株式会社ホームズの大阪の新築分譲マンション掲示板「グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-09 10:56:46
 削除依頼 投稿する

グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスについての情報を希望しています。
駅近で便利そうですがどうでしょうか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
    大阪環状線 「西九条」駅 徒歩13分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩13分
価格:2390万円-3990万円
間取:3LDK・4LDK
面積:63.79平米-82.33平米

[スレ作成日時]2009-06-03 11:13:00

現在の物件
グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス
グランアッシュ此花
 
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6(地番)
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
総戸数: 164戸

グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスってどうですか?

251: 契約済みさん 
[2010-07-25 10:06:54]
昨日、鍵渡しでしたね。

現在、引越し準備にワタワタしてます。
今住んでいる部屋より狭くなってしまうので、出来るだけ使わないモノは処分しないと・・・。
収納スペースが使いやすいような、使いにくいようなって感じなんですよね。

それでも新しい我が家での生活にワクワクです。
252: 契約すみ 
[2010-07-25 13:27:32]
251さん、私も引っ越し準備で大変です。真夏の引っ越しは大変…お互い頑張りましょうね!

午前中に大阪ガスにきて貰いました。

クーラーまだつけてないので掃除やかたずけ汗だくです~

自転車置き場のドアすぐに閉まるのでかなり面倒だし子供には危ないなあ…と思いました。
253: 匿名 
[2010-07-25 22:08:32]
夕方、エントランス横に沢山自転車がとめてました。小さなお子さん乗せる椅子のついた自転車など数台あり、かなり場所をとってました。
自転車置き場にとめるのが面倒なのでしょうか?もし、来客の自転車だと、これから増えるし、ウンザリです。
254: 契約済みさん 
[2010-07-25 22:28:15]
252さん、確かに自転車置き場のドアすぐに閉まるな~と思いましたが、最後まで開けてみたらストッパーがかかりました。
1度試してみてください。

255: 契約すみ 
[2010-07-25 23:49:25]
254さま
ありがとうございます!自転車置き場で沢山荷物があり慌ててました…明日早速実行しますね。助かりました。

エレベーターで奥さま数人と挨拶からお話になり、みなさん優しい方で嬉しかったです。

夜行きましたが、エレベーター前暑くてびっくり!冷房ついてるハズですよね?自転車の移動で暑くて中に入り、涼しいと思ったけど…蒸し風呂状態でした…
256: 入居予定さん 
[2010-07-28 13:31:44]
エレベーターの中もめちゃくちゃ暑いですね(><)
布団をベランダの策に干してる人が何人か・・・
まだ物干し竿がないのかな?

夕方さっそくセールスが来ました。
住み出したら当分うっとうしそうです(--)
257: 契約すみ 
[2010-07-29 00:12:52]
セールス来ました。どっからきたの?と、びっくり。

258: 匿名 
[2010-08-01 09:07:53]
自転車予想通りに、マンション横に並んでますね。
駐輪場とても不便です!鍵でドアを開けてロックして入って閉めて。
時々鍵がかかってなく少しだけドアが開いていたり、反対にロックかかったままでドア開いてますが(笑)
259: 匿名 
[2010-08-01 14:50:34]
何のセールスですか?
260: 入居者 
[2010-08-01 16:20:26]
セールスきてますね~
鍵を貰う時に長谷工の人に「セールス気をつけて下さい、うちからお願いしてセールスはしてないので!」と聞いてましたが…

セールスの人て「今みなさんの家一件一件まわり、◎◎◎の使い方の説明をしています!」とか、みなさんて言いますね~
一度玄関を開けてたら偶然セールスの人が居て、いきなり、玄関の中に入ってきてびっくり!

私が管理会社から連絡ないので!て言っても、みなさんの部屋のまわってます!◎◎◎の点検に~とか言うから、聞いてないので!て強気に言うと、さっさと帰りましたが…。

261: 入居済み住民さん 
[2010-08-02 11:49:21]
主に水関係のセールスが多いです。5年保証、10年保証とか言って。。。その会社が何年後か先に存在しているのかも??? 何が起こるかわからないですものね。 うちは、すべてお断りしてます。
262: 住民さん 
[2010-08-02 13:32:03]
ゴミ捨て場段ボールが大量にありました。しばらく続くんでしょうね~

ゴミ捨て場て入居前に聞いたら、収集日の前日の夜にカギを開けて管理人さんが開けてくれてるんですよね?

263: 匿名さん 
[2010-08-02 23:48:55]
セールスは鍵貰った日に、速攻で換気口のメッシュがきました。
セールスは断りつつ、管理人室へ通報、ホームズの営業へ連絡
して、その都度つまみ出してもらうしかないかも・・・

ゴミ置き場は、管理人さんが収集日の前日の夜(というか管理人
さんの帰宅前だから17時前かな)に鍵を開けてくれると、ホーム
ズの営業がいってましたね。
でも、管理人さんが火曜日休みだから、水曜日の容器包装プラス
チックだけは当日じゃないとゴミ置き場にだせないですね。
264: 入居すみ 
[2010-08-03 18:02:49]
管理人さんに通報は、直接管理人室に行くしかないんですかね?外でセールスがウロウロ中は廊下などで会いたくないので。

駐輪場、三台目から~の抽選あるみたいですね!とても嬉しいのですが、色々な理由によりいつかは返却?になるかも…とありますよね~自転車置いて、駐輪場返却して下さい!となったら、かなり困りますよね~
265: 入居予定さん 
[2010-08-04 01:56:53]
うちは、最初の抽選で二段式になりました。
上の段はもちろんですが(ひとりで持ちあげれない!)、
下の段もすごく止めにくいです。(子供乗せがあるから)
ほかのマンションもこんな感じですか?

平面が一番いいけど、
せめて二段式よりラックの割合を多くしてほしかった・・・

3台目からも抽選みたいですね。
一時的でも子供の自転車置き場も確保したいのですが、
二段式だと出し入れが危ない感じがします。

どこを使いたいのか(平面orラックor二段式)希望を聞いてほしいですね。
266: 匿名 
[2010-08-04 16:00:21]
この手のセールスは悪徳ばかりだから

容赦なく不法侵入で警察署へ通報だね。
267: 入居済み住民さん 
[2010-08-04 17:26:49]
駐輪場の抽選、”2段ラック式のみ”みたいですよ!
268: 匿名さん 
[2010-08-04 23:40:17]
鍵を貰った日に、たくさん説明書や書類などを貰ったと思いますが、
その中に管理人室への連絡先(電話番号)、管理会社への連絡先(
電話番号)の書かれた用紙を貰ったと思いますので、管理人室に電
話すればいいかと。

管理人さんが管理人室から出かけてる時とか、帰られた後とか休み
の日は、構内モデルルームに不動産会社の営業がいるし、そちらに
電話してもいいかと思いますよ~。

駐輪場は、全部で328台あるようなので、全戸数164で1戸に2台の計
算。
現段階では駐輪場を使わない人とか、まだ部屋が売れてないので空
いてる場所とかを3台目に回してるのでは?
なので、今後の状況次第では返却してくださいという事はありえる
話かと思いますね。
269: 入居すみ 
[2010-08-05 00:46:40]
管理人室の電話番号書いてましたか…お休みの日の連絡先しか見てませんでした…一度確認してみます!ありがとうございます。
沢山空いてるよりは、希望者に臨時でも貸して駐輪代貰う方がいいかもしれませんね…
270: 匿名 
[2010-08-05 12:21:44]
二段式の上の段は引き出して坂の状態に出来るので持ちあげれないってことはないと思いますよ…
後輪のブレーキをかけたまま前だけ30cmも持ちあげれば楽にレールの上に載せれるのでそのまま押し上げて最後に後輪だけ持ちあげればそんなに苦労しなくても駐輪できるかと思います。
子供なら高さが足りないかもなんで無理かもしれないですが。

1軒2台の計算なので返却させられた後の事も考えないとですね。
子供のいてる家庭の事を考えて設計したのかどうか疑問に思いますが…

今のインターホンすごいですよね…
訪ねてきた時の画面が記録されててびっくりしました。

271: 入居済み住民さん 
[2010-08-05 14:02:49]
ゴミ置き場の鍵は、エントランス同様に自分の鍵で開きますよ!
中に入ると自動で電気もつきます。

セールスは常に「今手が離せませんので~~すいませ~ん」で断ってます。
新聞屋が「セールスではなく、ご挨拶の粗品お持ちしました~」とかで
新聞社の名前出さずに開けさせようとするので要注意です。(〇売)

ディスポーザーと浴室ミストがとっても便利で感動しています!
272: 入居すみ 
[2010-08-05 18:08:02]
粗品作戦怖い(笑)ドア開けさす手段ですね~

私も浴室のミストサウナや浴室乾燥など、活用してます。今までの賃貸にはなかったので…

フローリングの隙間、一ミリ程なら問題ないですか?住みだして、床に寝てたらふと気になり…パンフレット見ても、フローリングの目すきは仕方ない。と書いてましたが…寒くなり、床暖房使うと更に広がる?とちょっと気になってます。


273: 匿名 
[2010-08-06 00:42:02]
昨日は自転車置場のドアが少し開いたままでビックリしました。誰でも入れる状態ですよねー。オートロックの意味がないのでは?出入りするときはきっちりと鍵がかかったか確認しなくてはいけないですねー。
本当にセールスが多いですよね。この前は外に作業着を着たセールスらしき人がいてマンションに入って電気をつけた途端にインターホンがなってビックリしました。迎えの駐車場に行ったりしていたので、そこからじっと見られていたのか、気持ち悪いです。その他はもう中に入ってきてる人もいてたり、どうやって入るんですかね?
274: 匿名 
[2010-08-06 08:53:33]
確かにセールスはよく来ますね。私の場合は、最初にインターホンが鳴った時に、「セールスならいらないです」とはっきり断ります。
ここに住んでみて、難波も梅田も電車ですぐなので、とても便利ですね。食べる所や買い物する所もいっぱいありますしね。
ただ、まだ思っていたほど入居者が少ないのは気のせいですか…?
いったい今どの位売れてるのでしょうか…?
275: 入居済み住民さん 
[2010-08-06 11:46:53]
自転車置き場のスライドドアと鍵、本当に不便です。エレベーターホールと自転車置き場の入り口ドアに鍵があるほうが使い勝手がいいような気がします。荷物が多い日や、子供さんをのせている方には危険かと・・・
あと駐車場、前も横も狭い!!!
276: 匿名 
[2010-08-06 17:42:57]
駐輪場本当に不便!
自転車をとめてから、駐輪場の中にカギを開けるドアがある方が便利です。荷物が沢山の時ウンザリします。

277: 入居すみ 
[2010-08-06 23:42:47]
入居して約10日毎日静かだったのに…今日はどこかの部屋がドタバタうるさい(涙)
静かな生活に満足してたのに…残念です。

278: 匿名さん 
[2010-08-07 09:20:41]
あのさぁ。ここは検討板でしょ?契約者は住民板で話したら?
279: 匿名さん 
[2010-08-09 14:13:55]
サカイの引越しは丁寧でとてもよかったが、エアコン業者の営業が問題あり。
何言われても取り付け以外はしない方がいいですよ。痛い目あいました。
280: 入居すみ 
[2010-08-12 14:16:36]
昨日夜だけかもしれませんが、バイク置き場に自転車をとめてました。三台。子供用も。
来客か昨日だけ?かもしれませんが非常識です。
住んでる方や管理人さんみなさんいい人だなあ~と思ってるのに。残念でした。

281: 入居済み住民さん 
[2010-08-12 18:19:20]
検討している方の為に住んでみて感じた良かった点・悪かった点を少し。かなり主観的ですが。

良い点
・真ん中辺りに住んでいるのですが、風通しがとても良い。
 ほとんどクーラー要らずです。まあ、あまりクーラーが無くても平気な性格のせいかもしれませんが・・・。

・駅が近い。やっぱり助かるな~と感じてしまいました。

・思った以上に電車はうるさくない。これも感じ方は人それぞれだとは思いますが、窓開けていてもあまり気にはなりません。昼は工事の音がうるさいのかな?昼は基本的に居ないので済みませんが分かりません。

・USJに自転車で行けるw

悪い点
・他の人も言っていますが、駐輪場が使いにくい。マンションってこんなものなのかな?

・ドラックストアやコンビニは近くにあるけど、大型スーパーは離れている。商店街の方へまだ探検に行ってないので分かりませんが、一番近いジャスコに行くのに橋を渡らないと行けないのはネックかな。

・りそな銀行の店舗が近くに無い。メインバンクだっただけに痛い。

・中学校が遠い・・・らしい。
282: 匿名さん 
[2010-08-12 19:35:00]
4割しか売れてないの?
283: 匿名さん 
[2010-08-12 20:09:49]
営業は口をそろえて100ちょっととおっしゃいますがーどうかな?
金山工務店の方は80くらいとおっしゃってました。

一番端の80平米超えの高いところは電気がついてないし、全然売れてなさそう。
同じ値段出せば他で決めるのでしょう。
でも住んでると住人の方には結構出会いますよ!
284: 購入検討中さん 
[2010-08-14 15:48:27]
購入検討中なのですが、四貫島小学校にお子さんが通ってる方、学校の雰囲気を教えてください。
各学年1クラスしかないそうですが、どんな雰囲気ですか?
周りの小学校は3クラス4クラスある小学校で活気があると聞きました。
高学年での転校にすこし抵抗があり。。。
285: 匿名 
[2010-08-14 16:31:25]
私達の子供も通うことになりますので、よろしくお願いします。
286: 購入検討中さん 
[2010-08-17 06:07:04]
小学校の登校の集合時間は何時になっていますか?
小学校が近いので、安全に登校できると思っているのですが、
スクールガードの方など、登校の道、道に立ってくれてるのですか?
子供のことでマンションを購入するのを、決断できず。。。


287: 匿名さん 
[2010-08-17 13:18:14]
先日早朝、エントランス横の板の間に中学生くらいの子達がタオルひいて寝てました。
夜から寝てたのかはわかりませんが、あそこも敷地内なんだから防犯カメラつけて欲しいです。
(カメラがあれば抑制になるはず?)

入居開始時期が夏休みと重なってるので、9月にならないと
入居者の詳しい小学校事情はわからないかも知れませんねえ・・・
うちもそのうち通うのでとても聞きたいところです!

その前に幼稚園を塚本に行かせたかったのですが
通園バスが来てなさそうなので残念です(--)
288: 匿名 
[2010-08-17 16:25:15]
友人の甥っ子が四貫島小学校に通ってるそうなんですが…
のんびりしてて良いらしいと言ってましたが…
親個人個人の考え方や育て方にもよるだろうと思うので一概には言えないかと^^;


小学校って各自で勝手に始業時間までに学校に行くんじゃないのでしょうか?
私が育った時代の此花は集団登校はなかったです。

そういった事は小学校に直接電話で聞いてみてはいかがでしょうか?
安全上教えてもらえないかもしれませんが。

ちなみに四貫島から梅香中学校はすごい遠いです。
たぶん此花や春日出中学校のほうが近いと思われます^^;

昔から此花に住んでるのですが此花の中で住みやすいのは千鳥橋周辺か春日出商店街周辺じゃないかな?
今ではライフが伝法6丁目?にも西九条にも出来てるし高見のフロタンにはジャスコもあるのでその周辺も生活しやすいかもしれないですが駅から2分のココはかなり便利だと思いますよ。

住みだして半月程の感想ですがここの問題は自転車置き場ぐらいじゃないでしょうか?
まぁ賃貸の自転車置き場に比べたら全然広くていいんですけどね…
個人的な問題は1軒あたり2台しかスペースがないってとこだけかと。

風の抜けもいいのでエアコンなしでも涼しく感じるときはあるし、洗濯物は夏場1日2回できるし、室内で音量あげてテレビ等を見ててもベランダに音漏れはしないし♪
289: 購入検討中さん 
[2010-08-17 21:36:12]
とても安心しました。のんびりムードな小学校なんですね。
自転車置き場が各家庭2台なら子供の自転車どうしたらよいのか?うーんと考えてしまいました。。。
電車の音などは邪魔にならずテレビ見れますか???
でも、快適な生活をおくれそうなので前向きに購入検討してみます。
ありがとうございました。
290: 購入検討中さん 
[2010-08-17 21:38:59]
あ。。。駅から阪神電車の高架下は電灯とか問題なく夜11時頃(主人の帰宅が11時頃になりそう。。。)
でも普通に歩けますか?
薄暗いとか無いですか???
291: 匿名 
[2010-08-17 22:47:37]
大丈夫です。私も最初はどうか心配でしたが、全然大丈夫です。以前に比べるとマンションが出来て街灯なども設置され明るくなったと思います。
ちなみに、住み心地は、とても良いので購入して良かったと思ってます。
やはり、駅まで近いと言うのが通勤する身としては助かります。
スーパーに関しては、西九条のライフだと自転車で5分位です。ただ、うちは週末に車で大型スーパーに行き、買いだめをしているので、どうしても平日に買いたい物がある場合は、通勤帰りに西九条で降りてライフに寄って、そこから歩いて帰ってます。ライフから歩いても10分位です。

自転車置き場に関しては、今はまだ全戸売れていないので、3台目が申し込めるはずです。
将来的に住人が増えた時に管理組合でどうするかなど話し合いすればいいのでは?と思います。
友人のマンションでは、敷地内を一部改築して自転車置き場を増やしたりしましたよ。
ただ、まだ管理組合が出来ていないようですが、まだ出来ないのでしょうか?
そういった事は、いつ教えてもらえるのでしょうか…?
292: 購入検討中さん 
[2010-08-18 05:59:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】  
293: 匿名 
[2010-08-18 11:51:14]
価格安いだけに規約も知らずに住んでるアホもいるね。
まだ売り出し中なのにベランダの手摺りに布団干すとかwww
294: 購入検討中さん 
[2010-08-18 12:26:44]
手すりに布団を干すのはマンションでは禁止だと思ってました。
知らず知らずに布団を干されてるのでしょうね。
バンバン布団を叩かれたら下の階の方のベランダにほこりが舞いそうなので
遠慮された方が良いですね。
295: 匿名 
[2010-08-18 13:25:41]
初分譲住まいなら知らずに布団干す人もいるわな。
296: 申込予定さん 
[2010-08-18 15:17:44]
ペットを買うのは良いマンションなんですか?
297: 匿名 
[2010-08-18 16:56:57]
規約に布団を干すなってありましたっけ?無かったような…
叩けば階下の方に迷惑がかかるし見栄えが悪いのでベランダ内で干すようにしてますが。
叩かずに掃除機で吸ってほしいですね。

一番駅側の部屋の方?が布団ばさみを上から落としてらっしゃったみたいで入口の前の屋根のある部分の網の上にバラバラに壊れて乗っかってました。1週間程放置してあったので管理人さんに今日、無理じゃなければ取っておいてとお願いしましたが…
落とした本人は気付いてないのかしら?網の上だからいいものの通行人等に当たるって事もありえるのでベランダの手すりというか壁にはさむのは危ないと思います。
っつーか落したんなら申告して除去してもらって欲しいものです。

296さんのおっしゃりたい事がわかんないですが…ペットを飼うのはOKなんですか?ってことかな?
犬なら中型犬までかな?のサイズで2匹まで飼えます。
共有部分では歩かしたりできません。玄関から敷地外まで(室内以外)は抱いて運ばないとダメです。ベランダでのグルーミングもダメ。室内でグルーミングする時も窓は閉めて外に毛が飛ばないようにしないとダメ。
と規約に書いてあったか営業さんに聞いた気がします。飼う時も管理会社に申請書を出してからになります。
飼うつもりがないので曖昧ですが…

ちなみに千鳥橋の改札から200歩程でマンションに着きます。
298: 申込予定さん 
[2010-08-18 17:07:45]
駅から200歩ってとても具体的な数字で!!!近いですね~。
良いですね~。
駅近いと便利だろうな~。ってわくわくします。
便利が一番ですよね。
299: いつか買いたいさん 
[2010-08-18 21:11:07]
マンション左右、角部屋の部屋を見ましたが、値段も同じくらいだったけど、
どちら向きの部屋のが便利に作られてる思いましたか?
生活する上での便利さの意見をきかせて欲しいです。
部屋タイプはAとGだったはずです。。。
部屋の取り方など。。。
300: 匿名 
[2010-08-18 22:20:14]
個人的にはAの方が間取りは好きです。
何故かと言うと対面キッチンですし、リビングもAの方が広いです。エレベーターからは少し遠いですが…。管理費や修繕積み立て金はAの方が安いですよ。
ただ、J(Gじゃなくて両端だとAかJになります)はキッチンから洗面室に行ける間取りにはなってるので、家事導線はJの方が主婦にはいいのかもしれませんが。。
ただ、間取りを決める時は何を自分が一番重視するかではないでしょうか?
私は、自分が求めるものが両端の間取りになくて、違う間取りに決めました。

その他、布団の干し方についてですが、うちの下の階の方が布団を手すりに干されてましたが、規約には確かに布団を干すのは禁止と見当たらないですが、折角、新築のマンションなので規約が無くても景観など気にしていただければと思います。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる