ファーストリンクレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://polestar-m.jp/489/
所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(番地)
交通:小田急小田原線・JR相模線「厚木」駅より徒歩1分
総戸数:201戸
間取り:2LDK、3LDK、4LDK(58.53㎡ ~ 88.77㎡)
事業主:厚木駅南地区市街地再開発組合
売主:株式会社マリモ / 小田急不動産株式会社
施工会社:長谷工・馬淵建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)
完成予定日:2023年4月末日
引き渡し予定日:2023年6月末日
[スムラボ 関連記事]
本厚木・海老名の真ん中、厚木駅徒歩1分!ファーストリンクレジデンス【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38181/
[スレ作成日時]2021-07-22 10:37:16
ファーストリンクレジデンスってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2021-08-30 20:36:56]
|
22:
マンション検討中さん
[2021-08-31 18:36:39]
自宅ポストにチラシが入っていました。87平米で5450万、58平米で2990万だそうです。階は不明です。
|
23:
名無しさん
[2021-09-02 07:19:43]
|
24:
名無しさん
[2021-09-02 07:22:24]
|
25:
マンション検討中さん
[2021-09-08 22:05:12]
こちらのマンション、中新田小の学区なんでしょうか?有鹿小学校だと付近に学童がたくさんあるのですが、中新田小だと選択肢が少なくて(・・;)
|
26:
eマンションさん
[2021-09-08 22:33:38]
>>25 マンション検討中さん
こちらのマンションの学区は中新田小学校だそうです。 中新田小学校の中に風の子クラブと言う学童が設置されています。 こちら以外でお探しということであればお力になれずすみません。 https://ebinakazenoko.com/?page_id=7 |
27:
検討板ユーザーさん
[2021-09-08 23:01:31]
|
28:
eマンションさん
[2021-09-09 00:09:07]
>>27 検討板ユーザーさん
住所的には河原口1丁目なので有鹿小学校区なのですが、こちらのマンションを学区に入れると児童数が増え過ぎてキャパオーバーになる可能性があるそうです。 そのため余裕がある中新田小学校区となったそうです。 希望通り有鹿小学校に通えるといいですね。 ただ、マンション内で有鹿小学校に通うお子さんはかなりの少数派となる事が考えられます。 また、中新田小学校は集団登校ですが、有鹿小学校は違うそうです。 当方はこちらのマンションを購入希望ですが、来年小学校入学の子どもがいまして有鹿小学校区なので、一旦は有鹿小学校に通わせて入居後に中新田小学校へ転校する事も考えています。 |
29:
マンション検討中さん
[2021-09-09 08:49:00]
|
30:
eマンションさん
[2021-09-09 20:24:30]
|
|
31:
検討板ユーザーさん
[2021-09-09 20:47:29]
>>28 eマンションさん
情報ありがとうございます。 私もこちらのマンション希望でして今有鹿小学校に通学中のため、転校をさせたくなく心配でした。 有鹿小学校は集団登下校はないですね。 難しいところです。 |
32:
名無しさん
[2021-09-15 11:31:54]
駅前ロータリー出来て南側に改札出来るのかな?
|
33:
マンション比較中
[2021-09-27 23:34:09]
既に事前案内会の募集が始まっていますが、モデルルームもそれなりに形になってきましたね。
事前案内会への参加予約をする際にいくつか質問をしてみましたが、管理費や修繕積立金、駐車場代をはじめ、金額的なものはまだ未定とのことでした。 物件金額もざっくりした価格帯の案内に留まる様子。 内々にはおおよそ決定していると思われますが事前案内会での意見要望を基に正式な金額が決まると思われます。 まあ、どこの新築マンションも同じでしょうが、まずは探りを入れる感じでしょうね。 皆が低めの金額で要望を出せば少しは価格設定の見直しに繋がるかも?? セブンイレブンの駐車場より- |
34:
マンション検討中さん
[2021-10-04 21:32:47]
こちらを検討しており、今度ギャラリーに行って来ます。沢山ある間取りの価格帯がやはり気になるところ。電話で色々聞いてものらりくらりでしたね。厚木駅という立地からすると劣る部分もありますし、ある程度3LDKで3200万くらいからが望ましいのでなんとか価格を押し下げたいところです。当方は初めてのマンション購入のため、ここはポイントということがあれば是非教えていただきたく思います。
|
35:
検討板ユーザーさん
[2021-10-05 11:49:30]
厚木駅がとにかく駅力低いから実質海老名駅、本厚木駅郊外くらいの値付けが妥当なのだがおそらく高めに設定してくるだろうな
|
36:
マンション検討中
[2021-10-05 13:28:53]
公式HPトップ画面のパンダ部屋情報が地味に更新されてました。
予定販売価格 2LDK 58m2超 2900万円台から 3LDK 68m2超 3500万円台から 4LDK 86m2超 4500万円台から |
37:
マンション検討中さん
[2021-10-05 22:27:24]
本日、資料が届きました。ネットには載っていない間取りもありました。ただ4000万円近くになるとやはり海老名駅などの方が今後のことを考えると良さそうだな。所々水回りなど、浴室も小さめの作りで気になる。厚木で4000万円出して、もし売りに出すとなった時は叩き売りしないと買ってもらえなさそうだ。
|
38:
マンション検討中さん
[2021-10-17 07:37:48]
事前案内会、始まりましたね。行かれた方、どうでしたか?
|
39:
マンション検討中さん
[2021-10-17 19:48:47]
今日行ってきましたが、、、
3階からほとんど4000万円台が多く それなら海老名駅に近いマンションの方が いいかなぁって感じでした! 参考にしてください |
40:
名無しさん
[2021-10-17 20:47:09]
本日拝見しましたが、厚木駅の割に…という価格設定でした。これからの価格確定に期待したいです。
|
41:
マンション検討中さん
[2021-10-17 21:59:48]
|
42:
マンション検討中さん
[2021-10-17 22:20:57]
皆様情報ありがとうございます。
私どもも明日行って参ります。 厚木駅と海老名駅の差はきちんとほしいものですね。価格見直しに期待します。 |
43:
マンション検討中さん
[2021-10-18 21:22:22]
>>41 マンション検討中さん
駅前とはいえやはり厚木駅であの値段は高い気がしました汗 一つだけ3500万の3LDKを用意してるといってましたがまさかの一階でした、、、 海老名駅前の新しくできるマンションと300万くらいしか変わらなかったのでもう少し安くなるなら買いたいかなって感じですね! |
44:
マンション検討中さん
[2021-10-18 21:23:41]
|
45:
マンション検討中さん
[2021-10-19 19:38:06]
私も昨日事前案内会行ってきました。
3LDK(72平米)は3階が4200万?7階が4300万でしたね。 厚木駅にしては高いですね。 早期契約特典は駐車場優先と少し割引?と言ってましたがどうなんでしょう。。 管理費などもすべてで3万超えるそうで、お高め物件なので悩みます。価格見直しで100万は下がるかもとのことでした。 他の方は行かれてどうでしたか?? |
46:
マンション検討中さん
[2021-10-19 21:37:26]
価格下がらないと海老名駅のマンションの方が良いかなと思いました。どうやら商業施設にスーパーが入らないかもとの事で、残念です。
|
47:
マンション検討中さん
[2021-10-19 22:03:05]
土地開発費用が上乗せされているのかもしれませんね。厚木駅は小田急線の場合、10分に1本なので、海老名駅と比較するとかなり利便性はおちますよね。相鉄線を加味するとかなりの差です。
|
48:
マンション検討中さん
[2021-10-20 01:51:15]
立地は確かに駅近ですが、南向きでない棟もあることや、周辺施設に期待できるものがないこと、相模川も近いですし、3LDK3200万?くらいが妥当なのでは無いかなぁと思いました。
|
49:
マンション検討中さん
[2021-10-20 23:07:30]
スーパーは入らないでしょうね。頂いた資料からだと、トラック等の搬入口が無さそうなので、ロータリーにトラックを止めて店舗出入口から搬入できるような規模のお店じゃないと厳しそうです。
|
50:
マンション検討中さん
[2021-10-21 22:36:28]
確かに搬入口は無いですね…
店舗は結構広いですが、スーパー入らなければ何が入るんでしょうね?本屋とか? |
51:
名無しさん
[2021-10-23 02:11:13]
再開発事業だから国や海老名市から補助金が出ているはずなのに価格設定が高すぎますね。徒歩1分を売りにしていますが他にアピールポイントがないためだと思われます。スーパーが入るか尋ねたところ、入るといいですねとの返答だったので今のところ検討外のようですね。
|
52:
マンション比較中
[2021-10-23 11:53:08]
>>51 名無しさん
商業施設に何が入るかについてはデベ側ではコントロールできないそうです。 何故かと言うと地権者の方々の力に決定権があるとの事。 厚木駅南地区市街地再開発組合として検討しているのでしょう。 恐らくテナント料は安くないと考えられるのでそれなりの業種、業態の入居が予想されますね。 駐車場の金額については最低金額と最高金額が先日決定したとの事で金額を教えてもらいましたが、これも再開発組合が決定した金額との事です。 結構な範囲で地権者の力が影響している様です。 |
53:
マンション検討中さん
[2021-10-23 12:41:07]
地権者絡みの商業施設がマンション1階にあると、上大岡のタワマンみたいに大規模修繕工事の二の舞にならない様に管理組合の議決権割合の確認は必要ですね。
|
54:
マンション検討中さん
[2021-10-24 11:05:37]
>>51 名無しさん
補助金は地権者や業者にメリットがあるものなので、購入者にはあまり恩恵はないかもですね。敷地権も「権利変換計画に基づく~」となっているので、よくある専有面積割合とは考え方が変わります。 |
55:
マンション検討中さん
[2021-10-24 13:56:49]
戸数もあまり多くはありませんが、このまま値下げもそこそこでしたら、第1期は見送って海老名で探そうかと思い始めました、、、
|
56:
eマンションさん
[2021-10-24 21:34:15]
|
57:
マンション検討中さん
[2021-10-24 21:42:24]
管理費の件、気になります。伺った時は未定と言われましたが、3万円は…。都心に近いマンションですら、駐車場込みで、平米数の広いお部屋でも2.5万円ほどでした。
|
58:
マンション比較中
[2021-10-24 23:19:46]
>管理費などもすべてで3万超えるそうで…
との事ですので管理費、修繕積立金、駐車場を含んでのことではないでしょうか。 |
59:
名無しさん
[2021-10-25 14:03:06]
近くに住んでるけどお金を払ってまで住む場所ではない
今後商業施設が増えるのかもしれないけど現状では何もかもが不足している 人も車も溢れかえってるよ 車移動では厚木駅前の道路に出るのが困難 これ以上人が増えたら収集付かなくなるからこないでほしいわ もう少し頑張って海老名か本厚木に住むべきかと |
60:
匿名さん
[2021-10-26 17:36:10]
スーパー出来ないのなら住む価値ないね
今でも人が溢れかえってるスーパーなかやがかわいそうだな |
61:
名無しさん
[2021-10-26 21:16:25]
現時点でスーパーが入ると確定していればもっと価格を釣り上げて販売すると言われていたのでスーパーは入らないと思われます。
また、しきりに海老名駅のセントガーデンやタワマンと比較して安さをアピールしていましたが、開発された海老名駅と周辺に何もない厚木駅では比較対象が違うのでそこははっきりと金額で示してほしいところです。 |
62:
マンション検討中
[2021-10-26 22:02:56]
>>61 名無しさん
私も同じ事を言われました。ただデベにはテナントの選定権が無いようですので再開発組合がどう考えているかですよね。いい方向に転べばいいのですが。 海老名駅西口エリアと比較されても…って感じでちょっとフォーカスがズレている印象でしたね。 比較するなら平均坪単価をあと100万は下げないとって思いました。 |
63:
マンション検討中
[2021-10-26 22:32:19]
訂正します。
あと10万の間違いでした。 |
64:
マンション検討中さん
[2021-10-27 16:32:28]
事前案内会にて、ペットのこととピアノのことを聴くの忘れてしまいました。
聞かれた方いらっしゃいますか? |
65:
匿名さん
[2021-10-28 17:44:23]
スーパーなかや 19時30分閉店
コープ 19時30分閉店 どちらも近くは無いし帰宅の遅い人はスーパー難民化するよ |
66:
マンション検討中
[2021-10-28 17:59:12]
リアルスーパーが入らない事を前提にしてるからネットスーパー専用の宅配BOXを設置するんでしょうね。
|
67:
マンコミュファンさん
[2021-10-28 18:03:36]
出勤で登り利用なら海老名下車でららぽーとで買い物して各駅乗り換えで帰宅ならそこそこ便利ですね!(謎のフォロー)
|
68:
マンション検討中さん
[2021-10-28 20:06:46]
ペット希望ではなかったので詳しくは聞いてないのですが、確か中型犬くらい?までokと聞きました。抱っこは必須です。
|
69:
マンション検討中さん
[2021-11-04 23:19:26]
事前案内会では、駐車場よりの棟の方が人気でしたね。
我が家も駐車場寄り希望なのですが、車通勤なので、ポストのメールを取りに行くのがめんどくさいと思いました… |
70:
マンション検討中さん
[2021-11-05 08:05:54]
その分、人気の少ないB棟の価格は下げてくるでしょうね。逆にA棟を予定価格より大幅にあげることで調整がされたら、残念です…。
|
同意。駅徒歩1分は凄いけど、厚木駅じゃね。。。