公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
6901:
匿名さん
[2022-09-16 23:43:09]
|
6902:
匿名さん
[2022-09-16 23:50:08]
マンションというのは戸建てに比べて流動性が高いので、新築時に存在していたリスクも経時的に希薄化していく。
結局マンションの資産価値は、1に立地、2に立地、3,4はなくて、5に立地と言われるほど立地が全て。 それ以外の要素はメリットデメリットあるだろうが些細な事でしかないね |
6903:
マンション検討中さん
[2022-09-17 00:00:27]
|
6904:
匿名さん
[2022-09-17 00:12:15]
>>6903 マンション検討中さん
価値観は人それぞれだが、地権者の有無というだけで、今まで人が住めなかった土地の再開発に固執するのは愚の骨頂だと思うけどね。都心のそれなりの立地の案件で地権者無しはほぼ無いね。 で、60年後の建て替え時の地権者リスクのレスまだですか? 建て替え時を今から想定してるとか何とか言ってましたが |
6905:
匿名さん
[2022-09-17 00:16:18]
現実的に都心の優良案件で、地権者もしくは事業協力者の無い物件でどれだけあんのか教えてほしいね
|
6906:
検討板ユーザーさん
[2022-09-17 03:20:04]
>>6904 匿名さん
横から失礼いたしますが、私達がまだ生きているかも分からない60年後のことに何故こだわるんですか?60年後ではなく購入時・入居時・住み始めてから最初の20年ぐらいの方が関係あるのでは?であれば、良い住戸を先に選べてしまうことや駐車場の優先権というのは未だに地権者がよく有する特権です。また、場合によっては他の投稿者が上記にて説明している様に管理等に関する特権もあったりします。 少なくとも条件の良い部屋を販売開始前から選べてしまうことは地権者のいるマンションの絶対的なデメリットです。これで地権者のデメリットが確定しました。メリットの説明をどうぞご教示願います。(また立地の話とか60年後の話でごまかさないようにお願いします。) |
6907:
匿名さん
[2022-09-17 07:12:03]
>>6906 検討板ユーザーさん
>>6896が建て直す時の地権者リスクを想定して物件を選ぶ、と述べてるので。こだわっているのは私ではない。 あと何か勘違いしているようだが、物件を選ぶ際に、地権者リスクをあまりにも誇張しすぎている事に対しておかしいという話ですよ。 >>6865の投稿から起点です。 そりゃ誰もがまっさらな条件良好な土地の方が良いと思うよ。ただ現実的に全ての土地には所有者がいるわけです。 地権者がいない案件って、ここやプラウド芝浦みたいに住環境としていまいちだったりするからね。実際、リセールでも地権者無しで立地がいまいちの物件より、地権者多いけど好立地の方が圧倒的に強い。 あと、地権者特権とか言っているが、駐車場や条件の良い部屋を優先的に選べはするが、駐車場使用権については転売時や賃貸に出した時点で消失するし、等価交換時に条件の良い部屋は従後資産評価はもちろん高い。なので従前に100㎡もってた地権者が等価交換で50㎡になってしまうという事もある。管理においても、昔は理不尽な地権者特権はあったが今は都市伝説です。なので、地権者の有無より管理規約を重説時に読み込む事が一番大事。必要以上に地権者を怖がる必要も忌み嫌う必要もないね |
6908:
匿名さん
[2022-09-17 07:37:59]
近隣ブリリアタワー目黒も地権者住戸300戸程度ありますが、管理において地権者に関連したトラブル、何か聞きますか?
多くのトラブルは、騒音だったりベランダ喫煙だったり廊下に物を置いたりなど、地権者とは関係ない話。 |
6909:
匿名さん
[2022-09-17 07:45:07]
立地が良いマンションはだいたい地権者多いですよ
|
6910:
匿名さん
[2022-09-17 07:45:59]
地権者が多い場合の直近のリスクは、賃貸に出される物件がおおくなる可能性が高いということじゃないですかね(まして地権者が企業だった場合や同じ人物が多く所有している場合)。
でも高齢の地権者さんが多いマンション住んだことありますが、いつもご挨拶してくれていいマンションでしたよ。ただ自分はまさにそこに企業からの賃貸で住んでました。管理組合に関してはそのころあまり考えもしなかったですが、申し訳ないですが協力的だったとは言えないですね…。 |
|
6911:
匿名さん
[2022-09-17 08:03:45]
|
6912:
マンション検討中さん
[2022-09-17 08:36:18]
|
6913:
マンション検討中さん
[2022-09-17 09:06:09]
足元の公園、整備された歩道や緑道。これできたら中々良いと思う。共用部のワークスペースはありがたいね。
広いスペースにオープンテーブルとソロブース、個室を持ってて贅沢で魅力的だし、ハマる人には最高だと思った。 私は予算的に届きませんが、買える方達が羨ましいです。 |
6914:
マンション検討中さん
[2022-09-17 09:10:03]
地権者に関するご意見はいろいろありましが、ネット上で検索するとこれにが関わる記事や注意点が散見される現状を踏まえ、その記事に納得される人にはリスクと感じるでしょうし、納得されない人もしくは地権者ご本人はリスクじゃないと思うということではないでしょうか。
何を重視するかは人それぞれかと思います。 個人としてはネットの情報がデマかもしれませんし、真意はわかりませんが、実需で購入する場合、あえてそのような情報が散見される地権者が多いマンションを積極的に選択することはしないです。一方で投資目的や賃貸目的ならあまり気にしないかもしれません。あくまで個人的な評価基準ですが。 |
6915:
検討板ユーザーさん
[2022-09-17 09:34:15]
こちらの普通フロアの床をタイルに変更できるオプションはありますでしょうか?
|
6916:
匿名さん
[2022-09-17 09:41:22]
>>6914 マンション検討中さん
今後優良物件が市場に出た時に、地権者云々で検討を止めてくれる人がいれば、それは倍率が減るから好都合だけどね。 そう考える人が多数になってくると資産価値にも影響及ぼすから困るけど、現状中古市場は全くそんな事になってないてすね。 |
6917:
匿名さん
[2022-09-17 09:44:33]
>>6912 マンション検討中さん
管理規約を見れる立場ではないので実際のところがどうなのかわかりませんが、 住居棟・賃貸棟・オフィス棟での全体管理になるとおもいます。もし全体管理で、この3つの代表者の権利が同等であるならば住居棟の区分所有者の権利は大幅に圧縮されることになりますね。 |
6918:
検討板ユーザーさん
[2022-09-17 10:00:47]
|
6919:
匿名さん
[2022-09-17 11:00:27]
パークコート千代田一番町やザ・パークハウスグラン 三番町26の様な物件みたいに上層階の条件の良い部屋の殆どが販売開始前から選択肢から消えているのってやはり悲しいです。
|
6920:
通りがかりさん
[2022-09-17 11:12:23]
>>6919 匿名さん
私はこちらのマンションは最近購入検討し始めて、出遅れたなぁとは思っていますが、アンダーでの販売もあったのは知りませんでした。 まぁ、プレミアム角住戸は無理なので、他の角住戸で検討します。 |
6921:
匿名さん
[2022-09-17 11:57:24]
|
6922:
通りがかりさん
[2022-09-17 14:10:34]
今まで地権者住戸とか気にしたことなかったですけど、ここでのやり取りを見てると地権者にも面倒な人もいるんだなと実感しました。(もちろんごく一部でしょうが。)
他の方もおっしゃる通り、地権者住戸の有無や数は選ぶ際の考慮要素の1つであり、それ以上でもそれ以下でもない気がしますけど。 ここは地権者住戸がないので、地権者リスクとでも言うべきものがないのは確実でしょう。 |
6923:
名無しさん
[2022-09-17 14:11:37]
|
6924:
マンション掲示板さん
[2022-09-17 15:04:01]
>>6921 匿名さん
三番町の物件はどうか知りませんが、少なくとも一番町の物件は建て替え物件で最初から埋まっている部屋の多くは地権者に行っているとお聞きしましたが、事業協力者である根拠は何でしょうか? |
6925:
匿名さん
[2022-09-17 16:20:08]
>>6922 通りがかりさん
賃貸棟というガッツリした地権者いるけどな。流石にそれを無視できんだろ |
6926:
匿名さん
[2022-09-17 16:24:09]
|
6927:
匿名さん
[2022-09-17 16:29:48]
|
6928:
eマンションさん
[2022-09-17 16:44:58]
|
6929:
匿名さん
[2022-09-17 17:30:09]
>>6928 eマンションさん
なのでグランは事業協力者と言ってるだろ |
6930:
匿名さん
[2022-09-17 17:40:59]
|
6931:
口コミ知りたいさん
[2022-09-17 19:31:40]
|
6932:
通りがかりさん
[2022-09-17 19:43:49]
>>6930 匿名さん
マンションにおける地権者住戸という場合、通常は、マンションの管理組合に参画したり、共有施設を利用できる住戸を所有する地権者の住戸を意味するものだから、マンション管理に影響を与えない賃貸棟やその所有者は普通に考えて「ガッツリした地権者」ではないでしょ ネガキャンしたいんだろうがセンスに欠ける |
6933:
匿名さん
[2022-09-17 20:54:15]
|
6934:
通りがかりさん
[2022-09-17 21:02:43]
|
6935:
匿名さん
[2022-09-17 21:17:42]
|
6936:
検討板ユーザーさん
[2022-09-17 21:23:29]
|
6937:
匿名さん
[2022-09-17 21:28:55]
>>6936 検討板ユーザーさん
逆ですよ。煩わしい多種多様な日々の管理は住居棟管理組合に丸投げで、MARCとしての全体の大事な方向性の決定権を押さえるスキームです。 地権者特権の話が盛り上がってましたが、形を変えた地権者特権ですね。ここは地権者がいなくて、と言ってる方は全体管理規約を再確認された方がいいと思いますね |
6938:
匿名さん
[2022-09-17 21:37:26]
公園とか目黒駅まで最短ルートの通り道とかはJRの持ち分だから、将来的に土地の運用方針が変わって利用できなくなる可能性はないとは言い切れないな。
分譲棟の敷地は不動前方向に少ししか接道してないし、そのせいでエントランスアプローチも徒歩分数表記も長くなってる。 |
6939:
匿名さん
[2022-09-17 21:45:58]
月々の管理費や修繕費も、住居棟個別の物とMARC全体のと2種類あってその合算だと思いますが、全体管理費の改訂の際、住宅棟がどのまで議決権持つんでしょうかね
|
6940:
検討板ユーザーさん
[2022-09-17 21:52:00]
>>6937 匿名さん
全体管理組合があるからと言って「煩わしい多種多様な日々の管理は住居棟管理組合に丸投げで、MARCとしての全体の大事な方向性の決定権を押さえるスキーム」というのは言いすぎな気がします。 全体管理組合においてどのような意思決定プロセスが想定されているのかといった点はわからないわけですし。 ただ、そういう点では全体管理組合の規約の確認は意味を持ってくるでしょうね。 |
6941:
名無しさん
[2022-09-17 21:53:34]
|
6942:
検討板ユーザーさん
[2022-09-17 22:11:07]
ここって初期よりも値段上げてきてますかね
|
6943:
通りがかりさん
[2022-09-17 22:12:49]
|
6944:
匿名さん
[2022-09-17 23:34:22]
将来的なリスクで言うと土砂災害特別警戒区域の崖もプラウド側に押し付けられちゃってるんだよね。
目黒までの道も崖崩れリスクも地主のJRが有利な土地分配だから、分譲購入者が不利なマンションが嫌ならここは厳しいよ。 |
6945:
匿名さん
[2022-09-17 23:37:03]
がけ崩れしたらプラウド民がどうにかしないとダメってこと?人災になったりしたら大変だな。億単位の賠償金発生するやん。
|
6946:
評判気になるさん
[2022-09-18 01:28:34]
|
6947:
マンコミュファンさん
[2022-09-18 08:45:33]
|
6948:
匿名さん
[2022-09-18 11:09:12]
周辺が上がっていて、ここが相対的に安いならば価格変更もあり得ますが、元々割高で出てきているので、売れ行きを考えるとまずないでしょう。
|
6949:
マンション検討中さん
[2022-09-18 11:22:28]
晴海フラッグのスレでここを買うやつは、田舎からのお上りさんだとか、〇〇って言われたんだが。
自分のことしか考えてない〇〇らしい。 |
6950:
名無しさん
[2022-09-18 11:30:12]
|
適当な事言ってごまかさないで、建て替え時の地権者リスクについて説明してね。