公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
8544:
匿名さん
[2022-11-21 11:25:32]
|
8545:
マンション検討中さん
[2022-11-21 13:03:34]
ロジカルシンキングしてみたけど、ちょっとロジカルシンキングすればここで粘着してネガコメントする不毛さが分かると思いました
もし粘着ネガに有意義な意味があるならロジカルにシンキングして教えて下さい |
8546:
口コミ知りたいさん
[2022-11-21 13:26:16]
1階に売店とは別でテナントも入るんですよね
一体なんなんだろう?楽しみです |
8549:
管理担当
[2022-11-21 16:00:56]
[No.8547~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
8550:
口コミ知りたいさん
[2022-11-21 16:01:27]
|
8551:
検討板ユーザーさん
[2022-11-21 16:06:13]
|
8552:
マンション検討中さん
[2022-11-21 16:22:28]
|
8553:
マンション掲示板さん
[2022-11-21 16:46:05]
|
8554:
契約者さん
[2022-11-21 16:48:56]
>>8552 マンション検討中さん
もしあなたがネガの方じゃないなら、なんでもかんでもネガ扱いしないほうがいいと思いますよ。 ネガが鬱陶しいのはよくわかりますが、このマンションを買えないから僻んでるとか、格上だ格下だみたいな話をし始めると一部のネガの人達と言ってることが変わらなくなる |
8555:
通りがかりさん
[2022-11-21 16:51:02]
|
|
8556:
マンコミュファンさん
[2022-11-21 16:55:19]
|
8557:
口コミ知りたいさん
[2022-11-21 17:04:11]
|
8558:
匿名さん
[2022-11-21 21:38:42]
で、賃貸棟は埋まったの?
ここに30万位以上支払ってでも住む酔狂な傾奇者はいるのかね!? |
8559:
マンション掲示板さん
[2022-11-21 21:43:07]
|
8560:
周辺住民さん
[2022-11-21 21:53:36]
|
8561:
口コミ知りたいさん
[2022-11-21 22:26:34]
|
8562:
通りがかりさん
[2022-11-21 22:37:00]
>>8554 契約者さん
ここをネガってる人がみんな買えなくて僻んでる人とかどんだけ頭の中お花畑なの?ここを買えるけど買わなかった人がその理由をここに書いたらいけないの?契約者は何に必死なんだか。自分の決断に自信があるならどっしり構えろよ、本当は不安で仕方ないんだろうけど。 |
8563:
販売関係者さん
[2022-11-21 22:41:36]
|
8564:
通りがかりさん
[2022-11-21 23:03:09]
|
8565:
匿名さん
[2022-11-21 23:17:38]
私はここを普通に買えたけど最終的に買うことをやめた投稿者の一人です。なぜ自分がこのスレにまだ張り付いてきるかと言いますと、弱い者をいじめるのが好きだからです。あいにく世の中は弱肉強食でございます。
|
8566:
匿名さん
[2022-11-21 23:32:26]
>>8565
何が決めてで買うのをやめたの? |
8567:
名無しさん
[2022-11-21 23:50:17]
|
8568:
マンション掲示板さん
[2022-11-21 23:52:12]
|
8569:
検討板ユーザーさん
[2022-11-21 23:54:49]
|
8570:
検討板ユーザーさん
[2022-11-22 00:03:31]
|
8571:
通りがかりさん
[2022-11-22 00:17:08]
|
8572:
匿名さん
[2022-11-22 01:50:44]
|
8573:
名無しさん
[2022-11-22 06:47:09]
|
8574:
検討板ユーザーさん
[2022-11-22 09:08:17]
|
8575:
匿名さん
[2022-11-22 09:23:34]
いい物件だと思いますよ。リセール期待は薄いですけどね。
|
8576:
通りがかりさん
[2022-11-22 10:03:21]
|
8577:
マンコミュファンさん
[2022-11-22 10:04:41]
|
8578:
マンション検討中さん
[2022-11-22 10:25:29]
投資で買う人は少ない物件だと思うので、
自分が住む上で快適なら良いのでは。 |
8579:
匿名さん
[2022-11-22 10:49:08]
リセール気にしてる人、区分マンションなんか値上がりしても利益大したことないんだからこんな所に張り付いてるんじゃなくて本業で稼げるようになりなよ。
不動産投資は不安要素多いから大変ですなぁ(´┐`) |
8580:
匿名さん
[2022-11-22 12:23:04]
でも、Twitter上ではこのマンション評判良いよね。マンションをプロフ画像にしたアカウントも幾つか存在するし。
|
8581:
匿名さん
[2022-11-22 12:51:58]
都心がどこも高騰する中でかなり割安だしね。立地も仕様も申し分ないし、もちろん駅距離はあるにせよ、それが許容できるならコストパフォーマンスは間違いなく高い物件だと思う。
|
8582:
マンション検討中さん
[2022-11-22 13:01:04]
|
8583:
eマンションさん
[2022-11-22 13:04:35]
|
8584:
マンション検討中さん
[2022-11-22 13:53:28]
|
8585:
マンション検討中さん
[2022-11-22 13:57:43]
|
8586:
マンコミュファンさん
[2022-11-22 15:04:24]
|
8587:
マンション検討中さん
[2022-11-22 16:06:21]
|
8588:
マンション検討中さん
[2022-11-22 16:07:13]
ドレッセ目黒って目黒駅徒歩5分表記なんですねー。
中古売却の際の徒歩分数って誰が決定するんですかね? 詳しい方いればご教示いただきたく。 表示規約上はサブエントランス経由でも問題ないですが、新築分譲時(現在)は売り手のこだわりでメインエントランス-車のアプローチ経由なのはMRで確認したので、基本中古売却もこの表記になるんですかね? |
8589:
マンション検討中さん
[2022-11-22 17:09:58]
投資目的ではないから資産価値気にしないで良いわけないよね。
それが言えるのはキャッシュで買った人だけでローン組んでいる人は一生引っ越さない前提になるけど大丈夫? 港区と違ってここはほとんどローン購入のようでしかも変動金利の。 限界まで目一杯ローン組んじゃってるんだろうな… |
8590:
マンコミュファンさん
[2022-11-22 17:25:10]
|
8591:
匿名さん
[2022-11-22 18:00:18]
|
8592:
ご近所さん
[2022-11-22 18:17:07]
|
8593:
eマンションさん
[2022-11-22 18:59:47]
>>8587 マンション検討中さん
駅徒歩10分近いマンションでここと同じくらいの単価のマンションありますか?武蔵小山とか西小山、五反田の単価は確かに600-700まで上がってるけど、全て駅近。ここは中古になったらネットの検索条件で引っかからないリスク。デベが広告打たなくなったら目黒マーク自体認知すらされないかも |
どういう立場だか知りませんけど、そういう物言いは下品ですね
契約者じゃないといいな