公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
8464:
口コミ知りたいさん
[2022-11-19 22:00:41]
|
8465:
評判気になるさん
[2022-11-19 22:39:03]
>>8463 マンション検討中さん
更新未済なだけとか言ってる人がいたが、実態は賃貸出来ない不人気マンションということ。そもそも5000円/m2でも賃貸つかないとか、利回り3%もいかないし、高値で掴んで即死する物件だな。 |
8466:
マンション検討中さん
[2022-11-20 01:34:35]
結局駅前タワマン購入者が勝ちってことでFA?
不動前じゃなくて、武蔵小山選んどきゃ良かったって泣いてそう。 |
8467:
マンション検討中さん
[2022-11-20 01:41:33]
実際に歩いたんですがそんなに距離は感じなかったです。これが遠いってブタかカタツムリ...?高齢者にはきついかもしれないですね。値段も都内の新築にしては安い方ですし若者向けのマンションに感じます。
|
8468:
購入経験者さん
[2022-11-20 05:54:47]
>>8467 マンション検討中さん
あなたの言う若者って何歳なの? 具体的な数字を出さないと。 主観でしかコメントできないおバカさんなのかなぁ? ここのポジコメを書く人って客観的に考えられない知恵遅れ疑いの人が多いよねw だからこそ、ここを買ってしまうんだろうけどね、 |
8469:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 07:24:06]
>>8467 マンション検討中さん
徒歩10分近いマンションでもフラットアプローチなら良かったが、ここは道が狭く暗くガードレールが途切れていて車と接触しそうになる箇所があるのは事実だよ。健脚は毎日せっせと登ればいいけど、子供いる家庭は毎日この道通って小学校に通わせるとか阿鼻叫喚 |
8470:
マンション検討中さん
[2022-11-20 07:47:41]
すごい。武蔵小山民のアンチが1人で荒ぶってるw
かわいそうなので放っておきましょう。 |
8471:
マンション検討中さん
[2022-11-20 07:55:44]
>>8466 マンション検討中さん
同じ投稿してる人前にもいたな(FA?ってよくわからん用語使ってる。調べたら昔のネットスラングなのか…年配者なんだろうな) 何度も何度も繰り返してかわいそうになってくる… |
8472:
マンション検討中さん
[2022-11-20 08:41:54]
|
8473:
マンション検討中さん
[2022-11-20 09:04:05]
駅前ブリリアは抜群の立地。ただ今マークと同じ販売時期で中古であの価格では魅力的ではない。駅近、駅近というけれど価格が高ければそこ一択ではないということ。野村はそれを見越してデベとしては今の時代読んで絶妙な値付けしたと思うよ。
この立地で今の坪500万前半~600万後半のマークが高いという人は数年前の含み益に固執してるか、今の市況の時代に遅れてる人。ただ駅近じゃないのと駅ルートにデメリットを感じる人もいることは確か。 それでも売れるのがプラウドの強さなんだけどな。 |
|
8474:
マンション検討中さん
[2022-11-20 09:20:58]
|
8475:
マンション検討中さん
[2022-11-20 09:23:51]
|
8476:
匿名さん
[2022-11-20 09:26:27]
通学路とかMR行けば丁寧に教えてもらえるのに何でMRに行かないのでしょうね。
|
8477:
評判気になるさん
[2022-11-20 11:59:54]
>>8476 匿名さん
MR行ったらまさかのペラボー、キッチンボードなしのコスカマンションだった笑 |
8478:
eマンションさん
[2022-11-20 12:57:05]
|
8479:
マンション検討中さん
[2022-11-20 13:28:14]
https://www.chintai-hs.com/mansion/目黒MARCレジデンスタワー-25638800/
賃貸棟のここまで空室があるのは酷いですね。 山手線目黒駅徒歩圏内タワマン、という条件なら本来こんなことはあり得ない、ということは誰もここを目黒駅とは思ってないんだよな。 賃貸はシビアな利便性ニーズの評価なので資産価値に直結します。 まあ分かってたことだけど、一生住む覚悟を決めるべき実需物件ですね。 |
8480:
eマンションさん
[2022-11-20 13:45:36]
>>8479 マンション検討中さん
いつも貴重なご意見ありがとうございます。 大変参考になります。 現在の市況をベースに専門家が以下予測を出していますが、賃貸の動向がどう影響するか定量的に補足いただけますか? 70Fタイプ 3LDK 74.91㎡ 19階 14300万円台(新築時) → 13180万円(築10年時) |
8481:
マンション検討中さん
[2022-11-20 14:09:55]
>8468
お、なんか食いついた。 てか若者は20~30代前半かと... プレミアム階以外なら都内のパワーカップルが購入できる部屋がたくさんありますし。 まぁリセールとかの値段気にしたり、投資目的の人は避けたらいいだけなんじゃないですか? 本業で儲かってない人はここは買うべきじゃないでしょう。 ここは駐車場が良さそうなんで検討したい... |
8482:
マンコミュファンさん
[2022-11-20 14:11:25]
|
8483:
口コミ知りたいさん
[2022-11-20 14:17:26]
>>8477 評判気になるさん
そんなこと言ってもカップボードオプションは野村の標準仕様だからなぁ…。 そこでコストカットするくらいなら、バスルームとか、キッチンとか、もっとカットできるポイントあるよ。 |
8484:
名無しさん
[2022-11-20 14:17:41]
|
8485:
eマンションさん
[2022-11-20 14:22:40]
|
8486:
マンション検討中さん
[2022-11-20 14:24:38]
>>8482 マンコミュファンさん
未だ1/4も募集中なのに、それを一生懸命なネガと捉えている時点で頭おかしい。 一生懸命なポジって頭の中がハッピーセットなんでしょうね。 毎日、坂登りお疲れ様ですー。 |
8487:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 14:34:45]
1階にスーパーあるタワマンに住んでたことあるけど、目黒marcにはできて欲しくない。。ここは食配置き場があるし、食材は通販か5分で行ける東急ストアまで歩くわ。ほかの住民が多いと鬱陶しい。。子供もよく溜まるんだよな。。
|
8488:
匿名さん
[2022-11-20 14:39:18]
マンション下駄のスーパーのマルエツとか品質微妙なスーパー多いし、惣菜の廃棄目当てでゴキブリとかも発生しやすいとか。セブンとかのコンビニの方が良いかな。マンション敷地外の徒歩圏にスーパーがあるのが理想的。
|
8489:
周辺住民さん
[2022-11-20 14:40:54]
|
8490:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 15:33:06]
>8487
他人の子供を頭弱そうとか思ったことない。私立、公立の子だろうとみんな学校終わったらはしゃぐ。 遊び道具が沢山ある時代に落書きなんて今どきの子しない。平成も終わったのに昭和みたいな発想だな。 白金タワー周辺とかでさえ、道路で子供がキックボードやボール持って走り回ってるよ。 そういう点だと目黒marcは敷地内がまぁまぁでかいから子供が遊んででも事故に巻き込まれる可能性少ないかな? |
8491:
マンコミュファンさん
[2022-11-20 15:37:45]
|
8492:
評判気になるさん
[2022-11-20 15:50:08]
|
8493:
匿名さん
[2022-11-20 16:07:00]
>>8487 検討板ユーザーさん
一般的には雨の日とかだと一階にスーパーあるのは便利だよ。カフェもJRだから仕方ないにせよ、ベックスは要らなかった。ディーン&デルーカとかスタバなら良かったのに。駅遠で住人とオフィス勤務者しか利用しないから良いカフェ誘致出来なかったのかな |
8494:
評判気になるさん
[2022-11-20 16:09:19]
|
8495:
マンション検討中さん
[2022-11-20 16:13:32]
|
8496:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 16:16:40]
>>8480 eマンションさん
専門家とはどこのどなたか具体的に教えて頂けますか? またこのマンションの資産価値を算出している専門家はその方だけなのかも含めて。 またその方が今の賃貸棟の空室率を完全に予測できていた、ということで宜しいのですか? |
8497:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 16:20:21]
|
8498:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 16:26:59]
ネガってなんのためにネガってるの?
検討者に有益な情報を伝えられるようなまともな方でもなさそうだし、自分が何者なのか立場もあかさない場所で、マンション検討者や購入者をばかにして謎の優越感?か何かよくわかりませんが、、日頃のストレス発散ですか? ご自身がここを買えるだけの実力のない身分だから僻んでいるんでしょうか? 発言すればするだけ哀れだからもう自分のいるべき場所に帰ってくださいね。 それがご自身のためだと思いますよ。 有益なネガ情報でしたらまともな日本語でコメントしてください。 |
8499:
マンコミュファンさん
[2022-11-20 16:31:10]
|
8500:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 16:31:46]
|
8501:
通りがかりさん
[2022-11-20 16:32:46]
|
8502:
名無しさん
[2022-11-20 16:32:57]
|
8503:
匿名さん
[2022-11-20 16:35:38]
>>8501 通りがかりさん
いや、このマンションの賃貸棟の話しなので資産価値への影響を予測する上で関係は大ありという認識が普通ですよ |
8504:
eマンションさん
[2022-11-20 16:36:41]
>>8496 検討板ユーザーさん
暇人やな |
8505:
評判気になるさん
[2022-11-20 16:38:18]
|
8506:
口コミ知りたいさん
[2022-11-20 16:40:25]
|
8507:
評判気になるさん
[2022-11-20 16:43:01]
購入者や検討者が物件のいい面を見るのは当然ですよね。自分の物件なんだから。
マイナス面も考慮しなきゃだけど、それは自己責任なわけだし。 他方でここで延々と賃貸等が~、坂道は~とか言ってる人は何なんだろう。 もちろん、マイナス面を適切に指摘することは悪いことではないけど。。。 にしても自分が買うわけでもない物件の購入者や検討者たちをバカにする卑しさや暇さ加減を考えると同情するレベルです。。どこの誰だかはわからないけど、幸せになれるといいですね。 |
8508:
名無しさん
[2022-11-20 16:43:52]
>>8495
確かに、敷地内にホームレスホイホイになる可能性ありますよね。 |
8509:
eマンションさん
[2022-11-20 16:44:15]
|
8510:
口コミ知りたいさん
[2022-11-20 16:44:43]
|
8511:
評判気になるさん
[2022-11-20 16:44:48]
|
8512:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 16:45:17]
すげーネガが多くてちょっとうんざりでしたが、品がないネガが目黒marcの住民になる可能性はないでしょう。個人的に車好きにとって屋内駐車場と敷地がでかいことは嬉しいポイントなので前向きに購入検討します(オフィス棟にタイムズもあるし沢山車見れたらいいな)
住民になったらよろしくお願いします(*^^*) |
8513:
名無しさん
[2022-11-20 16:47:11]
|
ひえー