野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

8269: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-09 22:20:58]
目黒MARCがあと1-2年早く販売、竣工していれば売り出しも少し安かっただろうし、今頃多少のキャピタルゲインがあったかもしれない。
逆にスカイだって、これから分譲であれば売り出しがもっと高くて、高値掴みと言われたかもしれない。
でもそんな話しても仕方ない。
8270: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-09 22:23:05]
>>8267 名無しさん
かわいそう…
8271: 通りがかりさん 
[2022-11-09 22:23:49]
>>8267 さん
野村に恨みのある人ですかね…
8272: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-09 22:26:07]
>>8267 名無しさん

https://livingin.co.jp/redevelopment/meguro/

https://downtownreport.net/area/meguro/
これを読んでみては?
目黒の再開発に目黒MARCしっかり組み込まれていますよ。

最寄り駅は不動前より目黒駅を使う人の方が圧倒的に多いでしょうね。
苦しいネガですよ。

8273: マンション検討中さん 
[2022-11-09 22:28:17]
>>8271 通りがかりさん

そうなんでしょうね...見ていて痛々しいです
8274: マンション検討中さん 
[2022-11-09 23:07:26]
目黒駅開発かかりますよ。
8275: マンション掲示板さん 
[2022-11-09 23:51:04]
>>8266 匿名さん
新橋品川五反田は多いけど目黒は無いですよ。
8276: 買い替え検討中さん 
[2022-11-09 23:53:00]
目黒はメンエス結構あるよ。風俗嫌いなら私鉄沿線に住むしかない
8277: 評判気になるさん 
[2022-11-09 23:56:02]
>>8276 買い替え検討中さん
新橋品川五反田と比べたら目黒は少ないですよ。
8279: 管理担当 
[2022-11-10 08:04:00]
[No.8234~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
8280: マンション検討中さん 
[2022-11-10 08:30:34]
ここの掲示板より沖式の点数の方が他と比べてどうかとかよっぽど参考になる。専門家VS素人だもんな。
8281: 匿名さん 
[2022-11-10 09:24:52]
>>8280 マンション検討中さん

沖さんはどこかでこのマンションを評価しているんですか?
8282: 匿名さん 
[2022-11-10 09:56:09]
8283: 匿名さん 
[2022-11-10 18:17:27]
スカイの地権者物件高値で売れていますね。買っとけば良かったな。残念。
8284: 匿名さん 
[2022-11-10 18:25:18]
>>8283 匿名さん

スカイを買わなかったことを後悔するぐらいならBitCoinを10年前に買わなかったことをもっと後悔した方が良いんだぜ。儲かり方が雲泥の差なんだから。
8285: 匿名さん 
[2022-11-10 18:52:47]
スカイも目黒MARCも良い物件ですよね。
8286: 評判気になるさん 
[2022-11-10 20:03:29]
投資において、たられば言うのはなしにしましょうね。
8287: マンション検討中さん 
[2022-11-10 21:28:30]
>>8284 匿名さん

確かに、与信もくそも無いから誰でも買えたしね…
8288: マンコミュファンさん 
[2022-11-10 21:42:24]
暴走タクシー問題は解決できたんだっけ?
結局駅前タワマンに住むしか回避策無しでFA?
8289: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-10 21:53:56]
>>8288 マンコミュファンさん
道路が広ければ良かったのに。ここは駅までガードレールない道もあって、子供が轢かれそうになったりして危ない
8290: マンション掲示板さん 
[2022-11-10 22:26:54]
>>8289 口コミ知りたいさん
ご愁傷様です。
8291: 匿名さん 
[2022-11-11 00:53:53]
>>8289 口コミ知りたいさん

何に轢かれるんですか?暴走タクシーでしょ!
8292: 買い替え検討中さん 
[2022-11-11 02:08:41]
まぁ駅までの導線がよろしくないのは契約者ポジさんもわかってると思う。JRの持ち出しで整備してくれだの駅ビルをMARCまで伸ばしてくれだの、我田引水、自分本位、厚顔無恥な議論が昔あった気がします。
8293: マンション掲示板さん 
[2022-11-11 09:40:36]
>>8292 買い替え検討中さん

ここは普通の再開発プロジェクトと違って鉄道会社のJRも絡んでいるので、駅とか線路をどうにかしてほしい気持ちは分からなくもないんだけどね。賃貸棟とオフィス棟はJR持ちなので、そのバリューを高めるために目黒駅へのアクセスをより良くしてくれることになってもおかしい話でもないと思います。
8294: 匿名さん 
[2022-11-11 20:37:57]
ここって五反田アドレスなのに何故目黒の名前を冠しているのでしょうか。
8295: マンション検討中さん 
[2022-11-11 20:52:40]
その方がカッコよくて高く売れるからです。
8296: マンコミュファンさん 
[2022-11-11 22:37:32]
>>8295 マンション検討中さん
新築だから売れる典型的なマンションだね。中古で一点指名される要素がない。そういう意味では野村の販売戦略がうまいということか。
8297: マンション検討中さん 
[2022-11-11 23:55:27]
8298: 匿名さん 
[2022-11-11 23:57:40]
>>8294 匿名さん

目黒駅は品川区なのに、なぜ目黒??
8299: 買い替え検討中さん 
[2022-11-12 00:00:37]
>>8293 マンション掲示板さん
おいおい。駅舎にすら金かけないJR単体で面開発なんてするわけねぇだろwノムは分譲棟売ったら終わりだし。

オフィス入居してるのはほぼJR東系、賃貸棟の仕様は郊外並み
こんな惨状で行く先のバリューだの考えてると思うか?笑
8300: 買い替え検討中さん 
[2022-11-12 00:06:55]



オフィス棟 2階~10階までJR東本体と子会社しか入ってないぞ。11階~13階は空室な。こんな状況じゃヴァリューアップする動機なんてないよね(笑)

ポジさんはオフィス棟の入居企業すらチェックしてないのか。ネガの私ですらメグロマークには6-7回通ってるのに何やってんのマジで。愛が足りないよ愛が。


8301: eマンションさん 
[2022-11-12 00:13:01]
>>8300 買い替え検討中さん
それは知らなかったです。やはり立地が厳しいからですかね。駅近フラットアプローチのマンション探します
8302: 匿名さん 
[2022-11-12 00:14:55]
>>8300 買い替え検討中さん

そんなに愛があるのに買えないなんて…
8303: eマンションさん 
[2022-11-12 00:16:03]
>>8301 eマンションさん

西小山へどうぞ
8304: 通りがかりさん 
[2022-11-12 00:18:07]
戸越公園も良さそう
8305: マンション検討中さん 
[2022-11-12 00:23:57]
>>8300 買い替え検討中さん

ネガって自分で暴露しちゃってるw
ネガなマンションに6-7回通うなんて暇すぎw
何やってんのマジで。
8306: マンション検討中さん 
[2022-11-12 00:39:00]
>>8301 eマンションさん

バリュー価値の高い武蔵小山がやっぱり勝ちだったか。色々問題点多いね。ここ。
8307: マンション掲示板さん 
[2022-11-12 00:43:31]
>>8306 マンション検討中さん

武蔵小山も検討しましたが結局こちらに決めました。
8308: 匿名さん 
[2022-11-12 00:52:03]
武蔵小山も目黒MARCも立地が良いですよね
8309: マンション検討中さん 
[2022-11-12 01:57:03]
再開発といってもオフィス棟にJR東日本系の会社しか入らず11-13階は空室ってよっぽど魅力ないんだよね、やっぱり。
再開発してもここまでダメって本当に立地が悪いことをむしろ証明しているよね
8310: 名無しさん 
[2022-11-12 07:08:12]
無理矢理立地ポジってる人かわいそう、、、
8311: 匿名さん 
[2022-11-12 08:03:10]
>>8309 マンション検討中さん
餅つき名人も酷評していたが、フラットに見て世間一般の評価はこういうことでしょ。この駅遠立地、騒音、狭くて危ない駅アプローチを受け入れられる人だけが買うマンション。
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
8312: 通りがかりさん 
[2022-11-12 08:07:39]
>>8311 匿名さん
あと坪100安く出てきたら人気だったろうけど、平均700弱は高過ぎた。今は市況に助けられて相対的に割安感が高まっているだけ。市況が反転すれば坪500台が適正だったとなるだろうね
8313: 評判気になるさん 
[2022-11-12 08:24:30]
>>8312 通りがかりさん
今の金額で売れてるから適正な値付けじゃないの?
ちみのお財布事情から高すぎたって言われてもね、売れてる事実はあるんだし。たられば言えば全部の物件そうでしょ。
なんで毎回わからないかな?ほんとちみは学習能力がない
8314: 評判気になるさん 
[2022-11-12 08:45:47]
>>8312 通りがかりさん

ここだけの話じゃないですね。例えば、シティタワー武蔵小山もあと坪100安ければもっと売れてるんじゃないでしょうか??
8315: 通りがかりさん 
[2022-11-12 08:52:15]
>>8309 マンション検討中さん

ではミッドタウン八重洲なんかはどうでしょう。
コロナによりオフィス需要が低下しているのはご存知ですか?
8316: 匿名さん 
[2022-11-12 08:57:30]
>>8309 マンション検討中さん


というか、想定通りなんだと思う。元々メインはJRのアセット増やす目的で、広く開かれた開発にはするつもりは無かったのでは。でもそれだと分譲住戸売りづらいから、何となくにぎわいのイメージを持たせるプロモーションをしたのだろうと想定。
8317: マンション検討中さん 
[2022-11-12 10:10:28]
そもそも坂道が嫌いな人は目黒に住めません。目黒は坂道が特徴的な街です。
8318: 名無しさん 
[2022-11-12 10:33:40]
>>8312 通りがかりさん

笑。
市況が反転すれば、どこもそうなりますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる