公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
9129:
口コミ知りたいさん
[2022-12-13 23:10:50]
スレも賑わっているし、先着順住戸も5戸になって、人気の高さが伺えますね!
|
9130:
評判気になるさん
[2022-12-13 23:35:56]
|
9131:
マンション検討中さん
[2022-12-13 23:42:09]
カミツキガメばかりで草
掲示板監視員の皆さまには全く頭が下がらない。何故だろう?笑 |
9132:
評判気になるさん
[2022-12-14 00:00:51]
|
9133:
匿名さん
[2022-12-14 00:30:34]
荒らしさんの自作自演癖には困ってしまいますね。
|
9134:
検討板ユーザーさん
[2022-12-14 04:31:55]
>>9129 口コミ知りたいさん
ネガではないけど、人気ある物件は先着順にならず全部屋抽選になるし、期を追うごとに値上げ販売するところが多い。ここはフラットに見て売れ行きは可もなく不可もなくというところじゃないか。こういうこと言うとまたポジに噛み付かれるかもしれないけど。 |
9135:
マンコミュファンさん
[2022-12-14 08:46:13]
|
9136:
評判気になるさん
[2022-12-14 09:27:20]
|
9137:
検討板ユーザーさん
[2022-12-14 11:01:48]
>>9135 マンコミュファンさん
値上げせず本当に今の価格が割安なら抽選オンパレードかと思いますが、無抽選部屋も先着順もありますよね。人気と煽る購入者かデベ関係者がいますが、客観的に見て9134さんの意見の方が正しい気がしますね |
9138:
マンション検討中さん
[2022-12-14 13:41:22]
投資家が競って買うようなマンションではないから値上げとかすごい競争率にはならないけど、そこそこ人気はあるのでは?
自分で住むには快適そうだし。 |
|
9139:
匿名さん
[2022-12-14 15:34:26]
この辺に飲食店があまりないため、先日、お腹が空いているかつ疲れている状態でここから坂を登ってレストランまで歩いて行けるか検証しました。2日間断食(水分補給以外は何も食べなかった)した後、午後7時ごろに現場へ足を運び、オフィス棟の後ろで横になり数時間寝ました。そして、午後11時ごろに起きて目黒駅まで歩いてみましたが、メチャメチャしんどかったです。やはりここは人間が住める様な場所じゃないんですよね。毎日金切音で耳をやられながら暴走ポルシェを避けなければいけないという生活を想像するだけですごく落ち込みました。
|
9140:
通りがかりさん
[2022-12-14 15:42:19]
|
9141:
名無しさん
[2022-12-14 17:49:16]
|
9142:
匿名さん
[2022-12-14 17:51:16]
>>9139 匿名さん
睡眠と食事の大切さがわかってよかったですね。 |
9143:
検討板ユーザーさん
[2022-12-14 18:18:48]
金切音するにも関わらず、19~23時の間、熟睡しちゃうくらいだからね。
いずれにせよポエムの質が前回より悪いので、やり直しかな。 |
9144:
マンション検討中さん
[2022-12-14 18:24:49]
|
9145:
評判気になるさん
[2022-12-14 19:32:16]
|
9146:
通りがかりさん
[2022-12-14 20:00:36]
|
9147:
評判気になるさん
[2022-12-14 20:04:42]
|
9148:
eマンションさん
[2022-12-14 20:15:22]
|
9150:
マンション検討中さん
[2022-12-14 22:03:21]
あとどこの部屋が残ってますか?
|
9153:
管理担当
[2022-12-15 01:58:17]
[No.9149~本レスまでは、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
9154:
名無しさん
[2022-12-15 19:44:49]
|
9155:
匿名さん
[2022-12-17 00:05:56]
もうすぐ完売ですかね?!
|
9156:
マンコミュファンさん
[2022-12-17 10:16:44]
あと、1LDK一列とその他10戸以上ありますよ。
次期の2月には完売近くまで行きますね。 |
9157:
名無しさん
[2022-12-17 11:20:57]
ここ安いな。
なんでだ? |
9158:
マンコミュファンさん
[2022-12-17 13:11:34]
|
9159:
eマンションさん
[2022-12-17 13:22:14]
元々坪350だった坂下駅遠が700弱
元々坪200もしなかった勝どき埋めたてが坪600 結論→早晩崩壊するバブル。手出し無用 |
9160:
マンコミュファンさん
[2022-12-17 13:29:06]
|
9161:
通りがかりさん
[2022-12-17 13:33:37]
|
9162:
名無しさん
[2022-12-17 16:28:03]
>>9161 通りがかりさん
私も安いと思いますよ! 安いと思える人が買って、思えない人は買わないだけの話ですね!色々城南新築中古の一流デベの価格みてみてくださいね。 相場もかなりアップデートされてますし、理想を追い求める方はまだまだまだまだ探してみてください!暴落を願って賃貸に住み続けるかですね。 |
9163:
マンション検討中さん
[2022-12-17 16:47:35]
1Lいくらですか?
|
9164:
口コミ知りたいさん
[2022-12-17 16:57:20]
|
9165:
マンション検討中さん
[2022-12-17 18:14:33]
|
9166:
マンション検討中さん
[2022-12-17 18:18:42]
ここは割安ですよね!
|
9167:
eマンションさん
[2022-12-17 18:20:46]
ここが高いという人はここさえも高いと感じる人ですね。(今の相場では買えない人)
今買おうとしてる人からしたら安いと思います。 |
9168:
匿名さん
[2022-12-17 18:24:00]
>>9165 マンション検討中さん
コロナ直前でそんな価格でしたっけ? コロナ以降さらに上昇してるものの、上昇基調なのはここ10年ほどずっとですよね。 今後の金融政策次第では相場が下がってくる可能性はあるけど、いつになるかなんて誰もわかんないでしょ。 |
9169:
口コミ知りたいさん
[2022-12-17 18:26:13]
|
9170:
通りがかりさん
[2022-12-17 18:34:04]
|
9171:
名無しさん
[2022-12-17 18:37:40]
|
9172:
名無しさん
[2022-12-17 18:48:48]
バブルが恐ろしいのは、踊ってる最中は皆気づかないからなんですね。 |
9173:
匿名さん
[2022-12-17 18:53:11]
|
9174:
名無しさん
[2022-12-17 19:19:48]
|
9175:
匿名さん
[2022-12-17 19:24:49]
|
9176:
マンション検討中さん
[2022-12-17 19:25:42]
4.5年前からオリンピック後とか、コロナとか2022年問題とか、YouTubeでそのバブル崩壊理論言ってる人、バカにしながら見てました。
ここにもそう言う人現れたのでおもしろいですね。 同じようにいつもそういうこと言って毎回外してきたんでしょうね。 |
9177:
匿名さん
[2022-12-17 19:29:08]
>>9176 マンション検討中さん
いえ、私も五輪暴落説やコロナ暴落説は馬鹿にしてましたよ。 事実、コロナ渦初期に2物件買ってます。 要は、総量なんですよ。 各国総量規制してるのに、上がってるのはバブルですよ。 |
9178:
口コミ知りたいさん
[2022-12-17 20:53:37]
|
9179:
名無しさん
[2022-12-17 21:11:36]
|
9180:
名無しさん
[2022-12-17 21:13:59]
マンションは株と違って、このタイミングて買いたい人が常にいますからね。
|
9181:
匿名さん
[2022-12-17 21:21:29]
|
9182:
評判気になるさん
[2022-12-17 21:27:04]
|
9183:
通りがかりさん
[2022-12-18 05:15:07]
|
9184:
通りがかりさん
[2022-12-18 05:18:04]
総量規制がなんとかってよくわかんない話してる人、前にもいた気が…
同じ人が相手して欲しくて投稿してるんだろうなぁ |
9185:
名無しさん
[2022-12-18 09:54:34]
都心に限定すれば前回バブルで買った人も今となっては採算あってる。都心不動産は長期で見れば損した過去がない。
今後は貨幣価値の下落もあるからな。 ただ固定金利にしとけよ。 |
9186:
匿名さん
[2022-12-18 10:58:55]
|
9187:
マンション掲示板さん
[2022-12-18 11:29:54]
|
9188:
名無しさん
[2022-12-18 11:37:15]
勝どきのマンションと同価格あるいは安いのには好感が持てます。
|
9189:
eマンションさん
[2022-12-18 13:04:46]
|
9190:
通りがかりさん
[2022-12-18 16:26:13]
>>9189 eマンションさん
うるさい |
9191:
匿名さん
[2022-12-18 16:27:54]
|
9192:
匿名さん
[2022-12-18 17:12:46]
そーだそーだ!
|
9193:
検討板ユーザーさん
[2022-12-18 17:13:14]
|
9194:
eマンションさん
[2022-12-18 17:14:02]
>>9191 匿名さん
負けるって何と戦ってるの…? |
9195:
評判気になるさん
[2022-12-18 17:18:11]
|
9196:
評判気になるさん
[2022-12-18 17:23:05]
|
9197:
マンコミュファンさん
[2022-12-18 21:17:06]
|
9198:
マンション検討中さん
[2022-12-19 00:50:25]
ぜひ暴落論者の方に聞きたいんですが、予想どおり景気が悪くはなるとして、土地価格・資材価格・人件費などの建設コストが円ベースで下がるのにはどのくらいかかりますか?マンション価格が大幅に下がるのはそのさらに後ですよね?
|
9199:
口コミ知りたいさん
[2022-12-19 08:51:28]
|
9200:
匿名さん
[2022-12-19 09:07:04]
|
9201:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 08:39:50]
金利が上がって不動産下がってもローン組んでだら月の支払いは増えるよ。
早く買え。 |
9202:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 13:33:03]
|
9203:
検討板ユーザーさん
[2022-12-20 13:35:12]
|
9204:
通りがかりさん
[2022-12-20 14:17:43]
|
9205:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 15:35:57]
こちら購入しましたが、長期金利がとうとう上がりましたね。マンションの値段が暴落するのであれば違約金の1割もったいないですか今入れてる金を諦めて購入やめようかと思いますが、どうなることやら。。。
|
9206:
評判気になるさん
[2022-12-20 15:45:26]
この時点での政策転換は予想外なものの、来年の日銀総裁交代に向けて緩和方針がいくらかでも見直されることはある程度織り込まれていたはずで、この物件を購入した方も考慮済みかと思ってました(上の投稿がネガさんの一人芝居かもしれませんが)。
今の段階でも、不動産価格が急激に下落するほどのスティープな利上げが日本で行われるとはなかなか考えにくいとは思っています。 ちなみに私も購入者ですが、手付放棄で解約しようなどとは全く考えてません。 まぁ人それぞれでしょうね。 |
9207:
匿名さん
[2022-12-20 15:56:31]
とりあえず手付放棄して下がった後買い直すことにしました。
|
9208:
マンション比較中さん
[2022-12-20 16:05:30]
金融緩和維持と言い続けていた日銀の政策変更はそれなりのサプライズでした。金利上昇に舵を切ったわけで、この後に第2弾、第3弾が出てくると考えられ、資産価格にもボディブローのように影響が出てくることは避けられないでしょう。
千代田区、(湾岸を除く)港区の主要駅徒歩5分圏内であればホールドで問題ないでしょうが、線路沿いの不動前徒歩7分の物件となると微妙ですね。 資産価値には目をつぶって永住のための住戸と割り切るというのも一つの考え方とは思いますが。 |
9209:
マンション掲示板さん
[2022-12-20 16:19:00]
|
9210:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 16:40:40]
|
9211:
通りがかりさん
[2022-12-20 16:44:04]
一人相撲取ってるネガがいるねw
|
9212:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 17:12:05]
早く買え。月の支払いが上がるぞ。
なんなら今すぐ買える中古買え。 |
9213:
マンション検討中さん
[2022-12-20 20:25:17]
なんでそんな無理して買わないといけないんだよw
これからしばらくは現金で持っとく時期だぞ。 その後日本の格付けが暴落するようなことがあれば現物化してもいいとは思うが |
9214:
検討板ユーザーさん
[2022-12-20 21:05:21]
>>9205 マンコミュファンさん
ほんと内容ちゃんと知らずにマスの力にやられて騒いでる人多いですね。マンションの値段が暴落するようなことを日銀がすると思いますか?情報に踊らされすぎっ笑 ここからマンションは三極化の時代に入るだけの話。 |
9215:
マンション検討中さん
[2022-12-20 21:28:19]
目黒MARCで坪単価500万代買った人。おめでとう!
まぁそんなに苦労はしない方達だろう。 |
9216:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 22:12:43]
|
9217:
マンション検討中さん
[2022-12-21 01:10:32]
西五反田アドレスがどうしても無理
|
9218:
名無しさん
[2022-12-21 07:08:15]
|
9219:
匿名さん
[2022-12-21 08:09:54]
>>9218 名無しさん
日銀は国ではないよ。 |
9220:
マンコミュファンさん
[2022-12-21 08:14:24]
|
9221:
マンコミュファンさん
[2022-12-21 09:41:43]
>>9220 マンコミュファンさん
実質政府と日銀の共同声明だよ。 1日で為替が7円も動き、株価が1000円も下がるような重要発言を日銀総裁の独断でできるわけないだろ。 岸田政権がこれ以上の支持率低下を恐れて知らぬ存ぜぬを通してるだけ。 そんな事項いっぱいある。 今後の利上げも決定的だから新築を買う人は気をつけた方がいい。 |
9222:
評判気になるさん
[2022-12-21 09:53:16]
住所と建物名が違うのって流行ってます?
|
9223:
マンション掲示板さん
[2022-12-21 10:58:40]
日銀や国の話したいなら別のところ行きな
ここはプラウドタワー目黒MARCのスレですよ |
9224:
口コミ知りたいさん
[2022-12-21 13:51:18]
|
9225:
評判気になるさん
[2022-12-21 21:40:33]
|
9226:
マンション検討中さん
[2022-12-23 01:04:13]
やっぱりシティタワー武蔵小山が最強なんだよな。
|
9227:
匿名さん
[2022-12-23 01:08:11]
素直に、アドレスを物件名に出来るところに、住みたいな。 |
9228:
評判気になるさん
[2022-12-23 08:25:58]
>>9226 マンション検討中さん
本当にここのネガシティタワー武蔵小山の人だったんだ。 最低だな。 この人が住んでるっていうだけで武蔵小山申し訳ないが近寄りたくもない。住民用掲示板まで荒らそうとしてる。。 |