株式会社ホームズの大阪の新築分譲マンション掲示板「グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-09 10:56:46
 削除依頼 投稿する

グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスについての情報を希望しています。
駅近で便利そうですがどうでしょうか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
    大阪環状線 「西九条」駅 徒歩13分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩13分
価格:2390万円-3990万円
間取:3LDK・4LDK
面積:63.79平米-82.33平米

[スレ作成日時]2009-06-03 11:13:00

現在の物件
グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス
グランアッシュ此花
 
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6(地番)
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
総戸数: 164戸

グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスってどうですか?

667: 匿名さん 
[2011-06-01 14:19:30]
やはり臭気のことが問題となるのか?!
千鳥橋方面だけでなく伝法の方も臭う。
668: 匿名さん 
[2011-06-02 07:34:49]
臭気に関しては、梅雨明け後の晴天が怖い。
669: 匿名 
[2011-06-04 20:36:23]
今日の管理組合で143戸入ってると言ってましたね。
あと21戸!ほとんど端とは思いますが、がんばってほしいです。
これで端の広い部屋が値引きするなら、うちも待ったら良かったなー
なんて、まぁ結果論ですけど。
670: 匿名さん 
[2011-06-04 23:30:15]
でもあの香しい匂いはマジできついぜ。
風向き注意だよ。ホント。
671: 匿名 
[2011-06-04 23:57:15]
怒ってもいい。すぐ鎮めること。沈黙してもいい。念に持たないこと。
672: 匿名さん 
[2011-06-05 00:42:30]
左岸線工事業者へ、抗議しても全く歯が立たないことへの諦観⇒悟りの境地へ入った?
673: 匿名 
[2011-06-05 08:09:06]
どなたか工事業者に抗議したんでしょうか?
昨日の総会でも議案したら良かったのに…出席されてましたよね?
現実的に行動することで、ストレスも少し改善されるかも知れませんよ。
674: 匿名 
[2011-06-05 10:30:34]
今は少し臭ったとしても、川があのままあるよりは良いと思います。
昔からあの川は夏場とても臭うと言われていたので、今はその川を無くす工事なので、仕方ないと割り切れます。
しかもマンション自体の問題じゃないので議案には上がらないですよね。。工事の計画段階とか浮上した段階ならまだしも、もうあそこまで進んでますからね…。
それならマンション内の自転車置き場についてや管理会社の継続についてきちんと話し合うべきかと思います。
675: 出席者です 
[2011-06-05 18:03:43]
出席した一人です。

私達住民に最後に何かありませんか?とありましたよね。その時に何も言わないで、何故ここで言うの?
676: 入居済み住民さん 
[2011-06-07 14:06:21]
確かに。 埋めたて終わるまであと2年もないですもんね。
変な建物が建つ訳でもないし大きな道路が走る訳でも無いので
もう少しの間皆さん辛抱しましょう!
677: 匿名さん 
[2011-06-07 15:09:44]
粉塵と悪臭
・・・これだけで十分
679: 匿名さん 
[2011-06-07 15:36:33]
愚問ですな

西九条グランド…B*Oが大量売れ残り

大阪の駅前マンションの売れ残りは今は普通となっている・・・
680: 匿名さん 
[2011-06-09 22:15:42]
本日の臭いはかなり来てただろう?
平成25年までこの調子で粉塵巻きあげて工事するんかいな。
681: 匿名 
[2011-06-10 00:18:16]
143戸入ったので残り20戸くらいですね。
ほとんどが両端の広い3500万〜の部屋でしょうね。
それだけ出したらもっと環境良いとこで買えるから難しいだろう。
ほんと値下げしてくれていいんだけどなー
682: 匿名さん 
[2011-06-10 00:48:17]
気長に売りなよ。
大阪市内のマンションも軒並み苦戦してるよ。
ここは売れ残り20で優秀な方じゃない?
683: 匿名 
[2011-06-10 06:33:48]
転勤の恐れがあるのですが、ここは貸しやすいorまだまだ考えたくないけど売りやすいとかありますか?
684: 匿名さん 
[2011-06-10 07:04:08]
千鳥橋駅の駅力のなさを考えると難しいと思う。
685: 匿名 
[2011-06-10 09:06:18]
住んでみると本当に便利な場所なんですけど、知らない方にはマイナーな駅だとは思われるでしょうね。
電車通勤でも混んでないし快適ですよ。
梅田、難波も近くて便利ですし。
買い物も近くに色々あるし、三井住友、UFJ銀行など大きな銀行もあります。
大阪市内の違う区から引っ越してきましたが、今までで一番住みやすい環境だと思います。
USJ側や安治川の方に安くて広いマンションが沢山出来てきてますが、此花区に住むなら絶対に、千鳥橋か西九条あたりがいいと思います。
686: 匿名さん 
[2011-06-10 10:17:44]
千鳥橋駅昼間ぜんぜん電車こねーよ。
阪神電車も普通電車しか止まらないし。
あと駅近くに大型スーパーがない。
銀行は正直コンビニか1つのメガバンクがあれば十分。
687: 匿名 
[2011-06-10 11:49:22]
大型スーパーは自転車で5分のライフかジャスコくらいですね。
でも結構私は徒歩1分の四貫島商店街使います。
夕方から3割引の肉屋に15時には売り切れる伊勢から直送のお魚屋さん、美味しいパン屋、薬や生活用品はダイコク、など、使おうと思えばいろいろありますね。銀行と郵便局は通帳記入したいので近いのが便利です。
難波高島屋までもすぐだし、平日の16時までは三ノ宮行き快速も止まるので、のんびり主婦にはここの生活満喫してまーす。
でもおっしゃるように言うてもマイナーだから駅力ないのは残念です。
689: 匿名さん 
[2011-06-13 23:03:56]
河川敷?
690: 匿名さん 
[2011-06-13 23:05:20]
周辺の臭気は半端ないな。ホンマに平成25年には臭気はゼロになるんかいな?!
691: 匿名 
[2011-06-14 01:18:44]
以前は賃貸のマンションと駐車場と聞きましたよ。
692: 匿名 
[2011-06-14 09:50:58]
はい、一人暮らし向けの賃貸マンションでしたよ(^-^)
693: ご近所さん 
[2011-06-14 15:29:31]
692さん、違いますよ。以前のマンションも小学生や中学生の居る家族が住んでいました。間取りも3LDKです。昔友人が住んでました。

横は広い駐車場でした。
694: 匿名さん 
[2011-06-14 17:05:03]
何でもいいから左岸線工事の臭いをなんとかしてくれ。
695: 匿名 
[2011-06-14 19:20:42]
ここが変な跡地でなくて安心ですね。

ここで臭い臭いと書いたとこで左岸線の臭いは消えないし、
精神病む程の臭いではないけどなー

696: 匿名 
[2011-06-14 22:57:28]
左岸線の工事は、アスファルトの工事をしている時と同じ臭いがします。なので、工事が終わればなくなると思いますが。
697: 匿名さん 
[2011-06-14 23:30:54]
アスファルトの臭いじゃない。
明らかに体に悪い(アンモニア?硫化水素?)臭いがする。
実際に晴れた日に窓をあけてみな。
698: 匿名 
[2011-06-15 00:02:15]
っていうか、臭いの事ばかりしつこい

699: 入居済み住民さん 
[2011-06-15 11:54:20]
昨年の夏、工事の影響かは不明ですが玄関廻り・共用廊下に大量の蚊が発生していました。

上層階でも関係ない感じです。秋以降に入居された方は対策を考えた方がいいですよっ!!

私は見つける度にキンチョール攻撃してました。

700: 匿名 
[2011-06-15 12:30:39]
自転車置き場出たところの散水がいつも水量が多いのか、水が溜まってるところにボーフラ湧いてるのかもねぇ…
701: 匿名さん 
[2011-06-15 14:27:04]
自転車族もボウフラのように湧いている。
ダイ*ク前、病*前、パ*ンコ前、大通り沿いのあの自転車族は何とかならんのか?
702: 匿名 
[2011-06-15 15:30:04]
臭いも自転車もどうにもならんて。病むくらいなら引っ越すしかないよほんと。
703: 物件比較中さん 
[2011-06-27 13:27:54]
近隣の学校関係は、充実してますか?

子育てしやすい環境ですか?


ユニバーサル近隣の中古マンションと比較中です。

小学生の子供がいるので小学校中学校のお子さんがいる人、話を聞いた人回答お願いします。
704: マンション住民さん 
[2011-06-27 14:06:02]
四貫島小学校はめちゃくちゃ近いけど、毎朝子供達が一緒に登校している姿が微笑ましいです。
四貫島は地の人間が多いからか派手なヤンキー小学生も見ません。
中学はUSJ付近と同じくここも梅香中学です。

向かって右側の線路脇の空き地に9階建てのマンションが建ちます。
一生の買い物ですからよく検討なさってくださいね。
705: 物件比較中さん 
[2011-06-27 19:05:35]
9階建ては賃貸ですか?

登校が微笑ましいのは良いですが、ヤンキーいるいないで無く
学校行事が充実してる、先生が良い、親はどんな感じか聞きたいです。

学校のクラブはいくつくらいどんな種類があるか?等

ヤンキーがいないなら逆に陰険ないじめがある等

子供を優先して、住居選びしたい


706: 匿名 
[2011-06-27 19:50:02]
そこまで真面目に考えてるなら、まず島屋小学校と四貫島小学校の学校見学行けば?
ネットはなりすましだらけやで。
707: 購入検討中さん 
[2011-06-28 19:21:40]
このマンションは複層ガラスではないようですが、この冬は結露はいかがでしたでしょうか?やっぱり結構結露出るのでしょうか?
708: 匿名さん 
[2011-06-28 23:27:40]
消臭ガラスにしてほしい。
暑さと臭気でまいるわ。
709: 匿名さん 
[2011-06-29 01:46:10]
24時間換気があるのでほとんど結露は出ませんでした。うっすら位でした。
リビングでお鍋をして室内の温度が上がった時は結露が出ましたが。
710: 入居済み住民さん 
[2011-07-12 08:54:13]
24時間換気の標準運転と弱運転って電気代はどれくらいちがうのかなぁ?

節電になるのかなぁ~?

711: 匿名さん 
[2011-07-12 09:08:03]
昼休みでもないのに郊外で喫煙している中学生
日々駅前で自転車整備をするも、なくならない放置自転車群
千鳥橋~伝法の風物詩
712: 匿名 
[2011-07-12 11:21:33]
市内はどこもこんなんよ。駅前汚い。
まあ、マンション内はいい感じの人らやし良いのでは〜?
714: 匿名 
[2011-09-13 23:04:34]
わ、ほんとめずらしい。
過去の産物と化してますな。

残り32戸、広めの部屋が残ってるし値下がりしてるなら、買いかと。
715: 匿名 
[2011-10-08 11:56:30]
住んでみたらとても便利な場所だと思います。
広めの部屋が値下がりしてるなら羨ましいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる