グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスについての情報を希望しています。
駅近で便利そうですがどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
大阪環状線 「西九条」駅 徒歩13分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩13分
価格:2390万円-3990万円
間取:3LDK・4LDK
面積:63.79平米-82.33平米
[スレ作成日時]2009-06-03 11:13:00
![グランアッシュ此花](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6(地番)
- 交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
- 総戸数: 164戸
グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングスってどうですか?
186:
近所をよく知る人
[2010-06-01 01:35:59]
|
187:
匿名
[2010-06-01 08:31:33]
そこはもう出来上がって住んでるマンションやん。
売れてない=値引き 家具付き=モデルルームで使ったやつの処分ってこと。 家具なんて気に入らないものもらってもありがた迷惑になるだけ。 こっちも8月か9月に残ってたら同じことをするでしょう。 そもそもスレ違い |
188:
匿名さん
[2010-06-01 14:47:34]
私も行きません。
本当に社員?と思ってしまうほどやる気のない、ちょっと年齢高めの営業さんでしたー 説明もたどたどしいし声は小さいし・・・ テンション下がりました(-_-;) |
189:
匿名
[2010-06-01 15:09:49]
住友不動産のシスコンの社員てやる気ないの?と思いました。家に帰り見積もりの部屋番を見たら、全く違う部屋番を書いてあり旦那と笑いました。
|
190:
土地勘無しさん
[2010-06-01 23:33:40]
>>187
阪急沿線豊中と此花じゃ・・・・・・世間体では天と地。 |
191:
土地勘無しさん
[2010-06-02 21:38:30]
神崎川で阪急沿線豊中よ♪とか言ったら笑われちゃうよ(´3`)
|
192:
匿名さん
[2010-06-05 23:02:39]
阪急神戸線も宝塚線もかわらん。ようは阪急沿線がブランド。
|
193:
匿名さん
[2010-06-05 23:05:00]
知ってますか?
USJ効果でこれだけマンションが建設されても西成に地価負けてるの此花だけ・・・・・と言う事実を。 |
194:
契約済みさん
[2010-06-06 00:07:18]
サカイの方が2/3は売れていますとおっしゃってました。
がんばってほしいですねー! |
195:
契約すみ
[2010-06-06 08:42:57]
私もサカイから同じように聞きました。もっと売れて欲しいですね。
UVフィルムを住友以外で見積もりをして貰いました…オプション会より5万ちょっと安くなりました…何種類かありスタンダードな物だと7万の差が…見積もりのはやさや、メールの丁寧な対応なども満足だったので…決めました。 オプション会の見積もりだと、予算的に無理だったUVフィルム出来そうです。次はカーテンを探す予定です。 オプション会の見積もりでカーテン約20万… |
|
196:
購入者さん
[2010-06-08 13:34:06]
今日マンション前を通りました。
建物と機械式の駐車場があんなに近いと思わなかった。狭すぎませんか?車出し入れ大変? |
197:
匿名
[2010-06-09 22:24:37]
5日からのシスコンの家具展示会に行かれた方いらっしゃいますか?
行かれた方がいらっしゃれば、どんな感じか教えて下さい。 家具が沢山あるなら見に行こうかと思いまして…。 |
198:
契約済みサン
[2010-06-09 23:31:20]
UVフィルムどこで決めましたか?
教えて下さい。 どこでしたらいいか、よくわからなくて・・・ |
199:
匿名
[2010-06-10 10:43:41]
ネット検索
|
200:
契約すみ
[2010-06-10 14:55:58]
198さん
私はUVフィルムはKISという会社で申し込みしました。ネットで検索したらありますよ! まだフィルムをつけてないし、メールだけの対応だったので、良かったよ!おすすめです!とは言えませんが… メールの対応は早く丁寧だし、ネット見積もりで現金払いなら25%オフになりました。オプション会よりかなり安くなりました。 ネットに沢山UVフィルムの会社もあるし、納得いくまで見積もりや相談してみて下さいね。 |
201:
契約済みサン
[2010-06-10 17:24:45]
ありがとうございました。
さっそく、検索してみます! |
202:
匿名
[2010-06-10 22:01:01]
契約した者です。
皆さんは新しくエアコンを購入されますか? オプション販売会の時に、シスコンから勧められたメーカーのエアコンに決められた方はいらっしゃいますか? 実は、先日、電器店に何件かエアコンを見に行った時にマンションのバルコニーに面している所に付けるエアコンは、自動お掃除付きでホコリを自動に外へ排出するメーカーの物は、隣近所のベランダにもホコリが飛んで行くので洗濯物に付いてしまったりするので避けた方がいいですよ…と言われました。何件かの店員さんに同じ事を言われたのと、最近マンションを購入した友人にも聞いた所、友人のマンションではエアコン購入の際の注意点として自動で排出する物は禁止という決まりだったそうです。 ここのマンションは、ホームズ側からのそんな決まりは聞いていませんし、シスコンが勧めてきたメーカーのエアコンは、自動で外に排出する物でした…。 うちは、隣近所の方にも気持ち良く洗濯物を干していただきたいので、勧められたエアコンはやめました。そういった決まりをホームズ側から提示していただけるといいのですが…。 |
203:
匿名
[2010-06-10 23:32:10]
202さんの両隣はそんなこと気にせず、ホコリ撒き放題かもしれませんね。
|
204:
契約すみ
[2010-06-10 23:36:27]
今私の家のエアコンもお掃除機能がついていて、ベランダ外に排出される物です。
購入時に説明はありませんでした…。排出する部分を私がこれは何?と聞いて、取り付けした人に聞いて初めて知りました… 新居に入る時にエアコン買う方はお掃除機能がついた物を買う方多いかもしれませんね…。 ほこりがどれくらい出るとか、ベランダには各部屋仕切りがあるから、どれくらい飛んで別の部屋の洗濯物に付着するかなどわからないので…難しいですが、自分以外の出したほこりで洗濯物が汚れたら凹みますね… 私は今回リビングにエアコンを買う予定でお掃除機能がついた物を探してましたが…考えてしまいますね…13日ホームズに聞いてみますね! |
205:
202です
[2010-06-11 00:22:07]
204さん、ありがとうございます。私も今度、ホームズに聞いてみます。
自動お掃除機能付きでもメーカーによっては、ゴミをエアコン内にためる部分があり、そのゴミを自分で捨てるタイプもあるので、私はそれにしました。知らず知らず、ホコリやゴミを飛ばして隣近所にご迷惑をおかけしたくはないので。 ただ、私の隣近所の方が外に排出される物を購入されてしまっているなら仕方ないことだと思います。購入される事は自由ですしね。 まだ購入されていない方でこういう事実を知らなかったと言う方に参考になれば…と思いました。 |
近所に住んでますが、価格改定+300万の家具付という、ものすごい値引きとサービスのチラシがはいってました。