち悪いから入らない。入居の申し込みがあっても、「忙しいから!」と怒鳴って断る。
③入居者が増えないから借金返済できない。
④オーナーが入居者にイチャモンをつけて追い出す。
⑤さらに資金繰り悪化。
⑥ぼったくりの光熱費を更にぼったくる。
⑦退去が相次ぐ。
⑧破綻する。代金未払いがエスカレートする。
⑨裁判で負ける。
⑩「事務所の金庫から現金が盗まれた。犯人は元従業員だ」と110番通報するが、狂言だとすぐにバレる。警察から笑われる。
結論…素晴らしい人間ですね!!バ○だと気がつかないから本当に○カだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる