公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
9981:
マンション掲示板さん
[2023-02-17 20:49:58]
|
9982:
評判気になるさん
[2023-02-17 21:06:57]
|
9983:
口コミ知りたいさん
[2023-02-17 21:14:12]
>>9981 マンション掲示板さん
ちょっとポジに主観が入り過ぎなような。駅からフラットアプローチではない、共用施設が少ない割に維持費高い、戸数少ないから将来の維持費上昇リスク、賃貸棟に賃料キャップされてアップサイドが限定的、大規模再開発なのにスーパー入らない、カフェはJR系列でイマイチとかも、ネガティブポイントかな ポジネガ両サイドあり拮抗してるというのが一般的な評価かと。 |
9984:
マンコミュファンさん
[2023-02-17 21:25:24]
完売した競合物件ってどこでしょうね?
うちは検討し始めたのが遅かったので、アトラスとシティタワー武蔵小山あたりで比較検討しましたが、最初の方で検討された方はどのあたりと比較検討されていたんでしょう? |
9985:
匿名さん
[2023-02-17 21:53:38]
|
9986:
マンコミュファンさん
[2023-02-17 22:01:31]
>>9981 マンション掲示板さん
そもそもの話で恐縮ですがメリットというのがあなたの思い込みであって客観性はゼロ。 メリットは無いとわざわざ主張しているに等しいですね。ネガの方の自作自演でしょうか? |
9987:
名無しさん
[2023-02-17 22:09:39]
>>9986 マンコミュファンさん
メリット、デメリットはそれぞれ購入する方の視点で全く違ってくるので、主観的でいいんじゃないでしょうか? 自分の住まいですもの。 投資の観点から見ると客観的に見なくてはいけないですが、自分にとって最適なマンションを選ぶのが1番ですよ。 |
9988:
マンション検討中さん
[2023-02-17 22:10:51]
|
9989:
口コミ知りたいさん
[2023-02-17 22:21:09]
|
9990:
マンコミュファンさん
[2023-02-17 22:48:57]
|
|
9991:
ご近所さん
[2023-02-17 22:49:56]
>>9983 口コミ知りたいさん
えっ、スーパー入らないの・・・・? |
9992:
口コミ知りたいさん
[2023-02-17 22:53:32]
|
9993:
口コミ知りたいさん
[2023-02-17 23:06:31]
|
9994:
通りがかりさん
[2023-02-17 23:22:50]
客観的なメリデメなんて存在しないようなものでしょ。住居に求めるものは人それぞれ違うんだから、同じ特徴でも人によって評価が変わるのは当然。
やっぱり販売前になるとネガの人がうるさくなるものですね… |
9995:
通りがかりさん
[2023-02-17 23:22:58]
客観的なメリデメなんて存在しないようなものでしょ。住居に求めるものは人それぞれ違うんだから、同じ特徴でも人によって評価が変わるのは当然。
やっぱり販売前になるとネガの人がうるさくなるものですね… |
9996:
マンション検討中さん
[2023-02-17 23:30:06]
>>9983 口コミ知りたいさん
それはそうだけど、戸数の話とかスーパー入らないとかいうのは他の多くの物件も同じだし、カフェの話も含めそれがネガティブポイントとまで言えるかなぁ。 駅距離とアプローチはネガティブポイントで間違いないでしょうが。今のマーケットからすれば拮抗というよりいい買い物という評価の方が多そうですね(マンマニ、2LDK等々)。 |
9997:
マンション検討中さん
[2023-02-17 23:30:11]
>>9983 口コミ知りたいさん
それはそうだけど、戸数の話とかスーパー入らないとかいうのは他の多くの物件も同じだし、カフェの話も含めそれがネガティブポイントとまで言えるかなぁ。 駅距離とアプローチはネガティブポイントで間違いないでしょうが。今のマーケットからすれば拮抗というよりいい買い物という評価の方が多そうですね(マンマニ、2LDK等々)。 |
9998:
匿名さん
[2023-02-18 00:53:17]
|
9999:
評判気になるさん
[2023-02-18 00:58:10]
ここのポジさんたち、論破されまくってますね。なんか可哀そう。。。
|
10000:
マンション掲示板さん
[2023-02-18 01:15:08]
1万!どちらにせよ実需ならありなのでは。
|
10001:
口コミ知りたいさん
[2023-02-18 02:27:12]
|
10002:
検討板ユーザーさん
[2023-02-18 03:34:42]
|
10003:
マンション検討中さん
[2023-02-18 04:57:35]
港区に住んでる人を、「山手線に乗るために目黒まで出る」という発想自体が貧乏性で面白いw
なぜ電車なんて乗らない人がいることの想像すらできたいんだろ笑 しかもそれが目黒区民ではなく西五反田を買ってしまい残債割れに怯えてる残念な人であるのがさらに可哀想 |
10004:
マンション掲示板さん
[2023-02-18 05:18:23]
>>9998 匿名さん
スーパー、スーパーってスカイの事だったのか?笑 「駅からフラットアプローチではない、共用施設が少ない割に維持費高い、戸数少ないから将来の維持費上昇リスク、賃貸棟に賃料キャップされてアップサイドが限定的、大規模再開発なのにスーパー入らない、カフェはJR系列でイマイチとか」 なるほど笑 検討時期が違っていたので考えもしませんでした! |
10005:
マンコミュファンさん
[2023-02-18 05:22:45]
|
10006:
名無しさん
[2023-02-18 06:14:32]
スカイを買った人が自慢しに来てただけか(笑)
買えてよかったですね!素敵なマンションだと思いますよ。 |
10007:
eマンションさん
[2023-02-18 06:17:24]
|
10008:
評判気になるさん
[2023-02-18 07:25:34]
>>9999 評判気になるさん
論破されたつもりはなく、あっそう?って受け流してます。 ポジ派は気に入って自らの主観で語って皆さんと共有しているだけで、批判派は何がしたいのかわかりませんが、お前らカワイソウと貶む感じがしてなりません。ここの物件検討者ではないことは間違いないでしょう。参考になる話はあまり無いですね。 |
10009:
評判気になるさん
[2023-02-18 07:26:05]
|
10010:
匿名さん
[2023-02-18 07:31:57]
>>10003 マンション検討中さん
港区もピンキリだよ。白金は良いところだと思うけど湾岸とか環境の良くないところもある。 |
10011:
検討板ユーザーさん
[2023-02-18 07:34:16]
>>10004 マンション掲示板さん
スカイのあたり、白金高輪とか、高級住宅地としては知られてますが、意外と生活には不便なんですよね。住宅地であって、徒歩圏内には生活向けの商業施設はあまりなく、だからスーパーを入れたんだと思います。 ワールドシティタワーズとかもそうですね。でもスーパー以外の飲食とかはやっぱりあまりないわけで、生活のしやすさでいえば、私ならまだ目黒マークの方がいいと思います。 スカイ住民も分かって買っていると思いますので喧嘩売るつもりはなく。 |
10013:
名無しさん
[2023-02-18 08:04:53]
|
10014:
検討板ユーザーさん
[2023-02-18 08:12:09]
|
10015:
検討板ユーザーさん
[2023-02-18 08:21:29]
スカイの掲示板が閉鎖されて、掲示板ロスになっている方がいるようですね
|
10016:
匿名さん
[2023-02-18 08:29:32]
>>10015 検討板ユーザーさん
うらめしや~って感じですよね。スカイも目黒MARCも良い物件なので早く成仏(契約)して頂きたい。 |
10017:
マンション検討中さん
[2023-02-18 08:41:27]
>>10016 匿名さん
スカイの掲示板で暴れてたネガが掲示板閉鎖されて他の板で暴れてる。各マンションの購入者はわざわざ他人の物件を貶めるインセンティブないので、ただの愉快犯か可哀想な持たざる者でしょう |
10018:
口コミ知りたいさん
[2023-02-18 09:05:35]
|
10019:
通りがかりさん
[2023-02-18 10:09:42]
|
10020:
マンション検討中さん
[2023-02-18 10:22:11]
ここは立地の不利をはねのける、須原石マンソンだとおみまうしょ。
便乗値上げしてる築古のトナリノタワーは買わない方が良いのでは? T4二十察し、1種換気がないとこの立地では厳しいでしょう、 |
10021:
マンション検討中さん
[2023-02-18 11:05:36]
見苦しい投稿の嵐(荒らし)ですね~
今日から販売開始ですよね! 頑張れ目黒MARC!! 完売まであと少し!! |
10022:
匿名さん
[2023-02-18 11:31:19]
大体どこのスレも荒らしてるのって下位エリアの人達だよ。
ここなら武蔵小山かな。 かまってちゃんは相手にしないに限る。 |
10023:
通りがかりさん
[2023-02-18 12:26:39]
|
10024:
検討板ユーザーさん
[2023-02-18 12:41:10]
白金スカイを高値で売り抜けたい投資家()が、
マークの締切日に営業しに来ているんですかね。 こんな人の養分になるくらいなら、ここの新築を気持ちよく買いたいわ。 武蔵小山は検討外です。 |
10025:
口コミ知りたいさん
[2023-02-18 12:57:18]
>>10024 検討板ユーザーさん
また対立構造作ろうとしてる。持たざる貧者の仕業だと思うけど、ここの契約者だったら至極残念。スカイを高値で売りたい人かなんでマークに営業に来るの?新築販売時は同じような単価だったが、今は値段も全然違うし検討層は被らないだろ |
10026:
マンション掲示板さん
[2023-02-18 13:28:20]
白金高輪と武蔵小山に対する劣等感があふれ出てますね。
そもそも駅遠の坂下湿地の山手線外側西五反田が何をか言わんやといったところですが。 |
10027:
口コミ知りたいさん
[2023-02-18 13:43:40]
白金高輪の高値でゴミつかまされちゃいました君達が土曜日なのに他スレで見苦しい投稿を繰り返してるな。かわいそうな人たち
|
10028:
eマンションさん
[2023-02-18 13:47:15]
|
10029:
マンコミュファンさん
[2023-02-18 13:48:36]
|
投稿者です
目黒マークのメリット
・サラリーマンがぎりぎり背伸びして買える
・都内山手線沿いで都内アクセス良い
・駅まで歩ける距離
・最寄り駅の生活利便性よし
・敷地が広々してる
・湾岸や川沿いの災害リスクが少ない
・野村プラウド、質も高い
・竹中工務店採用の力作
・そこそこの規模で共有施設も十分
・デザイン性・ランドマーク性高い
・部屋レイアウト良い
・ベランダが広い
・かっこいい
・天井が高い
・ほぼ目黒川沿い
・・・
目黒マークのデメリット
・電車の騒音
・駅近とは言えない
・ブリリア目黒が強敵過ぎる
・部屋によっては眺望が期待できない
・周りの道が狭い