公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
9720:
名無しさん
[2023-01-31 14:33:22]
|
9721:
匿名さん
[2023-01-31 14:58:07]
スミフは値上げしながら売るからそもそも時間かかる物件が多いですよ。
|
9722:
口コミ知りたいさん
[2023-01-31 15:40:22]
|
9723:
口コミ知りたいさん
[2023-01-31 16:10:15]
|
9724:
通りがかりさん
[2023-01-31 16:25:35]
|
9725:
eマンションさん
[2023-01-31 16:32:11]
|
9726:
名無しさん
[2023-01-31 16:44:01]
ドレッセの昔の価格はどうのこうの言っている人がいるんだけど、結局今まではドレッセが殺風景な発電所の隣にあったのは事実。今回の再開発でその何もない土地が緑あふれる住宅地として生まれ変わることになっているので、この辺の価格が上がらない方がおかしな話だ。w
|
9727:
eマンションさん
[2023-01-31 17:50:26]
>>9718 匿名さん
大丈夫ですか?目黒MARCより目黒駅から遠い築浅のシティタワー目黒の坪単価が見えないのですか、と聞いています。都合の良いとこだけ駅距離でなく主観で環境◎とかで判断するのですね。勉強になります。 |
9728:
マンション検討中さん
[2023-01-31 19:49:22]
武蔵小山がどうであろうが、検討する気にすらならなかったのでどうでもいいや。
武蔵小山もいいところなんでしょうが、別に関係ないし。 |
9729:
マンコミュファンさん
[2023-01-31 20:00:37]
|
|
9730:
匿名さん
[2023-01-31 20:54:41]
3月から目黒駅から新横浜へ直通になり更に便利になりますね。
目黒駅は、新宿、東京、渋谷、池袋、大手町、品川といったメガタウンに全て20分程度で行けるので本当に助かります。 新幹線なら品川で8分、羽田空港も36分ぐらいで行けて、首都高の入口も近くありがたい立地です。 家族みんなで竣工を今から楽しみにしています。 入居するまでのワクワクして待つ時間も楽しみたいと思います。 |
9731:
匿名さん
[2023-01-31 21:03:15]
うーん、目黒徒歩9分と遠くもなく近くもない中途半端な立地ですし、私ならここを買うより恵比寿の中古マンションを推しますね。
所謂、推しってやつです。 今なら、 広尾シティタワー パークコート恵比寿ヒルトップレジデンス グランドパーク恵比寿センシュアス ユニーブル恵比寿 あたりが資産価値もあって実需も伴い良い物件だと思います |
9732:
契約者さん3
[2023-01-31 21:21:43]
で、ここを検討されてない方々いつまでも張り付いるのは何故なのでしょう。(笑)
|
9733:
名無しさん
[2023-01-31 21:28:19]
|
9734:
匿名さん
[2023-01-31 21:37:32]
>>9731 匿名さん
すみませんけれども、私の感覚ではそれらはプラウドタワー目黒マークと比較になってないですね… そして貴方は何を主張したくてここの掲示板に書いているのでしょうか。 目黒マークを否定するなら他でやってください。 人の庭に来てこれよくない、あっちの方がいいとか言われてもねぇ? |
9735:
マンコミュファンさん
[2023-01-31 21:38:38]
|
9736:
通りがかりさん
[2023-01-31 22:25:11]
|
9737:
マンション検討中さん
[2023-01-31 22:30:27]
|
9738:
評判気になるさん
[2023-01-31 22:53:28]
>>9737 マンション検討中さん
ええっ、ここより美人なマンションありますか?齋藤飛鳥レベルですよ。 |
9739:
通りがかりさん
[2023-01-31 22:58:51]
早く囲いが取れた姿を見たいものです。
![]() ![]() |
9740:
通りがかりさん
[2023-01-31 23:01:59]
|
9741:
マンション検討中さん
[2023-01-31 23:12:56]
デザインが良いと感じるかどうかは趣味による。
ただ、色々なところで評価されてるのは事実。 |
9742:
マンコミュファンさん
[2023-01-31 23:24:00]
目黒駅から見ても存在感あるよね。
|
9743:
評判気になるさん
[2023-01-31 23:43:22]
|
9744:
名無しさん
[2023-01-31 23:47:54]
|
9745:
マンション掲示板さん
[2023-01-31 23:52:57]
人格攻撃に終始するポジさんたち。
ロジックでは勝負できないのでキレて投稿者さんの人格を否定するしかないのですね。 哀れとは思いますが、このスレッドはポジの傷の舐め合いのためのサイトではなくて物件のあれこれを語るフォーラムであることをお忘れなく。 |
9746:
マンコミュファンさん
[2023-02-01 00:05:24]
|
9747:
検討板ユーザーさん
[2023-02-01 00:11:42]
>>9745 マンション掲示板さん
めちゃ格好いいマンションですよ。 |
9748:
通りがかりさん
[2023-02-01 00:34:17]
|
9749:
匿名さん
[2023-02-01 01:06:13]
タワマンに資産価値があるのは駅近である事が最大の理由です。
ここは駅近ではありません。 また、目黒五反田不動前という、一流半から二流の駅が最寄駅というのもネック。 やはり、築20年の恵比寿中古マンションの方が遥かに実需と資産価値のバランスを保っていると思いますね。 間違いありません。 |
9750:
匿名さん
[2023-02-01 01:22:23]
|
9751:
マンション掲示板さん
[2023-02-01 01:42:05]
また荒らしの人が自作自演してるけど、目黒駅は一流駅じゃない?目黒駅より上の駅って結構限られると思いますよ。
|
9752:
マンション掲示板さん
[2023-02-01 07:19:55]
>>9748 通りがかりさん
最近流行りのカーブを入れただけだと? かなり難しく凝ったデザインだし、竹中踏み切ったなぁという印象。 流行りのカーブとか言ってる人はこの建築のかっこよさもわからないし、建築にそもそも興味ない人だろうね。 そんなあなたの好きな建築はなんですか? |
9753:
eマンションさん
[2023-02-01 07:29:55]
>>9739 通りがかりさん
ベランダの床が薄く見えて折れないか不安なのですが、どんな強度なのでしょうか? アメリカのリゾートマンションとかにもよく見られるタイプではありますが、柱やベランダまでもがガッチリしたタワマンと比べるとどうなんだろうと https://jp.123rf.com/photo_29224008_マイアミビーチ、フロリダ州のマイアミ-ビーチ-ウォーター-フロント住宅のマンション.html |
9757:
口コミ知りたいさん
[2023-02-01 15:52:52]
|
9758:
評判気になるさん
[2023-02-01 16:23:26]
唐突に恵比寿の中古の話が出てきましたが、売主さんでしょうか?
恵比寿の駅近はいいと思うのですが、高くて買えません…。 |
9759:
マンション検討中さん
[2023-02-01 18:59:29]
目黒や五反田が二流の駅というのはなかなかに斬新な発想。なのに恵比寿なら良いというのも謎です。
|
9760:
マンション検討中さん
[2023-02-01 19:04:00]
このネガさんは駅が遠い、坂がある、武蔵小山の方がいいって感じのコメントを延々とローテーションしてるだけですね。
ネガティブコメントするにももう少し洗練されたコメントをしてほしいものです。 |
9761:
マンション検討中さん
[2023-02-01 20:28:08]
恵比寿は餅つきなんとかさんが推してましたよね。
|
9762:
匿名さん
[2023-02-01 22:29:02]
目黒が二流でもいいけど、そうするたと武蔵小山は五流で、武蔵小金井は12流くらい?
|
9764:
評判気になるさん
[2023-02-01 23:57:14]
|
9766:
マンション比較中さん
[2023-02-02 09:42:34]
>>9762 匿名さん
ここは不動前(それでも駅近とは言えませんが)なので7~8流駅の立地ということになりますね。 |
9767:
匿名さん
[2023-02-02 10:15:09]
|
9768:
名無しさん
[2023-02-02 11:08:12]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1654O0W3A110C2000000/
当分下がりそうにないですね~ 東京はそのうちバンクーバーみたいになっちゃうのだろうな~ https://beta.ctvnews.ca/local/british-columbia/2022/10/5/1_6097983.amp... |
同じスミフ方式でここから近いシティタワー目黒は竣工してすぐに完売してたけどな。シティタワー武蔵小山は竣工して何年かかれば完売できるのかな。