野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

9129: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-13 23:10:50]
スレも賑わっているし、先着順住戸も5戸になって、人気の高さが伺えますね!
9130: 評判気になるさん 
[2022-12-13 23:35:56]
>>9126 eマンションさん

自分に返事するのやめw
9131: マンション検討中さん 
[2022-12-13 23:42:09]
カミツキガメばかりで草
掲示板監視員の皆さまには全く頭が下がらない。何故だろう?笑
9132: 評判気になるさん 
[2022-12-14 00:00:51]
>>9131 マンション検討中さん

頭下がれよw
9133: 匿名さん 
[2022-12-14 00:30:34]
荒らしさんの自作自演癖には困ってしまいますね。
9134: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-14 04:31:55]
>>9129 口コミ知りたいさん
ネガではないけど、人気ある物件は先着順にならず全部屋抽選になるし、期を追うごとに値上げ販売するところが多い。ここはフラットに見て売れ行きは可もなく不可もなくというところじゃないか。こういうこと言うとまたポジに噛み付かれるかもしれないけど。
9135: マンコミュファンさん 
[2022-12-14 08:46:13]
>>9134 検討板ユーザーさん

ここは値上げしないよ。野村はしたくてもJRがさせない。
9136: 評判気になるさん 
[2022-12-14 09:27:20]
>>9135 マンコミュファンさん
値段出してなかった列の坪単価は確実に切り上がってるから、ここも既に値上げしてるよ。
9137: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-14 11:01:48]
>>9135 マンコミュファンさん
値上げせず本当に今の価格が割安なら抽選オンパレードかと思いますが、無抽選部屋も先着順もありますよね。人気と煽る購入者かデベ関係者がいますが、客観的に見て9134さんの意見の方が正しい気がしますね
9138: マンション検討中さん 
[2022-12-14 13:41:22]
投資家が競って買うようなマンションではないから値上げとかすごい競争率にはならないけど、そこそこ人気はあるのでは?
自分で住むには快適そうだし。
9139: 匿名さん 
[2022-12-14 15:34:26]
この辺に飲食店があまりないため、先日、お腹が空いているかつ疲れている状態でここから坂を登ってレストランまで歩いて行けるか検証しました。2日間断食(水分補給以外は何も食べなかった)した後、午後7時ごろに現場へ足を運び、オフィス棟の後ろで横になり数時間寝ました。そして、午後11時ごろに起きて目黒駅まで歩いてみましたが、メチャメチャしんどかったです。やはりここは人間が住める様な場所じゃないんですよね。毎日金切音で耳をやられながら暴走ポルシェを避けなければいけないという生活を想像するだけですごく落ち込みました。
9140: 通りがかりさん 
[2022-12-14 15:42:19]
>>9139 匿名さん
 
で、午後11時にどこのレストラン行ったのさ?

9141: 名無しさん 
[2022-12-14 17:49:16]
>>9139 匿名さん
お疲れ様です。
オフィス棟の後ろで寝るというのは迷惑ですのでやめましょう。
9142: 匿名さん 
[2022-12-14 17:51:16]
>>9139 匿名さん
睡眠と食事の大切さがわかってよかったですね。
9143: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-14 18:18:48]
金切音するにも関わらず、19~23時の間、熟睡しちゃうくらいだからね。
いずれにせよポエムの質が前回より悪いので、やり直しかな。
9144: マンション検討中さん 
[2022-12-14 18:24:49]
>>9139 匿名さん
面白いことつもりなのかな?つまんない
9145: 評判気になるさん 
[2022-12-14 19:32:16]
>>9144 マンション検討中さん

本当それ。センスない。
9146: 通りがかりさん 
[2022-12-14 20:00:36]
>>9137 検討板ユーザーさん

湾岸のキラキラマンションや、港区の富裕層向けのマンションと違い質実剛健なマンションっていうイメージですね。
落ち着いていていいなぁと思いました。
9147: 評判気になるさん 
[2022-12-14 20:04:42]
>>9139 匿名さん

2日間断食って。節約生活大変ですね…。
9148: eマンションさん 
[2022-12-14 20:15:22]
>>9139 匿名さん

目黒マーク好きすぎるのわかったから、パークシティ売っちゃって買い替えればいいのに笑
9150: マンション検討中さん 
[2022-12-14 22:03:21]
あとどこの部屋が残ってますか?
9153: 管理担当 
[2022-12-15 01:58:17]
[No.9149~本レスまでは、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9154: 名無しさん 
[2022-12-15 19:44:49]
>>9150 マンション検討中さん

MRに行ってみられては?
9155: 匿名さん 
[2022-12-17 00:05:56]
もうすぐ完売ですかね?!
9156: マンコミュファンさん 
[2022-12-17 10:16:44]
あと、1LDK一列とその他10戸以上ありますよ。
次期の2月には完売近くまで行きますね。
9157: 名無しさん 
[2022-12-17 11:20:57]
ここ安いな。
なんでだ?
9158: マンコミュファンさん 
[2022-12-17 13:11:34]
>>9157 名無しさん
え、安いかな?割高だった価格設定が周辺価格の上昇で少し薄れたくらいのレベルかと。立地考えると坪700弱の価格設定は割安ではないと思う
9159: eマンションさん 
[2022-12-17 13:22:14]
元々坪350だった坂下駅遠が700弱
元々坪200もしなかった勝どき埋めたてが坪600

結論→早晩崩壊するバブル。手出し無用

9160: マンコミュファンさん 
[2022-12-17 13:29:06]
>>9159 eマンションさん

投資としてはそうですが、子供の進学とかを考えるとこのタイミングで買わなくてはいけない人もいるんですよねぇ。
家賃がもったいないし、郊外には行きたくないしで…。
9161: 通りがかりさん 
[2022-12-17 13:33:37]
>>9157 名無しさん
麻生太郎並の金銭感覚だね。
9162: 名無しさん 
[2022-12-17 16:28:03]
>>9161 通りがかりさん
私も安いと思いますよ!
安いと思える人が買って、思えない人は買わないだけの話ですね!色々城南新築中古の一流デベの価格みてみてくださいね。
相場もかなりアップデートされてますし、理想を追い求める方はまだまだまだまだ探してみてください!暴落を願って賃貸に住み続けるかですね。
9163: マンション検討中さん 
[2022-12-17 16:47:35]
1Lいくらですか?
9164: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-17 16:57:20]
>>9159 eマンションさん

元々っていつ?
手出し無用とか言ってたらいつまで経っても買えないじゃん。
大体崩壊論とか唱える人って乗り遅れた人とか成功してない人が言うんだよね。
9165: マンション検討中さん 
[2022-12-17 18:14:33]
>>9164 口コミ知りたいさん


コロバブ前です。


9166: マンション検討中さん 
[2022-12-17 18:18:42]
ここは割安ですよね!
9167: eマンションさん 
[2022-12-17 18:20:46]
ここが高いという人はここさえも高いと感じる人ですね。(今の相場では買えない人)
今買おうとしてる人からしたら安いと思います。
9168: 匿名さん 
[2022-12-17 18:24:00]
>>9165 マンション検討中さん
コロナ直前でそんな価格でしたっけ?
コロナ以降さらに上昇してるものの、上昇基調なのはここ10年ほどずっとですよね。
今後の金融政策次第では相場が下がってくる可能性はあるけど、いつになるかなんて誰もわかんないでしょ。
9169: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-17 18:26:13]
>>9165 マンション検討中さん

その価格は15年前の価格ですね…
9170: 通りがかりさん 
[2022-12-17 18:34:04]
9171: 名無しさん 
[2022-12-17 18:37:40]
>>9168 匿名さん
>>9169 口コミ知りたいさん

コロバブ佳境で坪400弱なので、
バブル前はもっと買い得でした。

9172: 名無しさん 
[2022-12-17 18:48:48]

バブルが恐ろしいのは、踊ってる最中は皆気づかないからなんですね。
9173: 匿名さん 
[2022-12-17 18:53:11]
>>9173
確実に来年度米国住宅ローン破綻により金融崩壊が起こって暴落するよ。
俺は坪300で待ってるぜ。
9174: 名無しさん 
[2022-12-17 19:19:48]
>>9173 匿名さん
確実にw
9175: 匿名さん 
[2022-12-17 19:24:49]
>>9173 匿名さん
逆神様、お告げありがとうございます
9176: マンション検討中さん 
[2022-12-17 19:25:42]
4.5年前からオリンピック後とか、コロナとか2022年問題とか、YouTubeでそのバブル崩壊理論言ってる人、バカにしながら見てました。
ここにもそう言う人現れたのでおもしろいですね。
同じようにいつもそういうこと言って毎回外してきたんでしょうね。
9177: 匿名さん 
[2022-12-17 19:29:08]
>>9176 マンション検討中さん

いえ、私も五輪暴落説やコロナ暴落説は馬鹿にしてましたよ。
事実、コロナ渦初期に2物件買ってます。

要は、総量なんですよ。
各国総量規制してるのに、上がってるのはバブルですよ。
9178: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-17 20:53:37]
>>9177 匿名さん

つまり?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる