野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

8666: 通りがかりさん 
[2022-11-23 15:58:48]
>>8665 マンション検討中さん
ここってそんな内装良かったっけ?元麻布、広尾、白金台に物件持ってるけど、ここのMRが1番しょぼかったよ。天井高はあってもサッシ高は50cm以上下がるし、線路横のせいか二重サッシだったり、この程度の仕様なら大してRVに影響ないと思う
8667: 名無しさん 
[2022-11-23 16:00:42]
>>8666 通りがかりさん
線路横の駅遠マンションだから、本来安く出すべきだけど、高値で売るために野村が竹中起用して内装良くしてごまかしたんだろ。
8668: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 16:13:16]
>>8666 通りがかりさん

同じ価格帯で比較っていう事ではないかな?

お金をかければいくらでもいいもの作れるし、数年前のマンションは仕様がよかった。
8669: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 16:27:42]
広尾とか麻布は高いじゃん
そんでもってインフレームばっか
駐車場も全然ないし
8670: マンコミュファンさん 
[2022-11-23 16:32:08]
>>8668 口コミ知りたいさん
今は中古相場もどこも上がってますよ。少なくともここはかなり仕様高いと思います。
8671: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 16:45:30]
>8666
そんなの主観に過ぎないし、1番しょぼかったと言うならせめて物件名教えて欲しいわ。
広尾とかのエリアでここと同じぐらいの造りってだいたい3-4億超えるよね。
どうせ所有してんの狭い部屋だろうけどさ。
8672: マンション掲示板さん 
[2022-11-23 17:01:25]
>>8671 口コミ知りたいさん
都心駅徒歩10分程度でここより高いマンションて山手線内側以外にありますかね?同条件で比べたら割安どころか割高なんじゃないかという気すらしますが。
8673: マンコミュファンさん 
[2022-11-23 17:07:11]
>>8672 マンション掲示板さん

たとえばどの物件と比べていらっしゃいますか?
8674: 匿名さん 
[2022-11-23 17:08:27]
山手線駅に近い高台エリアって探すと分かるけど意外とないんですよ。結構希少なんですよね。
8675: マンコミュファンさん 
[2022-11-23 17:08:59]
>>8666 通りがかりさん

分譲後そのまま使うならここも駅近マンションもどこも内装しょぼすぎる。改装して良い感じにすべき。そうしないとリセールでも全く数字伸びないわ。
8676: 名無しさん 
[2022-11-23 17:24:02]
>>8659 匿名さん
収益還元法ねぇ…
最近覚えた単語ですかね。。
8677: マンション掲示板さん 
[2022-11-23 18:05:43]
>>8666 通りがかりさん
所詮マンションだからそれほどでもない(笑)

ま、ただ、天井高、スケルトンインフィル、ワイドスパンで正方形に近い間取りである事は、リフォームはし易い。
8678: eマンションさん 
[2022-11-23 19:08:35]
>>8672 マンション掲示板さん
中古だと沢山あるんじゃない?
8679: 評判気になるさん 
[2022-11-23 19:10:23]
中古相場もかなり上がってるから目黒MARCと同等レベルを探すとどこも非常に高い。
8680: 周辺住民さん 
[2022-11-23 19:14:41]
借りるにも買うにも、マンションのエントランスまでのアプローチが雰囲気は大事。大通りに面してニョキっと建ってるようなマンションや、建物出てすぐ信号とか隣のビルのゴミ箱が置いてあるような土地はイヤだな・・アプローチがいいマンションがいい。
カタログスペックの駅徒歩だけじゃ計れないよね。
8681: 匿名さん 
[2022-11-23 19:16:24]
>>8679 評判気になるさん

探しましたけど、ほんとそうです!
8682: 通りがかりさん 
[2022-11-23 19:24:05]
>>8680 周辺住民さん
ここなら、タクシーも使いやすそうですね。
8683: 名無しさん 
[2022-11-23 19:30:03]
駅からのアプローチや駅距離に多少難があったとしても、そこそこ売れ行きがいいことを考えるとそれなりに需要があるということでしょうね。
8684: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 19:49:42]
ここ大通り沿いではなくてよかったですね。大通り沿いはよく事故とか起きるんで(涙)
8685: マンコミュファンさん 
[2022-11-23 20:00:12]
>>8684 口コミ知りたいさん

バルコニーの手摺りや窓もすぐに汚れちゃうしね
8686: 匿名さん 
[2022-11-23 20:44:13]
>>8682 通りがかりさん

ここなら、暴走タクシーも使いやすそうですね。
8687: マンション掲示板さん 
[2022-11-23 20:45:42]
>>8682 さん

ここなら、暴走タクシーも使いやすそうですね。
8688: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-23 21:04:15]
>>8676 名無しさん
値上がりする可能性の極めて低い、むしろ残債割れを恐れながら住むマンション。物好きが多いんだな。
8689: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 21:09:38]
>>8683 名無しさん
他に選択肢がないですからね。ベストではないけど、消去法的に選ばれてるのかと。デベが供給絞っているうちは相対的に選ぶ人はいそうだけど、そういうマンションら市況が変わったら値下がりはでかい
8690: マンション掲示板さん 
[2022-11-23 21:15:52]
>>8688 検討板ユーザーさん

負け惜しみのひとこと。
8691: 匿名さん 
[2022-11-23 22:09:25]
いつ聞いても、ネガの口からここより魅力的なマンションが提示されないんだよな。全部が完璧とは言わないけど、やはりコスパは優れてる物件だと思う。
8692: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 22:14:29]
まぁ何を言おうが、70~80㎡くらいで角部屋や中住居でもワイドスパン(行灯部屋なし)を選べて、綺麗な間取りで、山手線主要駅徒歩圏内。そりゃもっと近ければなおいいけど、まぁこの条件をパワカで買うとしたら選択肢だいぶ減るわな。
8693: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 22:47:24]
>8692
あと駐車場充実!!これ本当にないのよ!!
8694: 評判気になるさん 
[2022-11-24 02:02:12]
>>8657 匿名さん
にもかかわらず賃貸棟が空室だらけなのがヤバいのですよ笑
8695: 名無しさん 
[2022-11-24 04:14:16]
>>8694 評判気になるさん
空室だらけって…笑
必死ですね。
8696: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-24 08:04:34]
>>8691 匿名さん


散々白金高輪や武蔵小山などここより魅力的で格上が提示されてるじゃん。大丈夫??
8697: 匿名さん 
[2022-11-24 08:22:50]
>>8696 検討板ユーザーさん

坪単価とか生活利便性、仕様鑑みてっていってるんじゃないの?白金高輪はアクセス良くないし住むに良い所とは到底思えないし、武蔵小山はとてもいいところだけど、今は割高に感じて検討から外れてしまいますね。
8698: デベにお勤めさん 
[2022-11-24 08:27:32]
>>8694 評判気になるさん
1/4が空室ってやばいよね。
そう思わないのがすごい、ポジティブが溢れてるw
8699: マンコミュファンさん 
[2022-11-24 08:49:43]
>>8696 検討板ユーザーさん

具体的なマンション名は?
8700: eマンションさん 
[2022-11-24 08:56:55]
>>8698 デベにお勤めさん 

ネガにとって賃貸が空室出てて良かったね。
ネタができただろうし心の底から喜んでそうで、おめでとう!
まぁプラウドタワーの売れ行きには全く影響ないことは確かだがね。笑
8701: 匿名さん 
[2022-11-24 09:16:53]
>>8698 デベにお勤めさん

賃貸棟は今月になってやっと内覧できる様になりましたが?
8702: 名無しさん 
[2022-11-24 09:46:59]
>>8698 デベにお勤めさん
そこそこの家賃の200戸近く一斉供給される賃貸が入居と同時に満室になるのは難しいのは当然。
3/4入居済みってのは超大人気ではないけど、それなりに入ってるって評価は当然だろ。空室があれば叩けるってのは素人的な考え。
8703: eマンションさん 
[2022-11-24 10:39:15]
>>8696 検討板ユーザーさん

白金高輪で今新築マンションありましたか?
シティタワー武蔵小山は検討しましたが、こちらの方が気に入りました。
8704: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 11:02:58]
白金周辺ってどこ行くにも乗り換えしなきゃ行けないから面倒。車移動メインの人があの辺の高台とかに住むなら理解できるけど電車移動メインの人にとっては使いづらいわー
8705: 通りがかりさん 
[2022-11-24 11:49:21]
募集が始まったばかりで、内見して手続きの時間を考えると、これだけの戸数を捌くのには時間がかかると思いますよ。
8706: 通りがかりさん 
[2022-11-24 11:50:56]
あ、レジデンス棟の話です。
8707: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 12:15:47]
>>8703 eマンションさん

世間とはかけ離れたセンスをお持ちのようですね。このようなユニークな方で構成されたマンション。ある意味楽しみです。
8708: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 12:41:42]
>>8707 口コミ知りたいさん
シティタワー武蔵小山のスレッドにお帰りください。
ずっと貴方が荒らしているのはバレバレです。
8709: 通りがかりさん 
[2022-11-24 12:46:27]
ここの購入者にとって、良いニュースとしては、そもそもどこも賃貸がガラガラでかなり苦戦してしているから、ここの賃貸棟が埋まってない事は、珍しくもなんともないって事。

一方で最悪なニュースとしては、賃貸が落ち込むと、当然中古が落ち込むって事。
新築は直ぐには影響しないけど。
つまり、結果的に、値上がり期待は一切できないし、短期的にはかなりネガティブだと思う。

日本ではあまりニュースにならないが、海外の不動産市場はかなり危うくて、サブプライム問題を遥かに上回る問題がどんどん表面化している。
日本の低金利という強みを織り込んでも、日本への影響は免れないと思う。

当方は、スカイの購入者だが、現在の含み益は竣工時はイーブンになる覚悟でいる。
ここはそれよりもずっと高値掴みになる事は確実だから、慎重になった方が良いとは思う。
8710: 匿名さん 
[2022-11-24 12:50:39]
スカイの購入者を騙ったネガさんがまたきた。白金のスレに行ってね。
8711: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-24 12:52:12]
>>8709 通りがかりさん

ここだけじゃなく、今からマンション購入するのは控えた方がいいって事ですよね??
8712: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 12:59:19]
>>8708 口コミ知りたいさん

こちらに誘導した方がいいと思うんですよね。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628237/
8713: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 13:32:06]
考え方は人それぞれだけど、区分マンションでキャピタル狙ってるのって博打だと思ってるからすごい(笑)
マンション1棟買いできないぐらいの収入しかないんだろうから必死だね。
投機家の購入者が多いのがタワマンの嫌なところだね。
8714: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 15:05:12]
>>8697 匿名さん
目黒徒歩10分の西五反田アドレス坂下線路横マンションが、港区内陸に喧嘩売るとか恥ずかし過ぎるからやめなよ笑 武蔵小山の駅近マンションも地盤も利便性もここよりいいと思うよ。あと下に見てる勝どきや豊洲、白金高輪は地下鉄新線出来るから、資産価値高まりそう。ここより良いマンションは皆さん書いてる通り沢山あるのにいつまで唯我独尊気取ってるんですか
8715: eマンションさん 
[2022-11-24 15:17:50]
>>8714 口コミ知りたいさん

なんでいつまでもマンション名答えないの?
8716: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 15:25:49]
おどれパーク文京小石川タワーなめとんか
8717: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 15:39:44]
西小山がいいなら西小山でいいじゃん。売れてるんじゃない?私はJR山手線を徒歩圏内で使いたいのよ。
8718: 通りがかりさん 
[2022-11-24 15:52:12]
>>8717 口コミ知りたいさん

それに尽きますよね。
8719: 名無しさん 
[2022-11-24 17:19:18]
>>8714 口コミ知りたいさん

喧嘩売る?下に見てる?
マンション買うの検討してる上でそんな発想そもそもしてないのよね、普通は。ほんとどっちが上とか下とか気にする人はコンプレックスある残念な人ばかりでいやだいやだ。シッシッ
8720: マンコミュファンさん 
[2022-11-24 17:19:59]
>>8709 通りがかりさん

「海外の不動産市場はかなり危うくて、サブプライム問題を遥かに上回る問題がどんどん表面化している。」

アメリカでの住宅ローンの金利は今いくらになっているかを分かって言っていますか?日本と比べ物にならないほど高くなっていますので、海外の状況を低金利の日本に比べても何の意味もないというのに。
8721: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 17:45:09]
>>8709 通りがかりさん
つまり、いまはマンション買い時じゃないってことですね。そんなこと言ってるとせっかくキャピタルゲインしたスカイ、買ってもらえなくなっちゃいますよ。
8722: 通りがかりさん 
[2022-11-24 19:47:29]
8709のスカイ購入者です。
皆さん、ムキになり過ぎてビックリです。
自分は名前のとおり、通りがかりで城南で物件を探していたもので、市況を確認する為に見に来ただけです。
不動産市況は、REITのチャートを見るとかテクニカル分析ではなく、ファンダメンタルで実際の人間のコメントを見た方が精度が高いと思っているので。

自分がスカイを実需で購入した時は一期一次の時だったんで、コロナショック前だったのです。
そして、当時は前金を4000万払っていたので、その状況でコロナショックがきた時は、様子を見てキャンセルも検討するほど怖かったですよ。
前代未聞だったので。
それからコロナバブルという名の、上っ面だけの株価上昇で現在に至っているわけですから、いつ崩れてもおかしくないわけで。
今のキャピタルゲインなんてあってないものだと考えるのは当然です。

さらに、金融関連の仕事をしていますが、国債の入札状況など、今は前代未聞の事が重なり過ぎていて、持ち堪えているように見えるのが不思議なくらいなのです。

悪気はないのですが、現時点でスカイほどのキャピタルゲインも見込めないのに急いで買いに走る人達の事が単純に理解できないです。
8723: 通りがかりさん 
[2022-11-24 19:55:45]
そして、資産があれば、一棟買い云々言っている人がいますが、資産がない人ほど一棟買いだと思います。
実際に、自分は投資としては、地方の中古RC一棟マンションで資産を築いているので。
一棟マンションは、積算オーバーの物件も多いですし、それを担保に銀行の借り入れも居住用の何倍も引き出す事ができます。
なので、居住用に何億も出せる人の方が資産あるんだなぁ、すごいなぁと思ってしまうほどです。

実需でタワマン購入するにしても、フルローンで買うのはレバレッジが効くからであって、資産がないからではありません。
現金はなくとも、総資産でいうと貴方がたより低いという事はないと思います。
8724: マンコミュファンさん 
[2022-11-24 20:33:05]
>>8723 通りがかりさん

長文お疲れ様です。
続きまだですか?
8725: マンション検討中さん 
[2022-11-24 20:49:04]
>>8723 通りがかりさん

ここは総資産を争う場ではないです、
8726: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 20:56:44]
目黒marcはキャピタル狙ってるんじゃなくて、実需で購入してる人が多いんですよ。私もそうです。

スカイのキャピタルはあってもないものって自分で書いておきながら、スカイほどのキャピタル得れないのに急いで買いに走る人達は理解できないとは...?
スカイ程のキャピタル狙えるマンションなんて今あります?

目黒marcはタワマンにしては戸数少ないし、実需で住むなら、いい間取りが売り切れる前に契約するのが普通では?そりゃ急ぎますよ。
山手線駅徒歩圏内で、造りが良くて駐車場充実してるマンションなんて、なかなか出ないでしょうし。
8727: 匿名さん 
[2022-11-24 21:14:06]
>>8722 通りがかりさん

申し訳ございませんがキャピタルゲインが欲しいから買いたいのではなく、家族で住む家を探しています。子供の入学のタイミングなどもあるので、時期は良くないとしても、今必要なんですよ。
8728: 匿名さん 
[2022-11-24 21:57:49]
まいばすけっとやマルエツプチみたいな簡易スーパーしか周りに無いのが気になり、購入を見送りました。
8729: マンション掲示板さん 
[2022-11-24 22:04:44]
>>8722 通りがかりさん
キャピタルゲインを見込んでないから買うんでしょ。
もし金融関係の仕事をしててそんなこともわからないってのはちょっと問題があるんじゃないかと…。
市況を読むことが如何に難しいかはよくご存知でしょうから、欲しいときが買い時としか言いようがありません。
今後の金融政策の変更で金利の上昇とともに不動産価格が下落するリスクは当然ありますが、他方で日本でインフレが進む前提で不動産価格の上昇がしばらく続くという予測もまた合理的です。
すなわち、今後どうなるかの市況予想が難しい中で、今自分がマンションを必要としているか、(ローンを組むなら)ローンを払っていくのに金銭的な問題ないかという点から各自判断しているだけです。
ムキになるとかではなく、大きなお世話ですということじゃないでしょうか。
この物件に全く関係ない話するんですもん。ここはあなたの投資感を表明する場ではないですよ。
8730: 匿名さん 
[2022-11-24 22:05:43]
>>8728 匿名さん
不動前の東急ストアって簡易スーパーなんでしたっけ?
8731: 評判気になるさん 
[2022-11-24 22:11:06]
>>8730 匿名さん

そこそこ規模あるスーパーですよ。簡易では一切ないですね。
8732: 匿名さん 
[2022-11-24 22:32:54]
>>8726 口コミ知りたいさん

スカイって相場の上昇と同じ程度しか上げてないだろ。
ここは二年前の値段で出てるから600以下で買ったやつは勝ち。

8733: 匿名さん 
[2022-11-24 22:34:28]
>>8723 通りがかりさん
スカイの契約者のフリしてここをディスるなよ。そもそも向こうは完売してるし、中古は単価が違い過ぎるから検討者は被らないよ
8734: 評判気になるさん 
[2022-11-24 22:37:07]
>>8728 匿名さん

何があれば満足?
駅まで行けば成城石井もプレッセもガーデンも魚力もあるし、もう少し行けば東急もガーデンプレイスもある。
もしかして足腰弱いのか?
8735: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 22:38:40]
ここから1番近いの東急ストアになるけど、目黒駅使うので仕事帰りにプレッセや成城石井で買い物することが多いかな?
せっかく食配サービス置き場もあるし重い食材は利用したい。
8736: eマンションさん 
[2022-11-24 22:56:55]
>>8734 評判気になるさん
確かに日常使いには十分なスーパーがあると思います。
ただ、別に近くに大きめのスーパーがあったほうがいいって人もいて当然では。
8737: 通りがかりさん 
[2022-11-24 22:58:18]
目黒周辺はスーパーはかなり充実してますよ。クオリティも高いです。
8738: 匿名さん 
[2022-11-25 06:31:04]
>>8733 匿名さん
ここにもスカイの契約者を騙る荒らしが出没してんのね
スカイに対する怨みが深すぎる
8739: マンション検討中さん 
[2022-11-25 08:38:05]
スカイが含み益あってもスカイの掲示板でネガは出てくる。ここももし値上がりしてもそれはそれでネガが叩いてくる。結局ネガは何であろうがそのマンションに特別な感情を持ってるので寄生虫のように沸いてくるのです。ネガに反発しても意味がない。
8740: 匿名さん 
[2022-11-25 09:35:54]
スカイも目黒MARCも良いマンションですよね。
8741: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-25 10:47:46]
>>8739 マンション検討中さん
たしかにそうだけど、一部の根拠のない一方的なネガコメントについてはそのまま放置しておくと後々のリセール等に悪影響を与えかねないと思いますけどね。
中古マンションを買う人はこの掲示板見るでしょうから。
反論されてる方はそういう動機で反論されてるもんだと思ってました。
8742: 匿名さん 
[2022-11-25 11:59:22]
>>8741 検討板ユーザーさん

なるほど、虫除けスプレーを振ってるっていうことですね。理解しました。
8743: 通りがかりさん 
[2022-11-25 12:11:59]
他ではあまり見かけないユニークな単語が飛び交ってますね。一つは実需向け。居住用設備なのだから実需は当たり前。実需と資産性は切り離して考えるものではないと思うけどね。
もう一つは山手線徒歩圏内。これに至っては理解不能。どんな定義?
8744: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 12:22:23]
>>8743 通りがかりさん

自分からどんな定義が言ってみ?
内容によっちゃスプレーぶち撒けるよ?
8745: 匿名さん 
[2022-11-25 12:30:13]
>>8743 通りがかりさん

どう考えても徒歩圏内でしょ。どれだけネガりたいのよ。
ほんともう呆れるネガさんなんだから~。
どう考えても徒歩圏内でしょ。どれだけネガ...
8746: マンション掲示板さん 
[2022-11-25 12:39:25]
>>8743 通りがかりさん

投資用じゃなくて自分が住む家って意味じゃないの?
8747: 匿名さん 
[2022-11-25 12:45:04]
スカイは既に完売した物件。ここは購入予定者が検討する掲示板。スカイの住民はおとなしくしていてほしいですね。
8748: 住民さん1 
[2022-11-25 12:50:56]
やっぱりスカイ民の仕業か。
8749: マンション検討中さん 
[2022-11-25 13:49:17]
これまでの全てのネガはスカイの連中がやったことか。それだと辻褄合う。
8750: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 14:09:55]
>>8747 匿名さん
まぁまぁスカイとか武蔵小山とか、契約者のフリして悪評ばっかりする奴は開示請求して訴えればいいんだよ。度が過ぎるネガは覚悟しておけよ
8751: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-25 14:23:30]
人それぞれだけど個人的に500戸以上の超大型集合マンションには住みたくない。駅直結マンションは上下も左右もギュウギュウに敷き詰められてる感じがね...間取りも残念なのが多い。

目黒marcは300戸とちょうどいい感じ
8752: 通りがかりさん 
[2022-11-25 14:43:37]
>>8745 匿名さん
一生懸命ググって探したんですね。これなら細い坂道9分歩いても徒歩圏内と言えるのか。へぇ。説得力はあまりありませんがね笑
8753: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 15:03:35]
>>8752 通りがかりさん

一般常識のない方なんですね。
8754: 匿名さん 
[2022-11-25 15:07:03]
爆走タクシーを回避しつつブリリアを見上げながら坂道を9分歩くのは流石にしんどかったです。
8755: 通りがかりさん 
[2022-11-25 15:12:02]
>>8754 匿名さん

よそ見してたら、タクシーにぶつかりますよ。
周りの人に迷惑かけないでくださいね。
8756: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 15:56:58]
>>8754 匿名さん

徒歩圏内議論で打破されれば、次は暴走タクシーを持ち出す始末。
ほんと次々に湧き出るネガの気力がすごい。そこは尊敬する。みんな敬意を表してこれにいいねを押してリスペクトあげましょう!
8757: 通りがかりさん 
[2022-11-25 16:12:20]
ここのスレは本当に笑えるので毎日見に来てます。
別のマンション購入者
8758: 通りがかりさん 
[2022-11-25 17:09:52]
>>8756 マンコミュファンさん

おやおや、「徒歩圏内」なんて単語は他のスレでは見かけませんね。と、言ってるだけなのに、ここの契約者ポジさんたちは「徒歩圏内」を殊更にアピールですか。要すれば駅遠であることを残念に思っている裏返しですね
8759: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-25 17:10:33]
どんなネガがいようとネガは入居しないだろうし、変な投資家もいなさそうで一安心

駐車場優先枠の部屋の車の車種を見るのが楽しみw
8760: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 17:23:18]
駅から徒歩15分のマンションに住んでる俺氏、何が何だか分からないぜ
8761: 匿名さん 
[2022-11-25 17:40:58]
>>8758 通りがかりさん

はいはい、
8762: 匿名さん 
[2022-11-25 17:56:43]
>>8758 通りがかりさん
ああそうですかそうですか。
だからなんなんだ
8763: 名無しさん 
[2022-11-25 17:57:27]
>>8757 通りがかりさん
私もです。
8764: 通りがかりさん 
[2022-11-25 18:04:36]
人気のマンションですね!!
8765: eマンションさん 
[2022-11-25 19:14:52]
目黒駅まではアトレのエレベーターから乗って改札口へ行くっていうルートがあるんですね。この動画見るまで気づかなった。

https://youtu.be/osUR1gT7tNk

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる