グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスについての情報を希望しています。
駅近で便利そうですがどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
大阪環状線 「西九条」駅 徒歩13分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩13分
価格:2390万円-3990万円
間取:3LDK・4LDK
面積:63.79平米-82.33平米
[スレ作成日時]2009-06-03 11:13:00
![グランアッシュ此花](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6(地番)
- 交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
- 総戸数: 164戸
グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスってどうですか?
186:
近所をよく知る人
[2010-06-01 01:35:59]
|
187:
匿名
[2010-06-01 08:31:33]
そこはもう出来上がって住んでるマンションやん。
売れてない=値引き 家具付き=モデルルームで使ったやつの処分ってこと。 家具なんて気に入らないものもらってもありがた迷惑になるだけ。 こっちも8月か9月に残ってたら同じことをするでしょう。 そもそもスレ違い |
188:
匿名さん
[2010-06-01 14:47:34]
私も行きません。
本当に社員?と思ってしまうほどやる気のない、ちょっと年齢高めの営業さんでしたー 説明もたどたどしいし声は小さいし・・・ テンション下がりました(-_-;) |
189:
匿名
[2010-06-01 15:09:49]
住友不動産のシスコンの社員てやる気ないの?と思いました。家に帰り見積もりの部屋番を見たら、全く違う部屋番を書いてあり旦那と笑いました。
|
190:
土地勘無しさん
[2010-06-01 23:33:40]
>>187
阪急沿線豊中と此花じゃ・・・・・・世間体では天と地。 |
191:
土地勘無しさん
[2010-06-02 21:38:30]
神崎川で阪急沿線豊中よ♪とか言ったら笑われちゃうよ(´3`)
|
192:
匿名さん
[2010-06-05 23:02:39]
阪急神戸線も宝塚線もかわらん。ようは阪急沿線がブランド。
|
193:
匿名さん
[2010-06-05 23:05:00]
知ってますか?
USJ効果でこれだけマンションが建設されても西成に地価負けてるの此花だけ・・・・・と言う事実を。 |
194:
契約済みさん
[2010-06-06 00:07:18]
サカイの方が2/3は売れていますとおっしゃってました。
がんばってほしいですねー! |
195:
契約すみ
[2010-06-06 08:42:57]
私もサカイから同じように聞きました。もっと売れて欲しいですね。
UVフィルムを住友以外で見積もりをして貰いました…オプション会より5万ちょっと安くなりました…何種類かありスタンダードな物だと7万の差が…見積もりのはやさや、メールの丁寧な対応なども満足だったので…決めました。 オプション会の見積もりだと、予算的に無理だったUVフィルム出来そうです。次はカーテンを探す予定です。 オプション会の見積もりでカーテン約20万… |
|
196:
購入者さん
[2010-06-08 13:34:06]
今日マンション前を通りました。
建物と機械式の駐車場があんなに近いと思わなかった。狭すぎませんか?車出し入れ大変? |
197:
匿名
[2010-06-09 22:24:37]
5日からのシスコンの家具展示会に行かれた方いらっしゃいますか?
行かれた方がいらっしゃれば、どんな感じか教えて下さい。 家具が沢山あるなら見に行こうかと思いまして…。 |
198:
契約済みサン
[2010-06-09 23:31:20]
UVフィルムどこで決めましたか?
教えて下さい。 どこでしたらいいか、よくわからなくて・・・ |
199:
匿名
[2010-06-10 10:43:41]
ネット検索
|
200:
契約すみ
[2010-06-10 14:55:58]
198さん
私はUVフィルムはKISという会社で申し込みしました。ネットで検索したらありますよ! まだフィルムをつけてないし、メールだけの対応だったので、良かったよ!おすすめです!とは言えませんが… メールの対応は早く丁寧だし、ネット見積もりで現金払いなら25%オフになりました。オプション会よりかなり安くなりました。 ネットに沢山UVフィルムの会社もあるし、納得いくまで見積もりや相談してみて下さいね。 |
201:
契約済みサン
[2010-06-10 17:24:45]
ありがとうございました。
さっそく、検索してみます! |
202:
匿名
[2010-06-10 22:01:01]
契約した者です。
皆さんは新しくエアコンを購入されますか? オプション販売会の時に、シスコンから勧められたメーカーのエアコンに決められた方はいらっしゃいますか? 実は、先日、電器店に何件かエアコンを見に行った時にマンションのバルコニーに面している所に付けるエアコンは、自動お掃除付きでホコリを自動に外へ排出するメーカーの物は、隣近所のベランダにもホコリが飛んで行くので洗濯物に付いてしまったりするので避けた方がいいですよ…と言われました。何件かの店員さんに同じ事を言われたのと、最近マンションを購入した友人にも聞いた所、友人のマンションではエアコン購入の際の注意点として自動で排出する物は禁止という決まりだったそうです。 ここのマンションは、ホームズ側からのそんな決まりは聞いていませんし、シスコンが勧めてきたメーカーのエアコンは、自動で外に排出する物でした…。 うちは、隣近所の方にも気持ち良く洗濯物を干していただきたいので、勧められたエアコンはやめました。そういった決まりをホームズ側から提示していただけるといいのですが…。 |
203:
匿名
[2010-06-10 23:32:10]
202さんの両隣はそんなこと気にせず、ホコリ撒き放題かもしれませんね。
|
204:
契約すみ
[2010-06-10 23:36:27]
今私の家のエアコンもお掃除機能がついていて、ベランダ外に排出される物です。
購入時に説明はありませんでした…。排出する部分を私がこれは何?と聞いて、取り付けした人に聞いて初めて知りました… 新居に入る時にエアコン買う方はお掃除機能がついた物を買う方多いかもしれませんね…。 ほこりがどれくらい出るとか、ベランダには各部屋仕切りがあるから、どれくらい飛んで別の部屋の洗濯物に付着するかなどわからないので…難しいですが、自分以外の出したほこりで洗濯物が汚れたら凹みますね… 私は今回リビングにエアコンを買う予定でお掃除機能がついた物を探してましたが…考えてしまいますね…13日ホームズに聞いてみますね! |
205:
202です
[2010-06-11 00:22:07]
204さん、ありがとうございます。私も今度、ホームズに聞いてみます。
自動お掃除機能付きでもメーカーによっては、ゴミをエアコン内にためる部分があり、そのゴミを自分で捨てるタイプもあるので、私はそれにしました。知らず知らず、ホコリやゴミを飛ばして隣近所にご迷惑をおかけしたくはないので。 ただ、私の隣近所の方が外に排出される物を購入されてしまっているなら仕方ないことだと思います。購入される事は自由ですしね。 まだ購入されていない方でこういう事実を知らなかったと言う方に参考になれば…と思いました。 |
206:
契約ズミ
[2010-06-11 08:58:14]
≫197さん
家具展示会に行きますのでリポートしますね♪ 言われれば確かにお掃除機能つきのホコリは気になるかもですね… ただどのメーカーも売れてる機種にはお掃除機能がついているのだから気にならない程度では?と思うのですがどうなんでしょうか… 管理組合の契約書?にペットのグルーミングは毛が外に飛ばないようにベランダではしないで(窓を閉めて室内で←あまり覚えてない)と書いてましたけど… でもそれを言い出すとプランターから出る可能性のある虫、布団叩き等も気にしないとですね(^-^; 難しい問題ですねorz |
207:
契約ズミ
[2010-06-13 00:18:03]
家具展示会に行ってきましたよ♪
正直なとこ展示数はたいした事ないです。リビングセット、ダイニングセット合わせて6セットぐらいとベッドが8台ぐらいでした。 が、色々カタログはあるようなので聞いてみれば見せてもらえたり出来ると思います。 一番?いい方法は… ①シスコンからもらったシスコンのパンフに載ってる家具メーカーのHPでチェック ②気に入ったものがあればそのメーカーのショールームで現物チェック ③シスコン会場で担当さんに問い合わせて値引率チェック&気に入ったら見積もり依頼 ④内覧会に実際の部屋を見てイメージをふくらませて購入かやめるか決定する ってパターンかなと思います。 でも取り扱ってるメーカーは基本的に高いメーカーばかりだと思います(^-^; あとはカーテン等、基本的にモデルルームにあったのと同じものがありました。 かわしま織物?は同じ建物にあるので見に行けました。 値引率は定価から10%〜15%ぐらいかと思います。 もらった案内の右側に書いてある特典ですがフロア割引15%は新規の方だけで5月に見積もりをもらった方は20%レスの金額だそうでさらに15%ではないようですorz こんな感じかな? |
208:
匿名
[2010-06-13 14:57:40]
業者の方ですか?
|
209:
契約ズミ
[2010-06-13 17:05:25]
業者の人間じゃないですよ…
っていうか私がシスコンの人間ならソファー6個程しか置いてない展示会の詳細なんて書き込まないですよ… どんな感じか教えて欲しいってカキコミにレスしただけだし欲しいものを取り扱ってるなら少なくとも割引があるんで別のとこで定価で買うぐらいなら行って話を聞けば?ってだけです。 ただソファーは最安20万とか、ベッドは3、40万とかの商品ばかり置いてましたし予算違いや欲しい家具メーカーを扱ってないっていうならまるっきり行く意味はないと思いますけどね。 40万の1割は4万だし15%の値引きなら6万、フロアコーティングとかで5万値引の権利があるなら10万ぐらいの値引きがもらえるってことですから。 逆にカリモクの家具が定価から20%オフで買えるところがあれば教えて欲しいですよ… |
210:
匿名さん
[2010-06-13 18:57:39]
お掃除機能付きエアコンの話とてもお勉強になりました
お掃除機能便利だなぁと思っていましたが、考えたら埃はどこへ行くのだろう? そこまで、考えていませんでした マンションだと設置はほとんどベランダになりますものね 気をつけたいと思います |
211:
契約すみ
[2010-06-13 22:34:38]
駐輪場の抽選、二段式が当たりました…私や子供が出すので希望はスライド式だったのですが…残念でした。
前から気になってたので、聞いたのですが、来客用の駐輪場がないらしく…これから困るなあと思いました。 |
212:
契約済みさん
[2010-06-14 12:21:18]
え!来客用の駐輪場ないんですか!気付かなかったです・・・(TT)
ママ友とか子供乗せてきますよーー(--) きっとエントランス付近とか止めちゃう人いますよね。 そのうち塾の前とかみたいになったらやだなー てか・・・ホームズ・・・それはダメですよねぇ・・・(--) うちは子供乗せ自転車が大きいことを言ったので 調整してくれるとのことでした。 |
213:
匿名
[2010-06-14 13:12:51]
え!駐輪場調整してくれるんですか?
|
214:
契約すみ
[2010-06-14 14:55:49]
212さん
私も思います。エントランス付近にきっと自転車沢山とまりますね…。管理人さんに頑張って貰うしかないですね。 子供の友達にエントランス付近にはとめないで!と言わないとダメですね… 来客用の自転車置き場欲しいです。 |
215:
契約済みさん
[2010-06-14 15:51:27]
>213さま
子供乗せ自転車は大きいので二段式では無理らしくて、 平面かスライドラックで調整します、て言ってましたよ~(値段は変わりますが) もし子供乗せ自転車ならホームズに言った方がいいかもです! ほんとに駐輪場・・・作ってもらわないと困りますよね!!(><) ホームズさんこのスレ見てくれてたらいいのに・・・ |
216:
213です
[2010-06-14 17:35:07]
215さま。子供を乗せれる自転車じゃないので多分調整は難しいと思うので諦めます。ありがとうございます。
|
217:
契約済みさん
[2010-06-14 23:09:03]
ご存知であれば、教えてください。
駐車場ってまだ空いているんでしょうか?? |
218:
契約済みさん
[2010-06-14 23:15:54]
エアコンですが、私はシスコンではなく、家電量販店で買いました。
そこの店員さん曰く、「確かに埃は外に出すことになるのですが、毎日、ほんの少しずつなので洗濯物が汚れてしまうとか、そんなレベルではない」とのことでした。 あと、金額ですがオプション販売会で売っていたモデルと全く同じものが家電量販店では半額くらいでした。家電量販店で冷蔵庫などと一緒にまとめ買いしたのですが、絶対そっちのほうがお得ですね。 皆さんの書き込みも見ていて思ったのですが、シスコンに頼むメリットはあるんでしょうか…? |
219:
近所さん
[2010-06-15 16:27:03]
夜ライトがついてマンションきれいでした!!
歩道辺りも明るくなり良かったです。 |
220:
検討中さん
[2010-06-19 19:49:45]
現地の行きマンションを見ました。
気になった事は、自転車置き場にドアがありますが、自転車を出し入れする時は毎回ドアを開け閉めするんですか? |
221:
匿名さん
[2010-06-19 21:36:56]
普通じゃないでしょうか。
自動扉のマンションもありますが、メンテやなんやらで管理費に跳ね返ります。 |
222:
検討中さん
[2010-06-19 21:48:01]
ありがとうございます。
ドアがあるということは、マンション内に侵入などの防犯の為に入り口にカギがあるのかな?と気になってました。(近所の分譲マンションはドアがなかったので子供一人で出し入れ楽にしていたので) もしカギを開け閉めしないといけないなら、子供(低学年)にカギを持たせるのは、なくしそうでちょっと不安。と考えてました。 参考になりました。一度直接聞いてみます! |
223:
匿名
[2010-06-19 22:48:59]
マンションの前を通ってみました。庭ですが夜など若者たちの溜まり場所にならないのでしょうか? 誰でも遊べるんですよね。マンションの住人だけが憩える場所にするよう囲いをするなどしてほしかったですね。
|
224:
契約すみ
[2010-06-19 23:14:13]
エントランスの横、気になってました…
入居は夏だし、夜中集まりそうでちょっと怖い…。 話をしてるだけならいいけど、大声で騒いだりお菓子など食べてゴミを捨てて行くなどしそうですよね… ちなみに管理人さんて24時間居てくれるんですか? |
225:
匿名
[2010-06-19 23:30:19]
夏だから花火をして騒いだり本当に嫌ですよねー。
購入時には全く想像もしていませんでしたが、実際完成間近のあの広場を見ると憂鬱になります。絶対に夜には溜まり場所になりますよね。管理人さんは24時間ではなかったような。例え居たとしてもちゃんと対処してもらえますかねー。これからずっと住むのに悩みます。いっその事なくても良かったと思ってしまいます。 |
226:
契約済み
[2010-06-20 00:14:46]
管理人さんは17時くらいまでって聞いた気がします。
騒がしい時は私は普通に警察に通報します。この辺りだと未成年かも知れませんしねえ。 でもあの場所はマンション購入者だけの遊び場にして欲しかったです!! 土地代払ってるわけだしーー |
227:
匿名
[2010-06-20 06:53:21]
普通に考えたらすぐに注意されるかもしれないマンションの庭より区民ホールの前の公園でたむろするんじゃない?
庭でたむろするのは入居者の方が可能性高いんじゃないでしょうか? |
228:
契約すみ
[2010-06-20 08:24:34]
私も現地を見て、あんなに遊ぶ場所が近いと思いませんでした。
入居後、手前は自転車置き場になりそう…(来客用の置き場ないし、入り口横で便利だし…) |
229:
匿名
[2010-06-22 15:08:06]
週末内覧会ですね。建築士など業者にお願いしてますか? 私はしています。
|
230:
契約済み
[2010-06-22 20:18:50]
してません。お高いので。。。
素人だけでも大丈夫でしょうかー?? 何時間かけててもいいのかなー |
231:
契約すみ
[2010-06-22 21:56:42]
私は依頼してます。悩みましたが…
内覧会は見る時間が決まってるかをホームズに聞いたら、時間の制限はありません。と言われました。終わったらカーテンなどの採寸もしないといけないし…。 やっと部屋の中を見れると思ったら嬉しいです。 スリッパと懐中電灯とデジカメを持って行く予定ですが…後あったら便利な物てありますか? |
232:
匿名
[2010-06-24 21:58:33]
メジャー、間取り図面のコピー(採寸したのを書き込む)。
カーテン用のフックみたいなの着いた紙メジャーを東急ハンズで配っているから、長さ決める時に便利。 コンセントやエアコンの配管口の位置(上下)は確認しておく事をオススメ。 |
233:
匿名
[2010-06-24 22:28:11]
とんでもない質問でしたらすいません。カーテンのレールってはじめから付いてますよね?
|
235:
契約すみ
[2010-06-27 07:26:20]
昨日内覧会に行きました。
建築士さんに同行してもらいましたが…二人も来て貰えました。が…クロスのよれや傷、汚れ位であっけなく終わりました。 プロなので、私じゃ気がつかない、クロスのよれなどのチェック、浴槽の天井の中など見て貰えて良かったです。今はこの箇所のクロス、大丈夫だけどもしかしたら剥がれるかも?と先を見ての指摘など凄いなあ!と思いました。 約20箇所でした…。 住んだらきっと内覧会では探せなかった物が出てくるとは思いますが… オプション会でカーテンなど色々見積もりしてもらいましたが、結局レンジフィルターのみしました。 |
近所に住んでますが、価格改定+300万の家具付という、ものすごい値引きとサービスのチラシがはいってました。