公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
7574:
匿名さん
[2022-10-23 08:37:34]
マーク買えない方は、ドレッセなかなかいいんじゃないでしょうか。
|
7575:
評判気になるさん
[2022-10-23 08:40:56]
|
7576:
マンション検討中さん
[2022-10-23 08:44:15]
>>7575 評判気になるさん
東建粗利35パー報道が示すようにデベ大儲け、金利上昇目前、オフィス→マンションの用地転用で将来的な駅遠マンション下落リスク顕在化。これだけ悪い材料そろってるのに思考停止でポジキャンしてる方が下品では? |
7577:
匿名さん
[2022-10-23 08:46:34]
>>7568 匿名さん
ちょいと横から失礼します。「表記が全て」ですか?ここは実需と言いながら歳をとった後のことをみんな考えていないという主張に対しての回答、という文脈で駅までの距離を話していましたよね?確かにリセールのことを考えるのであれば表記が大事なのかもしれませんが、実需で考えると表記がが逆に関係なくなってきます。自分で住むことが目的なら実際に何分かかるかが全てです。 以前に他の投稿者が共有してくれた動画ですが、マークの分譲棟から目黒駅の改札まではちょうど7分59秒でした。しかも、その動画を作った人はなぜかちょっと遠回りな行き方をしていました。興味があればYouTubeで目黒MARCを探すと直ぐに見つかるはずです。 |
7578:
評判気になるさん
[2022-10-23 08:52:58]
>>7576 マンション検討中さん
ここが発売されたばかりならまだしも、ほとんど売れているのに同じ事を何度もネガキャン。 何の為に? ネガもポジも検討して、買っている人は買っているし、ここはないなと思う人は去っているはずだし。 |
7579:
マンション検討中さん
[2022-10-23 08:54:27]
|
7580:
通りがかりさん
[2022-10-23 08:56:04]
東建粗利35パー報道が示すようにデベ大儲け
…デベに恨みがあるんでしょう。 |
7581:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 08:57:02]
>>7529 匿名さん
その通りですよ。ここの販売期が近づいてくるとネガキャンが再開されるので、他のデベさんの仕業で間違いないと思います。一般人であればこんなに熱心に張り付いてネガを書く意味がないので商業的な意図を感じますね。 |
7582:
名無しさん
[2022-10-23 08:58:01]
|
7583:
1L検討者
[2022-10-23 09:00:29]
私も途中から検討に入りましたが、ネガさんの意見は客観的で数字に基づいているので参考になっています。ポジはネガさんへの中傷しかしていませんね。生産性ゼロなんだなぁって印象です。
|
|
7584:
名無しさん
[2022-10-23 09:11:25]
>>7583 1L検討者さん
私は、駅までの時間の参考動画上げてくださっている方など、本当に参考になりましたよ。 ネガへの中傷というか、ネガ(たぶん同じ人)がしつこく同じ事ばかり言って煽るから、その人への中傷じゃないかな。 |
7585:
職人さん
[2022-10-23 09:15:22]
|
7586:
マンション検討中さん
[2022-10-23 09:22:02]
|
7587:
マンション検討中さん
[2022-10-23 09:39:56]
荒らしの目的はわかりませんが、仮に物件の評価を落としたいのだとすると逆効果な気が。
ここの的外れで陳腐なネガコメントを見て、この程度のネガティブ要素なら問題ないなと判断できたので。 まぁ今後も色々と足掻くのでしょうけど…。 |
7588:
マンション検討中さん
[2022-10-23 09:56:08]
数字と実績に基づき事実を淡々と述べるネガさん
それに噛みついて中傷に明け暮れるポジ 荒らしは果たしてどちらなんでしょうかねぇ。 |
7589:
マンション検討中さん
[2022-10-23 10:00:05]
>>7588 マンション検討中さん
自画自賛お疲れ様です… |
7590:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 10:22:18]
|
7591:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 10:30:01]
>>7583 1L検討者さん
実際の徒歩分数はYoutube見ろとか、騒音は凄くないとか実需だからリセール関係ないとか全て個人の主観で、買ってしまった自分を納得させたい為の理屈付け。朝から張り付いてご苦労様。早く完売するといいね、そして周辺中古よりも坪200以上高いけど、周辺相場関係なく目黒マークだけが価値を維持出来るといいね |
7592:
匿名さん
[2022-10-23 10:31:46]
必死なのは分譲棟・賃貸棟とも順調に売れているのに売れていないことに一生懸命にしようとしているネガさんの方だと思います 笑
|
7593:
名無しさん
[2022-10-23 10:33:24]
|
7594:
匿名さん
[2022-10-23 10:39:10]
>>7591 マンション掲示板さん
ネガさんはまた話について来れていないですね。リセール関係ないとは誰も言っていません。実需目的で買う人にとっては表記が全てと主張しているネガさんのコメントに対して、表記はリセールの時以外は関係ないという指摘がありました。確かにその通りだと思います。住んでいる時は表記はどうでも良いです。大事なのは実際に何分かかるか。 次回はもうちょっと頑張って他の投稿者のコメントを読み理解してからネガキャンしましょうね! |
7595:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 10:45:32]
>>7593 名無しさん
不安に思われるのなら、他を検討した方がいいと思いますよ。 もういい部屋は少ないので、他の物件で1期1次の部屋を探されては? 売り出しも最後の方になると、契約者が多くなります。 |
7596:
名無しさん
[2022-10-23 11:01:21]
根拠のないポジコメばかり…
と言う事はもうすでに判断はついているのでしょうね。 私は営業マンではないので、ここを殊更上げるつもりもありませんが、一定の評価はされている物件だと思います。 ここで実際に生活する事を考えて検討する方と、投資でいくら儲けがでるかという視点で検討する方とは、見る所が違うのは当然です。 皆さんそれぞれの主観で、ポジネガ書かれているのも新しい気づきがあります。 検討されている方が有用な情報を上手く汲み取って判断されるといいと思います。 |
7597:
マンション検討中さん
[2022-10-23 11:06:22]
検討中の他スレも見てますが、実需向けという単語が頻繁に登場するのはここぐらいなんですよね。
|
7598:
匿名さん
[2022-10-23 11:11:58]
>>7594 匿名さん
リセール気にせず残債割れしても永住するならいいんじゃないですか。 私はここの将来的な維持費の高さや昨今のプチバブルがいつかは逆回転することも念頭に、より資産性の高い物件にしようと思います |
7599:
名無しさん
[2022-10-23 11:14:58]
|
7600:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 11:15:48]
>>7597 マンション検討中さん
購入者とデベ販売担当が色んなネガに対抗する為に編み出した、実需だから資産性は関係ないとのマジックワード。つまり購入者もここの資産性が低いのを認めたということ。そんなマンションの末路って。。 |
7601:
マンション検討中さん
[2022-10-23 11:17:20]
1階の店舗は何が入るんでしょう。
まだ決まってないんですかね。 |
7602:
匿名さん
[2022-10-23 11:19:48]
|
7603:
口コミ知りたいさん
[2022-10-23 11:29:41]
|
7604:
マンション検討中さん
[2022-10-23 11:37:58]
>>7554 匿名さん
サイトを見てみましたが、大きい部屋は外国人を念頭に売り出しされているんですね。 賃貸棟の間取りもいいなぁ。 https://meguromarcapartment.com/?page_id=380 |
7605:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 11:49:18]
|
7606:
匿名さん
[2022-10-23 11:49:35]
|
7607:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 12:04:29]
|
7608:
匿名さん
[2022-10-23 12:05:45]
賃貸棟も分譲棟も仕様高そうですね。
|
7609:
マンション検討中さん
[2022-10-23 12:11:41]
>>7591 マンション掲示板さん
・実際の徒歩分数→メインエントランスからのアプローチだけではなく、サブエントランスからのアプローチというショートカットルートがあるから多少短縮できるのは事実。 坂をどう感じるかは個人差が大きい。苦に感じるレベルならやめればいい話(契約者で現地確認しない人はいないから、問題ないと判断してる人はかなりの数いる)。 ・騒音→電車の騒音は二重窓を閉めていれば気にならないレベル(線路沿いの他物件の騒音を踏まえてもこれは事実。)。ただ、窓を開けて暮らしたい人には向いていない。飛行機の騒音は時間が限られ、かつ二重窓で軽減できる。 ・リセール関係ない→関係ないと言ってる人はほとんどいない。徒歩分数はリセール上デメリットに間違いないものの、暮らしている分には問題ない範囲なので、自分が住んでいる間のことはそこまで気にしていない。リセールに影響するとしても、現時点で問題なく売れていることを考えるとそこまで大きな影響ではなさそうだから許容範囲(リセールを優先する場合はそんなに合わない)。 ・周辺中古→どこと比べるかによって大きく異なる。割安ではないのは織り込み済み。 多少のデメリットはデザインや設備等が良いことを考えると許容できる。設備は老朽化するにしても階高などは変更が効かず、それもプラス要素。 金利や市況のことを考え始めたらいつまで経っても買えないから、いま時点での購入を決断。 真面目に取り合う意味はないでしょうが、今までの投稿を見ると、契約者の皆さんが考えてることって大体こんな感じでしょうか。 |
7610:
評判気になるさん
[2022-10-23 12:19:41]
|
7611:
匿名さん
[2022-10-23 12:27:23]
>>7609 マンション検討中さん
目黒駅からのアプローチは坂をどう感じるかの他に、道の狭さの問題もありましたね。 個人的には道が狭い割に、意外とタクシーなどの車の通行が多いのは気になりました。事故も少ないようですし、一人で歩く分には問題なさそうですが。 |
7612:
eマンションさん
[2022-10-23 13:13:15]
|
7613:
匿名さん
[2022-10-23 14:53:06]
>>7609 マンション検討中さん
要するに契約者の皆さんはこうやってこれで良かったんだ。と、自分に言い聞かせてるんですね。 それで納得されているなら、いちいちネガ投稿に噛みつかなくても良いのでは? このスレは物件のアレコレを語るフォーラムのようなものですし。他投稿者に対する人格攻撃はいただけませんな。 |
7614:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 15:06:14]
>>7613 匿名さん
ん? ネガ、ポジ両方からわかりやすく要点だけをまとめて頂いてると思って読んでいましたが。 途中からの検討者さんも、過去スレ辿ってくだらない書き込みまで読んでしまって時間の無駄にならずにすんでいいのではないでしょうか? |
7615:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 16:14:43]
検討者です。ネガ・ポジ両方参考になります、ありがとうございます。全く毛色が違う質問で恐縮ですが、目黒川沿いはランニングに良いコースでしょうか?ランニングが生活の一部でして、ランニングできたら気持ちいいな、プラスだなと思っています。建設現地も確認して、目黒川は目と鼻の先なので、気になりました。宜しくお願いします。
|
7616:
匿名さん
[2022-10-23 18:37:04]
|
7617:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 18:40:49]
|
7618:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 18:56:22]
>>7615 検討板ユーザーさん
目黒川良いんじゃないでしょうか。走っている人よく見かけますよ。周回コースなら林試の森公園とか。園内アップダウンあって変化あるコースです。 |
7619:
通りがかりさん
[2022-10-23 19:09:26]
|
7620:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 19:23:39]
皆様、ランニングの件、早速ありがとうございます。真剣にこの物件検討してますので、自身でも目黒川近辺を歩いて確認してみます。すみません、もう一点質問させてください。賃貸棟ですが、全て2年の定期借家で募集をかけているとのことで、2年後は出て行く前提ということかと思います。この辺り、何故普通賃貸契約ではないのか、なぜあえて定期借家なのか、ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。2年後に分譲するとかでしょうか?家族で何度も相談しているのですが、この物件の資産価値はどうしても賃貸棟に引っ張られてしまうと思っておりまして、目黒川ランニングとあわせて、賃貸棟が今後どうなるか見込みなのかがクリアになりましたら、申し込みしようと思っています。度々すみません、よろしくお願いします。
|
7621:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 19:34:33]
>>7620 検討板ユーザーさん
今日、営業の方に同じ質問しました。 二年の設定はしているが、基本的には更新する。ただ、変な方が入居した際に退去できるよう定借にしているとのことです。一部の問いに対する回答となりますが、ご参考まで。 |
7622:
匿名さん
[2022-10-23 19:48:23]
>>7620 検討板ユーザーさん
賃貸棟の公式HPで「空室状況」のボタンをクリックすると、契約種類は「定期建物賃貸借契約」とあり、「再契約料」のことも書いてあります。 現在ラ・トゥールの賃貸に住んでいますが、それも「定期建物賃貸借契約」となっています。だからといって契約期間満了時に出て行かないといけないことはありまでん。再契約すればずっと住み続けられますし、分譲に変わるとかそういう訳ではないと思います。 |
7623:
通りがかりさん
[2022-10-23 19:58:13]
更新するには再契約料、1ヶ月分がかかるのかな?
|
7624:
匿名さん
[2022-10-23 20:31:28]
|
7625:
名無しさん
[2022-10-23 20:51:06]
|
7626:
マンション検討中さん
[2022-10-23 21:01:36]
|
7627:
匿名さん
[2022-10-23 21:02:48]
|
7628:
匿名さん
[2022-10-24 05:44:01]
ポジネガ色々なコメントを十分に考慮検討した結果、見送ります。
ありがとうございました。 住む方が「こんなはずじゃなかった」とならない事をお祈りします。 |
7629:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 06:44:56]
|
7630:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 06:58:16]
|
7631:
口コミ知りたいさん
[2022-10-24 08:36:20]
>>7628 匿名さん
おつかれさまでした |
7632:
匿名さん
[2022-10-24 11:12:22]
|
7633:
匿名さん
[2022-10-24 12:38:58]
|
7634:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 13:05:49]
>>7633 匿名さん
「図星」 人の指摘した事が、まさにその通りであること。 マンコミュにおいて、荒らしが最も嫌う事。 これをされると「無理矢理自分を肯定してるとこうなるのかしら」など意味不明な事を呟く |
7635:
匿名さん
[2022-10-24 15:10:44]
マークに関して新しい動画が出たのでリンクを下記にて張り付けます。
https://www.youtube.com/watch?v=XCgcZjqHhsU マークのメインエントランス辺りから目黒駅の改札まではちょうど8分で、そのうち外を歩く時間は6分位です。以前に他の投稿者が共有してくれた動画から分かるように、アトレのEVを使用すれば更に45秒位短縮されます。 もちろん表記はリセールの際に大切ですが、住む人にとっては日ごろから実際に何分外を歩くかも大きいと思います。 |
7636:
匿名さん
[2022-10-24 18:46:22]
|
7637:
匿名さん
[2022-10-24 19:20:50]
9分は遠いな。
|
7638:
通りがかりさん
[2022-10-24 19:55:49]
|
7639:
検討板ユーザーさん
[2022-10-24 20:01:49]
そりゃ、駅まで1分とかいいと思いますよ?
うちの今の状況からしたら、山手線徒歩10分以内。 それも目黒駅!充分です! |
7640:
匿名さん
[2022-10-24 20:32:12]
最期は何と言われようが自分の選択を信じるのみですよ。
|
7641:
検討板ユーザーさん
[2022-10-24 20:37:18]
誰もが山手線徒歩10分以内に住めるわけじゃないですものね。
|
7642:
通りがかりさん
[2022-10-24 20:51:11]
>>7641 検討板ユーザーさん
徒歩3分以内だとほとんど競合物件はないけど、10分だと相当増える。不動産は一に立地二に立地、駅近かつ地域ナンバー1マンションを買わないと。ここは贔屓目に見て3、4番手かな? |
7643:
口コミ知りたいさん
[2022-10-24 21:05:37]
|
7644:
匿名さん
[2022-10-24 21:16:57]
贔屓目に見過ぎで草
|
7645:
匿名さん
[2022-10-24 21:20:51]
|
7646:
匿名さん
[2022-10-24 21:48:14]
ランニング…。正直、迷惑だからしてほしくない。公園でしようよ。
|
7647:
口コミ知りたいさん
[2022-10-24 21:55:58]
動画を見たんだけど、早歩きだよね。
初めはゆっくりだと思ったんだけど、後半の方で男性が見えて、どんどん距離を詰めていくのを見て、頑張ってるなぁ~って感心した。 無音にしているのはなぜ?息切れを指摘されたくないから?? 必死だよねぇ。なんか可哀想になってきたかもー |
7648:
検討板ユーザーさん
[2022-10-24 22:30:35]
|
7649:
名無しさん
[2022-10-24 22:33:11]
|
7650:
マンション検討中さん
[2022-10-24 22:41:28]
|
7651:
口コミ知りたいさん
[2022-10-24 22:47:32]
最近のネガしつこいなあ
他にすることないの? |
7652:
口コミ知りたいさん
[2022-10-24 23:18:14]
上の文を見て最後まで真剣に見ていると解釈できる理由が?
ここからも独善的な解釈をする残念な人の買うマンションなんだと感じますねぇ。 |
7653:
評判気になるさん
[2022-10-24 23:22:20]
|
7654:
マンション検討中さん
[2022-10-24 23:45:25]
>>7635 匿名さん
最後まで見てませんが目黒駅までのルート、辛気臭くないですか?あと、対向車が来たら避難しなきゃいけなかったり、歩道らしきものがある部分でも人がすれ違うことが出来ない(小太りのオジさんは完全に車道にはみ出てるwww)のを見ると目黒駅徒歩圏と言うには無理があるように思いました。私が見てない動画後半で目黒MARCならではの超絶素敵な展開でもあれば話は別ですけれど。 |
7655:
ご近所さん
[2022-10-24 23:49:47]
|
7656:
検討板ユーザーさん
[2022-10-25 00:14:05]
|
7657:
匿名さん
[2022-10-25 00:22:11]
|
7658:
匿名さん
[2022-10-25 00:48:44]
>>7654 マンション検討中さん
たしかに道はかなり狭いですね。駐車場が空いていたので車は避けられましたがあそこにも建物ができると避けるのも厳しいかも知れません。 電車や飛行機の騒音があるので車の接近に気付けないケースがありそうなのも怖いですね。 |
7659:
評判気になるさん
[2022-10-25 06:22:52]
HPを見たら、一期8次の販売が11月上旬になってますね。先着順の住戸も更新されていて6戸になっていました。
|
7660:
マンション検討中さん
[2022-10-25 08:11:00]
|
7661:
匿名さん
[2022-10-25 08:18:48]
|
7662:
マンション検討中さん
[2022-10-25 08:26:42]
|
7663:
評判気になるさん
[2022-10-25 08:27:07]
|
7664:
マンション掲示板さん
[2022-10-25 08:29:34]
7662です。
あ、申し訳ありません。 7661さんのアンカー先間違えておりました。 失礼いたしました。 |
7665:
匿名さん
[2022-10-25 08:31:06]
スペックも立地も良いマンションですよね。今は駅近が人気なので目立たないですが、住めば満足度高い物件だと思います。
|
7666:
匿名さん
[2022-10-25 08:41:23]
SUUMOで見たら賃貸棟、空き多すぎ…。
ここを投資目的で買う人、大丈夫? |
7667:
マンション検討中さん
[2022-10-25 08:56:43]
MR行ったけど2L3Lは8割り埋まってたぞ。
1Lは仕様面で魅力半減するから微妙だけど。 |
7668:
eマンションさん
[2022-10-25 09:30:28]
>>7661 匿名さん
この人は購入者で目黒マークの資産価値に少しでもネガティブな投稿が出るとすかさず潰しにかかるね。7660さんはいたって普通のことを質問してるだけだと思うけど、そんなにこの物件買ったことが不安なのかな? |
7669:
通りがかりさん
[2022-10-25 09:33:54]
ここを投資目的で買う人はさすがにいないでしょ。
低階層でも天井高2.75mあったり綺麗な間取りや全周庇付バルコニーが気に入ったりする人が気にかける物件で、でもそんな部分はリセールには今のところ影響小さいので、投資目的の人はこの坪単価帯ならもっと駅近狙った方が良い。 |
7670:
口コミ知りたいさん
[2022-10-25 09:46:04]
|
7671:
匿名さん
[2022-10-25 09:46:49]
>>7668 eマンションさん
誰かと勘違いしてるじゃない。 自分その投稿者だけど、ここの検討者ですらないよ。 「毎回売れ残りがでるから期が終われない」とかいう意味不明な事書いてあるから、事実を述べたまで |
7672:
匿名さん
[2022-10-25 10:42:42]
>>7670 口コミ知りたいさん
このスレを少し遡れば賃貸棟の売れ行きに関する投稿が沢山あります。1LDKは大変人気みたいで殆ど埋まってしまっているし、上層階(19~24階)も三分の二以上の住戸が既に契約済みとのことです。SUUMOとかはまだ更新されていないので、現時点の売れ行きを知りたければ賃貸棟の代表電話番号にかければただで教えてもらえますよ。 |
7673:
マンコミュファンさん
[2022-10-25 11:56:48]
|